goo blog サービス終了のお知らせ 

オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

そうさ、ワシはたこ焼き勢!

2009年11月29日 | TAKOYAKI
この記事書くたびにパソコンが落ちまくって書くのに大分苦労しました。

…何故に落ちる?

オサールでござ~るです。


前回の後編を書こうとするたびにパソコンが落ちるんだけど、これ何の陰謀?


とりあえず気を取り直して、前回の次の日。

盛岡内での目的がないor時間があるため、何処かへ出かける事になったのだが…
中を見た事ねぇんだよね!って理由でイオン盛岡南ショッピングセンターへ。

そしたら、見つけてしまった…八戸でも見た『銀だこ』を…


正直買う気はなかったんだが、ZEROが思った以上に乗り気だったので、それに乗じて買う事に。
とりあえず店舗制覇しとけばいいんでしたっけ(違)?




そんな理由でZEROが買った「たこ焼き」。
最もスタンダードだが、シンプル・イズ・ベストという言葉があるように、意外と馬鹿に出来ない一品。

八戸で買った時は、良くもなく悪くもなく、でしたが…
ZEROが買ったこのたこ焼きは、はてさて?




そしてこれはワシが買った「ねぎだこ」。
とりあえず匂いがラーメンっぽかった(笑)。
それだけはどうやっても忘れられない。

麺つゆ&大根卸しで食べるのですが、麺つゆをあろう事かぶちまけてしまったのが一番の問題。
ZEROよ、マジですまんかった…_| ̄|○
味はまぁ、普通だった(ぉぃ)。



そして最後に寄ったのたこ焼き屋…が、名前失念。やっちまった!
城西町の某○ルイチのとなりにあったけど、名前後で確認しないと…



そこで買った「ソースマヨネーズ」。

ソースが多すぎてちょっと味が濃過ぎたのが印象深かった(笑)。



そしてこちらはZEROが買った「チリソース」。

1個だけもらったのだが、最初は「あれ?そんな辛くないぞ?」って感じだったんです。

えぇ、これならワシも普通に食えるんじゃね?
…そう思ってた時期が俺にもありました…

後から辛さが襲撃してきた(苦笑)!

これぐらいの数ならなんとか?食べきれるぐらいだから、好きな人はいけると思います。


この、最後に立ち寄ったたこ焼き屋は個数が少なめな代わりに値段が手ごろなのが特徴だと思いました。

1箱500円前後なので、ワンコインで買えるって結構大きいYO・NE☆


そうやって進んだ今回の盛岡たこ焼き屋めぐり。
まだまだたこ焼き屋があるんじゃないか?という疑惑を持ちつつ、帰還したのでしたとさ。









おまけ。

最後のたこ焼き屋で、ワシは「だしたこ」も買ったのですよ。



でも、帰ってから食べたものだから、冷たくなってまして…

だしは美味しかったんですが、出来立ての美味さが気になってる次第。
次は出来立ての美味さを味わおう…っ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。