goo blog サービス終了のお知らせ 

お砂糖の雨

おしまい

りおちゃん

2009-04-15 20:19:55 | Weblog


りおちゃんという女の子がいます。
りおちゃんは小学1年生です。
とってもとってもかわいい女の子です。

今日、りおちゃんはお家に帰ったら誰もいなくて泣いてしまったそうです。
そして。。。ここに来ました。

「りおちゃんてかわいいお名前ね♪どんな字を書くの?」

「さと と さくら だよ。」

「ステキなお名前ね♪お父さんがロマンチストなんだね。。。4月が誕生日?」

「ど~してわかったの?」

わたしと1日違いでした。
その後もたくさんお話をしてくれましたよ。
そして
「いいことを教えてあげる♪」
と、教えてもらったのが。。。
嫌いな食べ物を食べないですむ方法。
「あ~おなかいっぱい。もう~食べれない。」
って言うんですって(笑)
絶対に美味しくないとか嫌いとか言ってはいけないそうです。
ママが怒るんですって(笑)


かわいいこどもの事情ですね。






幸せの生キャラメル

2009-04-14 21:26:05 | プレゼント


 とっても幸せでステキな恋愛をしている友人のおみやげです。
旅行が趣味の友人は、いつも彼と一緒にいろんなところに出掛けます。

そして。。。いつもおみやげを買って来てくれます。

生キャラメル♪とっても興味があったのですが、買って食べたことがありません。
食感も味もわかったことだし。。。
よし!来週作ろう♪




 息子のお弁当復活です。
お泊りの学習研修会に参加していた息子が土曜日の夜に帰ってきました。
とっても恐ろしいサブタイトルがついた学習研修会。
帰った後は15時間眠り続けました(笑)






お色直し

2009-04-13 00:00:00 | プレゼント


男が帰って参りました。




ちぇっ




「たいしたことないじゃん。」








そんな自転車を想像していました。



この男には。。。
散々期待させられては裏切られて居りました。
断崖絶壁から突き落とされ。。。
あり地獄に放り込まれ。。。
終いには、絶望という海に投げ込まれ。。。
そして数々の裏切りから学んだことといえば
期待しない。
そう、期待しないことです。

この男
自分が不利になると
上手いタイミングで手を切り同情を買う。
この男の常套手段。




ぜぇ~んぶチャラになるくらい
赤い自転車にお色直し♪

「ありがとうございました。」
m(_ _)m


イメージよりずっとずっとステキです。




白いお花の歩道をまっすぐ行くと。。。



ぶらいす坂に着きます(笑)



ありがとう。



去年、盗難に遭ったSHARE号
今年3月17日に30km離れた場所で見つかる。
最愛の主人が赤い自転車「ぶらいすSP」として見事に復活させた。

しかし

主人の力だけでは成し遂げられなかったでしょう。

協力していただきました

cycle shop かとちゃり

た~さま

ありがとうございました。
m(_ _)m






桜の木の下で

2009-04-12 15:45:35 | Weblog

 この季節になると。。。
桜の木の下に立ちたくなります。

わたしの生まれ育った家には何本かの桜の木がありました。
桜の花が散るころは、お庭が花びらでいっぱいになります。
竹箒を持たされお掃除ばっかりでした。
でも。。。決していやなことではありませんでした。
花が散ったあとには、実がなることを知っていましたから(笑)
大きな桜の木には、大きなさくらんぼの実がなるものだと信じて疑わなかった幼いころ。
桜の木の下に立っては、「早く食べたいな。」
そんな思いでいつも桜の木を見上げていました。
ある年のこと。。。
風で落ちたのでしょうか?
さくらんぼとは言えないけどらしき赤いモノ
拾って拭いて食べました(笑)
何か違う。。。と思ったのでしょうね。
祖母に聞きました。
「この木にさくらんぼならないん?」
さくらんぼがならないと知ってからは、竹箒を持ってのお掃除もぱったり。
こども心にも食べたと言えなかったことを覚えています(笑)



今。。。その桜の木はありません。
毛虫が落ちるという理由で一本残らずばっさり
毛虫なんて平気そうな母なのに。。。
そんな母のために。。。父は切ったのだろうか。


桜の木の下にはそれぞれの思いがある。









プチヴェール

2009-04-11 12:21:21 | サラダ


芽キャベツとケールの交配でプチヴェールが誕生しました。
フランス語で「小さな緑」を意味します。

とっても可愛いなまえに惹かれて買いました。
プチヴェールのサラダ。。。
ステキだわ(笑)


軽く茹でました。
そのへんにある。。。
菜っ葉みたいなものです。

それに。。。
完全に
他の野菜に負けています。
勝っているのは。。。
プチヴェールというなまえだけ。。。


味も見た目もたいしたことありませんね(笑)

「プチヴェールのサラダでございます。」
と、お出ししたら。。。

見つけられますか?

