goo blog サービス終了のお知らせ 

お砂糖の雨

おしまい

ふらっと。。。

2009-04-30 21:07:47 | Weblog

このビオラの配色好きなんです。



クリスマスローズの花の終わりです。
種ができています。



グングン成長しています。
秋には、たわわに実る柿の木です。




お天気がいいね。
たくさん時間もあることだし。。。
それに。。。朝からちょっといいことがあったんで
ふらっと出掛けることにしたよ。
これといって目的があるわけでもなくふらっとね。

ふらっとってなにさ?
時間?距離?理由?何だろう?
ふらっと出掛けてこの時間。。。
それもひとりで。

家に帰ったのが午後4時。
ど~するん
やっぱり目的は、あった方がいいみたいね。
出掛けた時間?
ちょっとね(笑)










♪手洗いの歌

2009-04-29 19:54:48 | Weblog


  ♪Happy birthday to you,
        Happy birthday to you,

  Happy birthday, dear
Happy birthday to you.

  ♪Happy birthday to you,

Happy birthday to you,
  Happy birthday, dear
Happy birthday to you.


Happy Birthdayを2回歌う時間が。。。
手洗いの時間の目安だそうよ。








ノースポールが咲いていました。
こんな所に植えた覚えがないんです。
種が落ちたのかしら?

今年は、まだお花を植えていません
植えたいお花が決まっているのに。。。



負のスパイラル

2009-04-28 20:58:13 | Weblog


いえいえわたしの事ではありません。
勿論♪息子のことでもありません。



先週の土曜日は、ものすごい雨でした。
わたしは一日仕事だったんです。
息子も学校でした。

主人は家で好き勝手していると。。。
わたしの母に呼び出され(笑)実家へ。
おそらく母は自分の息子より主人の方が好きです。
くどいようですが。。。
ものすごい雨の日でした。

あれこれお願いされて(笑)奔走。
疲れ果ててしまった主人。
それでも
おこづかいと筍3本を手に入れ喜んで帰ってきました。
主人は筍が大好きです。
母もそれを知っていて、どこからか調達したようです。


翌日の日曜日♪
兼ねてから練習したかった車の運転。
出来れば運転したくない道路です。
その先に息子の学校があります。
更にその先には。。。
イオン南ショッピングセンターもあるんです。
生きている間に運転して行きたい場所でもあります。
しかし。。。
予感は見事に的中しました。
やっぱりとっても危険な道路でした。
違うルートで行くことしました。
家に着くと主人は。。。
激しい腹痛に襲われトイレへ。

その翌日の月曜日♪
3本の筍。
1本目は筍ごはん。
少し小さめの筍でドライカレー。
とっても大きな筍は、天婦羅にしました。
それも筍を楽しんで貰おうと
縦割りのカットで天婦羅にしたんです。

主人の大好きな筍と大好きな天婦羅。
ふたつが合体して(笑)
1本食べるんじゃねぇ?の勢いでした。
ど~したことでしょう
箸が止まりました。
食事の途中でしたが具合が悪くなって。。。
そのまま寝てしまった主人。



こんなことぐらいで落ち込まないでよ
わたしも息子もなだれのように
良いことが続いています。

わかりますが。。。
まあまあ。















ようやく。。。

2009-04-27 20:53:18 | Weblog


パキラの新芽が出ました。

毎年、ドキドキさせられています。
もうそろそろ。。。と思う頃に新芽が出ず
やばい
剪定し過ぎて枯らした?
もう強剪定はやめよう。。。
なんて思っていると。。。
ニョキニョキと新芽が出てきます(笑)
そんな思いを何年もしてきました。

息子のように手が掛かります(笑)









息子がなるとを大変喜びました。
わっわからない。。。

秘密兵器?
オレンジ色に見える人参みたいなの。。。?
野菜ジュースをアガーアガーで固めました。
飲料コーナーを見ているときに思いつきました。
暴走し始めてる。。。?

