夏の思い出シリーズ?あったかどうか知らんけど第二弾、
マイカーネタでまいっか~(笑)
第一弾は高校時代(こちら)でしたが、今回は大学時代のことです
大学は大阪へ行きましたが、夏休みなどはほとんど帰省してました
高校時代から続けてきた地元でのアルバイトのため~
大学1年生の夏休みには普通免許を取得、配達のバイトも自転車から車へ
そのうち運転すること自体が楽しくなり車を買うことにあいなりました
安い中古を探し回って、やっとゲットした初めてのマイカーがこちら
(HONDA社HPから引用)
初代、本田の生活、いやホンダライフ、エンジンはたったの360cc~!
当時の軽自動車はスバルやスズキなどいずれも空冷で白い排気ガスがもくもく
ところが、ホンダは水冷4サイクルエンジンなので静かでクリーンです
(HONDA社HPから引用)
その購入資金は親への借金、アルバイトをして返す約束で借りれました
早速、夜な夜な秋吉台カルストロードへ走りに行きました
昼間は有料道路、夜は無人になって無料で開放されていました
ホンダライフはFFで足まわりも良く、素晴らしいコーナリングで、
カルストロードのヘアピンカーブももろともしません
もちろん、コーナーの最適なコースどりからタックインの活用、
例えば高速左カーブは左手で引くのか右手で押すのかなども研究~(笑)
山口から萩への国道262号の峠道はカーブの連続、
上り坂は非力なエンジンのせいで普通車に追い越されるのが常でしたが
高速コーナーが続く下り坂であっという間に追いついてしまってました
エンジンは360ccで現在の軽四の半分ほどしかなく当然に非力です
山口と防府との市境にある峠はべた踏み坂のごとく、
アクセルを床まで踏んでやっとこさ上っていました(笑)
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます