
2日目にお世話になったファミリーリゾート・キャプテンフックさんです


こちらはNHKの体操のお兄さんの親族の方がオーナーさんなんだそうです。
子供連れファミリーしか宿泊することがない施設でして…

外観はこんな感じで、とってもかわいいです。

玄関を開けると…ドーンと大きなミッキー&ミニーがお出迎えしてくれます
ふふふ…赤い車をよく見てみてください(笑)さりげなく紛れ込んでるこざるさんです。

お部屋を明けると…これまたかわいいぬいぐるみたちがお出迎え。
赤ちゃんの喜ぶおもちゃもいっぱい用意してくださってありました

中にはミルクのお湯が出てくる水道や、レンジなどの揃った授乳室もあります♪

施設内にはいたる所におもちゃもいっぱい


チェックインしてさっそくパパ&こざるさんが遊び始めました。

乗り物もいっぱいありますよ~全部乗り放題です~。

家族で入れるお風呂、おさる一家はこのお風呂にしか入りませんでしたが…。
こざるさん、初めての岩風呂にも驚くことなくご機嫌で入ってくれました~。
お風呂の中にももちろん(?)たくさんのオモチャが置いてありましたよ♪

月齢にあった離乳食も用意してくださいます。
こざるさん、初めて食べる食材や、過去に食べれなかった食材もあったのですが…
全部しっかり、おいしくいただくことができました。
まだ、こざるさんには早い…と思っていた生のバナナにも挑戦。
今まではいちいちレンヂでチンしてからあげていたんですが…もう必要なかったみたいです。
自己流でやってきた離乳食だったので、おさる的にもとっても勉強になりました

こちらは朝食の時の写真なのですが…このテーブルにくっつけて座らせるイス便利ですね。
今度うちでも買おうかな…ファミレスへ入ったときとか使えますね~。

先に食べ終わったこざるさんは、食堂の横にある遊び場で一人遊びです。
おさる夫婦はゆっくり食事をすることができました~。

とっても清掃が行き届いていて、みんな廊下や食堂にも裸足で来ています(笑)
廊下までハイハイで出て遊べて、こざるさんも大満足だったようです~。
たまたま団体客のキャンセルが出たとかで、
おさる一家のほかにはもう一組のご家族しかいらっしゃいませんでした。
なので、こざるさんも好きなオモチャで遊び放題。
オーナーさんも育児についていろいろとアドバイスをしてくださったりと楽しい方でした。
こざるさんが小さなうちは、こんなホテルへまた泊まりに行って見たいと思います



こちらはNHKの体操のお兄さんの親族の方がオーナーさんなんだそうです。
子供連れファミリーしか宿泊することがない施設でして…

外観はこんな感じで、とってもかわいいです。

玄関を開けると…ドーンと大きなミッキー&ミニーがお出迎えしてくれます

ふふふ…赤い車をよく見てみてください(笑)さりげなく紛れ込んでるこざるさんです。

お部屋を明けると…これまたかわいいぬいぐるみたちがお出迎え。
赤ちゃんの喜ぶおもちゃもいっぱい用意してくださってありました


中にはミルクのお湯が出てくる水道や、レンジなどの揃った授乳室もあります♪

施設内にはいたる所におもちゃもいっぱい



チェックインしてさっそくパパ&こざるさんが遊び始めました。

乗り物もいっぱいありますよ~全部乗り放題です~。

家族で入れるお風呂、おさる一家はこのお風呂にしか入りませんでしたが…。
こざるさん、初めての岩風呂にも驚くことなくご機嫌で入ってくれました~。
お風呂の中にももちろん(?)たくさんのオモチャが置いてありましたよ♪

月齢にあった離乳食も用意してくださいます。
こざるさん、初めて食べる食材や、過去に食べれなかった食材もあったのですが…
全部しっかり、おいしくいただくことができました。
まだ、こざるさんには早い…と思っていた生のバナナにも挑戦。
今まではいちいちレンヂでチンしてからあげていたんですが…もう必要なかったみたいです。
自己流でやってきた離乳食だったので、おさる的にもとっても勉強になりました