これからもドンドン固めます(笑)



固めたのは、こちら







夜を待つ

2009-04-26 19:47:04 | Weblog


いつものお店に買い物へ。
誘っても、だぁ~れも一緒に出掛けてくれない。
無理はないよね。
この天気だもの。
誰だって外に出たくない。
わたしだって行きたくない。
買い物のお願いまでされて。。。ひとりで車に乗る。

頼まれたモノを忘れないように、まず最初に♪
階段を使って屋上から地下へ。
このフロアーは、あまり用がないので普段来ることはない。
新しいお店早速覗いてみることにした。
ステンドグラスのランプみぃ~つけた
。。。。。
無駄使いしないって決めてたし。。。
ロコモコ作ったときのお皿も我慢している最中だし。。。
お花だって買って植えたいし。。。
と、我慢の真っ最中に初老の店主がわたしに声をかけた。
「お時間ありますか?。。。コーヒーでも飲みませんか?」
わたしは「家でお腹いっぱい飲んできましたから。」と丁寧に断った。
さらに初老の店主は続けた「気に入っていただけましたか?」
わたしは「ステキだけど我慢します。また明日見に来ていいでしょうか?」と答えた。
みすぼらしいわたしが可哀そうに見えたのでしょう。。。
「1500円でいいですよ。」
「そんなわけにはいきません。」と本当に思ったよ。
でも。。。初老の店主が持って行きなさいって言ってくれたんで


夜を待って。。。




大きな黒いネコ

2009-04-25 18:20:51 | Weblog


今日は、冷たい雨が降っています。


その雨の中をのっしのっしと黒いネコが歩いていました。
太っていても、とっても気品のある毛の長いネコでした。


どうしたものか、黄色のチューリップのあたりで。。。
ジャンプ!
。。。。。



冷たい雨の中。
今にも、雨の雫で落ちてしまいそうです。
どうか、今夜だけでも
風が吹きませんように。




先週、お向かいの奥さまが植えていたお花です。





反対派

2009-04-24 22:07:25 | Weblog


 裁判員制度は反対派のわたしです。
やってみないとわからないなんていう事ではいけないのです。






 



かわいいお弁当を注文され。。。
なるとを入れてみました(笑)
とっても違和感。。。





 


紅麹

2009-04-23 21:07:04 | Weblog

紅麹を入れたBREADです。
キレイな色です。

今、とっても注目されているアマニの種が入っています。
ごまのように見えるのがアマニの種。
ごまよりちょっと大きな塊がドライクランベリー。
ドライクランベリーは、そのまま食べても美味しいです。
どういう訳か口にしたとき。。。日本酒と相性が良さそうと思ったんです。
ドライクランベリーを5日ほど日本酒に漬けると日本酒がロゼ色になります。
ホワイトチョコに混ぜてバレンタインのチョコを作ったことがあります。
所々ロゼ色に染まって美しく(笑)大人味を楽しみましたねぇ。
見た目の美しさで癒されます。
もちろん美味しいのが大前提です。

今日は。。。
紅麹に癒されました。
この紅麹は、さくら餅でも使っています。




お仕事お休みだったもんで。。。あれこれ頑張りました







学校から帰った息子が言いました。
お母さん!みんなのお弁当美味しそうなんだけど
「。。。。。」
「可愛らしいお弁当だよ。」
「。。。。。」
「お母さんには無理だよね。」


みんなどんなお弁当なんだろうか?



キャラメルラテ

2009-04-22 21:08:24 | Weblog


先日作った、生キャラメルでキャラメルラテを作る♪

お鍋に生キャラメルを数個入れて
牛乳で溶かします。
インスタントコーヒーを入れて出来上がり。
コーヒーは多目が美味しいよ。

固めたり溶かしたり。。。ですが
生キャラメルよりずぅ~っとずぅ~っと美味しいよ


余談ですが
わたし
ジョイマン。。。好きです。

ゴムベラを使うときのリズム
ジョイマンです(笑)








ふぅ~





筍ごはん

2009-04-21 21:21:36 | Eat


今年初めての筍ごはんです。
昨晩、お米を一握り入れて下ゆでしておきました。

とっても柔らかくて小さなな筍を2本スライス。。。
いつも悩みます。
スライスの仕方。。。
こんなんでいいのかなぁ?

