おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

粂と釣りキチ☆ガイ(気違い)

2009年03月19日 | 徒然
狂言観に行ってから、どうも腰が嫌~な感じで病める私の代わりに父ちゃんが作ってくれた昼ごはん。

十五穀米に軽く炒めたレタスを敷いて半熟卵の目玉焼き二つ。

胡椒がきいてて、うみゃい!

…やるな、オヤジ(笑)






寝てばかりも益々怠くなるだけなので、近所の川に釣りに行くという父ちゃんに粂の散歩がてらついていくことにした。








ルアーの調節をする父ちゃんが気になる粂嬢。



一級河川のこの河、なかなかの太さに流れも結構速いのだけど。
父ちゃん、普通~~~っに入水(笑)








ゆっくり進んでいくのだけど、すぐに腰くらいの深さまでになってる。

怖くないのかねえ。

気をつけておくれよ~厄なんだから~



でも桜マス
釣れたら酢でしめて葉っぱ寿司出来るらしい♪←大好物(誰が作るかが問題だが)

頑張れ!とっつぁん!

彼にとっての釣りは一番のストレス解消、私にとっての能楽稽古と同じ
二人ともここ数年とても心穏かになりました。
なるべくお互いの趣味が無理のない範囲で充実出きるよう協力しあおうと思う。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狂言の現在2009年 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (団子)
2009-03-20 15:35:13
寒くないのかなぁ~

雪解け水で 冷たそうな感じなんだけど・・・

サクラマスはほんに美味しいね。釣れたのかな?
粂もおこぼれ 骨じゃなく身の方もらった?

返信する
大丈夫??? (ルビコン)
2009-03-20 19:33:02
一級河川に、そんなに深くまで入って大丈夫???

うちの近所の一級河川は、砂がアチコチ採られて穴凹だらけ。
非常に危険で、急にズボッっと深み入るため、禁止です。
そんな川を想像して、写真を見てビビリまくってしまいました。

厄だから、是非是非ご注意してくださいませよ。

旦那さんの作った半熟たまごと炒め物、めちゃくちゃうまそう。
明日の昼、半熟玉子の目玉焼きにしよう。
粗挽きコショウを利かせてね♪

腰、お大事にしてね。
返信する
団子さん (ミロク)
2009-03-20 22:01:21
そーなんですよ!
彼は雪降る中でも入ってましたからね~(笑)
聞いたら、あの長靴がそのまま吊りズボンになったようなゴムの吊り装束(笑)がとても温かいらしいのですわ。

マス、釣れまへんわ~。
そう簡単には釣れないらしいですが、昨年釣り上げたところを糸切られてバラしたのが余程悔しいようで
もう執念ですな(笑)

釣れたらもちろん粂タンにもご馳走するざます♪
返信する
ルビコンさん (ミロク)
2009-03-20 22:18:29
そう、見ている側は結構怖いんですよね~。
近く見に行くと

ザアアアアアア…

大きな音が怖いのよ~
本人は慣れてるから!と言いますが、何年かに一度は流されてしまう方が(汗)
ホント気をつけて欲しいですよ~。

父ちゃんランチ
なかなかイケました♪
シンプルに目玉焼き乗せるだけがまた美味いんですよね~。
結構休日の朝昼兼用の定番料理になってますハイ(笑)
返信する
Unknown (笛子)
2009-03-21 20:49:28
父ちゃんお手製ロコモコ風ランチおいしいそう。(そうじゃなくて、絶対美味い!!)
ちゃんと代行主婦できるご主人が羨ましいでやんす。桜マスの押し寿司も乞うご期待しちゃいます。
19日は初夏の陽気でしたね。
お家でゴロンじゃなくて、みんなでアウトドアいいですね。
おとうちゃんの厄がミロクさんに降りかかってきませんように。。。
返信する
笛子さん (ミロク)
2009-03-22 12:00:52
暑かったですねー!
あの二日間、粂連れて海行きましたけどヒーヒー言ってましたわ。

主婦代行ねぇ~
まあまあ使えますかね、出来を気にしないようにすれば(笑)
でも自発的に動いてくれた事は嬉しいです。

桜マス、きませんわぁ。
来週の自分の連休には富山に黒鯛を釣りに行くそうで。
桜マスは諦めモードかなぁ。
でも鯛も釣って帰ってくれると嬉しいです♪
返信する

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事