こちらは朝食の時の写真なのですが…このテーブルにくっつけて座らせるイス便利ですね。
今度うちでも買おうかな…ファミレスへ入ったときとか使えますね~。

先に食べ終わったこざるさんは、食堂の横にある遊び場で一人遊びです。
おさる夫婦はゆっくり食事をすることができました~。

とっても清掃が行き届いていて、みんな廊下や食堂にも裸足で来ています(笑)
廊下までハイハイで出て遊べて、こざるさんも大満足だったようです~。
たまたま団体客のキャンセルが出たとかで、
おさる一家のほかにはもう一組のご家族しかいらっしゃいませんでした。
なので、こざるさんも好きなオモチャで遊び放題。
オーナーさんも育児についていろいろとアドバイスをしてくださったりと楽しい方でした。
こざるさんが小さなうちは、こんなホテルへまた泊まりに行って見たいと思います

朝から体操させられるのかと思いました(笑)
こんな小さなお子さんたちが過ごしやすい配慮をされたペンションは、うれしいですね。
普通は離乳食とか作れないから、親はいいもの食べていても、子供は瓶詰の離乳食ってことが多いし、おもちゃも置いてないからつまんなかったり・・・
ここなら安心して過ごせますね。
連泊したくなったでしょう?
簡易式の椅子、うちも使ってました。たぶん初代のものです。
外食するときは、4本足のしっかりしたテーブルじゃないと使えなかったり、テーブルの厚みで左右されたりして、使えないことのほうが多かったかな?
足がつかないので、食事中は絶対に立ち上がれないというのが便利ですね!
素敵な佇まいですねぇ~、
すべてにおいて赤ちゃんに優しい施設ですね。
離乳食は自分が作っているといつも同じ食材使うから
こう言う所で食べるとメニューにも幅が広がるね!
楽しい旅行が過ごせて良かったですね。^^
我が家は旅行はなかなかいけないので
皆さんのを見て楽しませてもらっています。
こんなペンションはいいですねぇ
いつか行ってみたいなぁ
(旦那様が関東に帰れてからだけどね・・・)
それにしても、こざるちゃん、
物怖じしない男ですな!!カッコイイぞ
離乳食も色々進化するんですよね・・・
おさるちゃん偉いなぁ。
こざるちゃんには、ぴったりで楽しそう!!
箱根のお宿もチェックだわ!!
今度、箱根にいくときは
候補に入れておこう(笑)
これなら、親も子供も大満足できそうだわねっ!
体操のお兄さんって今現在出ているお兄さんかな?
離乳食まで用意してくれるのはすごいね~!
これならもう瓶やドライフードの離乳食を
もって行かなくてもいいから荷物が少なて楽ですね
初めての親子3人旅、楽しめたようでよかったですね~♪
イマイチだった「よしおにいさん」も最近はいいかもって思ってます(でも、いとうまゆは生理的にムリw)
私も是非泊りたいわぁ。
だって・・・ねぇ。(笑)
私も紛れ込みたいです。←大人気ないけど。
こざるちゃんの座っている椅子ですが、ワンコ用で完備しているcafeがあります。
人もワンコも同じなのね。(笑)
沢山色々なことを経験して下さいね♪
けして朝から体操するわけではありません~(笑)
1日目に泊まったお宿は大人が嬉しい感じでしたが
2日目はこざるさんをメインに宿選びしてみました♪
そうなんですよね。
3泊4日の旅だと、離乳食が市販のBFばかりになるな~と思って
探しているうちにこのペンションを発見しました(^^)
いいところ見つけられてラッキーでした。
昔からあるイスなのですね~。
前から買おうかどうしようか迷っていたのですが
こざるも嫌がらずに座っていてくれることが分かったので…
使ってみようと思います~。けっこう快適そうでした。
最近ちょうど、こざると一緒に見るようになってたので
チェックインしてから知ったので、驚きました(笑)
そうなんです。
赤ちゃんは日に日に成長しているのに、おさるの離乳食は
気付くと停滞していたりして。
今回の旅でずいぶん勉強ができました~。
おさるたちも10か月を目の前にして、やっと旅に出る
勇気がもてました(笑)
普通のホテルも全然問題なく泊まれたんですけど、
やっぱり食事とかする場所は他の宿泊客に気を遣うので
こういう専用のところだと気兼ねないですね~(^^)
調べると意外にこういうホテルありましたよ♪
出産後に落ち着いたら探してみてくださいね~。