人参はピーラーの千切りを使って上品に大きさを揃えました(笑)
千切りが面倒なときは
いつもピーラーを使います。
とっても便利です。

美味しそうな油揚げを2枚入れました。


ある予感がして。。。
4合炊きました。




絶品
と、主人は3膳食べました(笑)







あ"~
作りたくない


作ったよん♪

2009-04-20 20:48:01 | サラダ


 これじゃあいけない!
と、頑張ったさぁ~(笑)

もやしが一袋9円!を二袋
ムネ肉100gが38円!を一枚
人参は残ってたもの。

うっ。。。それなのに
三つ葉が158円
なんだそれぇ~。。。
と、思いながらも三つ葉は外せない(笑)
この際、白ごまもパラパラ。
ちょっとオサレ~に糸唐辛子も。


今週作ろうと思っていた生キャラメル。



昨日の余韻でサクラのシールを(笑)


筍も茹でたし
明日は筍ごはんだよ♪



で、
息子の大嫌いな言葉を自分に掛けてみる。
「やればできるじゃない。」
ホントだぁ。。。
ちっとも嬉しくないし、気分だって良くない。
努力に対しての言葉が軽過ぎる。
なんたって、褒められている感が全くない。
むしろ、怠惰な部分を指摘されている感じさえする。

やればできることをやらなかったんじゃない。。。
頑張って頑張ってやったんだよね。

ごめんね。





トマトが食べれない息子。
赤色が欲しいです。







御衣黄

2009-04-19 22:49:11 | Weblog


ソメイヨシノが葉桜になるころ。。。
開花を迎える御衣黄。

北森鴻の短編「桜宵」で
薄緑色の花の下のベンチに座り。。。とある。
薄緑色の花とは、御衣黄のこと。

御衣黄を探したけど
この辺りでは、見つからない。
わたしの住むところでは、北山公園で見ることができる。
来週行けたらいいな。

実家の近くで咲いていた大島桜。
大島桜の葉は。。。
さくら餅の葉になります。
散り際が潔い?。。。
花ごと落ちます。
来週あたり、たくさん落ちているかもしれませんね。









しょんぼり。。。

2009-04-18 23:42:23 | Weblog


時間のペース配分が上手くいかない。。。

一日中働くって大変。
それなのに。。。

今までどうりのこともしたい。

欲張りかしら?
この欲張りが災いしそう(笑)

何か良い方法はない?
働いたんだから仕方ないよ。。。とか
物理的に無理だって。。。とか
言わせない(笑)



いっぱいいっぱいのわたしに
今は、しょんぼり。。。




サンドイッチとコーヒー牛乳

2009-04-17 22:44:12 | Weblog


ミキサー食を経験したことがありますか?

わたしは2ヶ月ほどあります(笑)
初めは恐る恐る。。。の正統派ミキサー食。

ある時、どうしても
サンドイッチをコーヒー牛乳で食べたくなってしまった。
やるしかないな!
ツナサンドとコーヒー牛乳を売店で買い。。。
ミキサーの中へ。

おっ。。。
おいしぃぃ。

これをきっかけに
なんでもありのミキサー食と。。。
進化を遂げる。

散々?楽しんだ後は。。。
やっぱ
色でも楽しみたいよねぇ。
ってことで(笑)
軽く混ぜてマーブルなんてのもやった。

だぁ~れもお友だちがいなくてさ
ひとりで作ってたっけ。。。


この初めての入院で平熱が。。。
37.1℃と知る。

そして。。。
4年前の入院でも
37.1℃

平熱の範囲内だそうです。









お弁当。。。
上達するどころか。。。




真面目な主婦

2009-04-16 20:51:06 | Weblog


「どうして日中捕まらないのかしら?」
と夕方、電話がありました。
さらに
「あなたは真面目な主婦だから♪
この時間ならごはん作っていると思って。。。」

真面目な主婦かぁ~。
ていうか。。。

いつ電話しても家に居るってことでしょ(笑)



フレッシュなトマトを頂戴しました。
トマト大好きです。
丁度、特売で買ったアボガドがあります。
レタス、新玉葱、きゅうり、生ハムもありました。

いつものプルマンを焼いて。。。
野菜サンドにしました。


真面目な主婦のごはん作り♪




あっそうそう。
ガス会社の人が点検に来ました。
左手にみどり色のPOWER STONEをしていました。
効果あるんでしょうかね。