消去法でしか。。。
見つけられません。





LOVE PSYCHEDELICO♪

2009-04-10 18:53:00 | Weblog


東京で頑張っていたときのことを思い出す。
LOVE PSYCHEDELICO♪
この曲の何が?
わたしのあの頃とLinkするのかわからないけど(笑)



わたしにはふたつ。
叶えないでしまった思いがある。

ふたつ
叶えられなかったから。。。

ふたつ
得たものがある。





歌いましょうよ♪踊りましょうよ♪

2009-04-08 18:46:00 | Weblog

 もう忘れていました。
いろいろあったんで(笑)

失くした運転免許証が見つかりました。
歌いましょうよ♪踊りましょうよ♪
ってな具合に小躍りしたい気持ち。。。
抑えた。
いいのかなぁ?
使い過ぎてやしない?
まあ~いいかぁ~
折角なんで歌いましょうよ♪踊りましょうよ♪


あの時は結構ショックだったんだよね。
次の日再交付に行ったんだよね。





限られたスペースに
詰め込むのは好きじゃありません。

大きなお皿に好き勝手は得意です(笑)


以心伝心

2009-04-07 19:29:01 | Weblog

 がつくような出来事があると。。。
良いことでも悪いことでも。
玄関で話す癖の息子。
高校生になっても直らない。

今日のは?と言うと。。。
凄い♪超~いいことだったわけです。

一昨日の入学式で。。。
一際目を引く少年がおりました。
KAT-TUNの亀梨くんのような少年。
見ていたのはわたしだけではなく。。。
主人も。。。息子も。。。です。
入学式に行って三人とも、その少年を見ていたんです(笑)

なっなんと亀梨くん似の少年も息子に気付いていました。
クラスの違うふたりですが。。。
体育館で出逢って、めでたくお友だちに。
さらに。。。亀梨くん似の少年もテニスをやっていて意気投合。
よかったね。
安心しました。

ねぇねぇ。。。
亀梨くん似の少年さぁ。。。
遊びに来るかなぁ?




お弁当作りはとても苦手です。
これから3年間で上達するでしょうか?

食べれないバランを買うのがもったいないので。。。
大葉をバランの代りにしましたょ。




南京錠

2009-04-06 17:28:19 | Weblog

 南京錠を使ったことがありますか?

わたしは、ありません。
とってもいや~な響きを感じるのですが。。。
恐いイメージがプンプンします(笑)


これ。。。
何に使うと思いますか?

息子の高校の下駄箱に使います。
南京錠の検査もあります。
やたら検査の多い学校です。
罰も検査分アラカルトにご用意してあるそうです(恐)
お楽しみにと仰って居りましたが。。。
片っ端から規則を破って楽しみなさいってこと?
まさかね。。。
二度と規則を破る気がしねぇ罰らしいですよ。
どんな罰だろう。。。?
知りたいじゃないねぇ。
でも。。。破らないと。。。







入学式

2009-04-05 21:25:42 | Weblog


 晴れた日に入学式。
おめでとう。

もう高校生なんですね。
後ろなんて振り返らず
スタスタと。


今までで
いちばん?
変わったよね。
なにかが憑依したみたいに(笑)



目標を見つけたみたいだし。
目標のための努力をして。。。

3年後に
東京に行く目標を
どうぞ叶えてください。





こちらの高校って
息子が通う高校ですが(笑)

禁止事項のひとつに
ブログやHPで校舎や制服、本校を連想させる用語を
書き込むことや公開をしてはいけない。
ってありましたが。。。


スゲェ入学式でした。
なにが?って(笑)

書けませんでしょ(笑)








水色のおリボン

2009-04-03 20:45:04 | Weblog


 慌てて撮ったのでピントが合っていません。
それも3枚だけ。

「早く早く
思いっきり急がされていました。

今晩は
お友だちの家に呼んでいただいた息子。

受験生って
受験が終わると
こんなにも弾けるものなんですね。

ずっとずっと部活でこんなに遊ぶことはなかった。
受験体制に入ってからは気分転換程度だったし。

今は。。。
部活もない。
週2の塾もない。
テニススクールもない。

ぜぇ~んぶ遊んでる。
大丈夫なんかい?


今晩お世話になるお母さまに
水色のおリボンを結んだロールケーキを作りました。



息子ネタ続いていますがお許しください(笑)



Sakura

2009-04-02 22:37:44 | Weblog


 レミオロメンSakura
聞きながら投稿してまぁ~す。
とっても穏やかに。

ふたつのSakura
咲きました。



沢山の準備と。。。
沢山の片付けが
とっても嬉しくてね。

お皿をたくさん割った日から
嬉しいことが続いてます。
7枚くらい割れたんじゃないかな~(笑)


そろそろ就活しようと思っていました。
働く場所も職種も
勝手に決めていました(笑)
面接に行く洋服もバッグも準備していました。
車も買ったよね?
大きな志を持って
面接に望むつもりでいました。
これが最後の就活だろうと。。。
満を持して(笑)

しかし。。。
昨日、お仕事決まりました
履歴書書いていません。
面接していません。
わたしはただの客でした。
それも。。。
2度伺っただけです。
そのとき、パート募集のはり紙が。
お仕事の内容をちょっと伺いました(笑)
会員登録してあるお店です。

昨日、お電話いただきました。
「良かったらうちで働きませんか?」
わたしでいいって言ってくださいました。
働くことにしました♪
どこまで頑張れるかわかりませんが。
「出来るわよ♪」
って自分に言い聞かせています。

そうそう。
車に乗る距離じゃない。
歩いて5分くらいかな(笑)

赤い自転車
早く早く。




エンゼル型

2009-04-01 21:02:06 | Weblog


エンゼル型という型があります。
とっても可愛い型です。
この型で作った
Bread や Sweets
いつもより可愛く仕上がります。

その型でクランツクーヘンを作りました。
練りパイ状の折り込み用のバターを折り込み
デニッシュのような生地を作ります。
ツイストさせエンゼル型に入れ焼成。


本当はね。。。
正しい仕上がりは逆さまなのです。
アプリコットジャムを塗ってパウダーシュガーをふりかけます。






でもね。。。
ど~しても
先生の言うことを聞けません。

仕上がりは
わたし的には
やっぱり逆さま。