アジアトラック自転車競技選手権で日本選手、快進撃でございます(^^)/
JKAより送られてまいりました写真をお届けさせていただきます♪
※photonameが番号だけでしたので、順不同となります事お許しくださいませmm
小原佑太さん!内野艶和さん!太田りゆさん!小林優香さん!
おめでとうございます~~~~+。:. ゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。 ...
表彰台の皆さま♪よい笑顔でございます(*´▽`*)
アジアトラック自転車競技選手権で日本選手、快進撃でございます(^^)/
JKAより送られてまいりました写真をお届けさせていただきます♪
※photonameが番号だけでしたので、順不同となります事お許しくださいませmm
小原佑太さん!内野艶和さん!太田りゆさん!小林優香さん!
おめでとうございます~~~~+。:. ゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。 ...
表彰台の皆さま♪よい笑顔でございます(*´▽`*)
寺崎浩平さん!
アジアトラック自転車競技選手権大会、男子ケイリン金メダル!!おめでとうございます(^^)/
山崎賢人さんは4位という快挙でございます(^^)/
Twitterでもお知らせいたしましたが、写真が4つしか上げられませんでしたので
こちらで写真をどーんとお届けヾ(≧▽≦)ノ
お二人の雄姿をごらんくださいませ~~♪
●男子ケイリン決勝ゴール
●寺崎さん、セミファイナルゴール
●寺崎さん敗者復活戦
●スタート順位決め
●山崎さん、セミファイナルゴール
●寺崎さん一回戦ゴール
●山崎さん一回戦ゴール
お二方!!おめでとうございます+。:. ゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。 ...
千葉 夜の部 選手コメントのお届けでございます~ヾ(≧▽≦)ノ
そして今節の優勝者は 小林泰正さん!!
おめでとうございます(^^)/
PIST6 順位決定戦B(ランキング2)
6R
1着 坂本 亮馬 「単勝1、0倍は心臓に悪い。逃げ切りなんていつ以来だろう。3年前の前橋が最後かな。1コースだったから難しいレースになったけど、勝てて良かった」。
PIST6 順位決定戦C(ランキング1)
7R
1着 近藤 隆司 「3コースだったから、残り2周半か2周で思い切り仕掛けようと思っていたけど、先頭だったはずの西村さんが下がってきて前から2番目になったので動かずに前後の動きを見ながらの仕掛けになった」。
4着 西村 行貴 「最初の1周だけ、くじで決められた位置を走ればいいので2周目に先頭から下がりました」。
PIST6 順位決定戦D(ファイナル13ー18)
8R
1着 堀江 省吾 「前半のレースは6コースで大失敗の走りになってしまったし、また6コースになって同じ失敗はやれないと思い走った。一度、前に出ようと仕掛けたことによって上遠野さんの番手に入れて、良い展開になった。
3着 上遠野 拓馬 「普段から自力でやっているから、残り3周で突っ張った。でもゴール前にタレました」。
PIST6 順位決定戦E(ファイナル7―12)
9R
1着 長尾 拳太 「前半のレースも6コースからだったし、一度は自分からレースを動かそうとは思っていた。すんなり伊藤さんの3番手に入れて1着が取れた。未勝利だったのでこの1着は嬉しい。また走る機会があったら決勝に乗って頑張りたい」。
PIST6 決勝(ファイナル1―6)
10R
1着 小林 泰正 「タイムトライアル1位の山田さんが後ろになったから、一度下がってから朝倉君の動きに乗って行った。最後は山田さんの後ろに乗り換えるように(内を)踏んだけど、たまたまコースが空いてくれただけです。でも久しぶりの優勝で嬉しい」。
2着 山田 義彦 「後ろに菅田君がいるのは分かっていたし、外を気にしながら踏んだら、内から小林君に行かれた。3コーナーからゴール前の詰めが甘いですね」。
3着 菅田 壱道 「優勝も見えただけに悔しい反面ホッともしている。先行選手を見極めながら仕掛けたかったけど、立ち後れてしまった」。
今節も青競さんの甚大なるご協力により皆様に千葉のデータをお届けすることができました。
千葉250の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです。
ありがとうございました!!
最後にもう一枚♪
開催を盛り上げてくださったダンスチームでございますイエイイエイ┗|´Д`*|| *´Д`|┛イエイイエイ; ♪
本日も青競さんのご協力により、みなさまに千葉からの選手の皆さまのコメントをお届けいたします(^^)/
喜んでいただけましたら嬉しゅうございます~~ヾ(≧▽≦)ノ
PIST6 順位戦A(セレクション)
1R
1着 近藤 隆司 「1着は素直に嬉しい。負けてしまった選手同士の一戦だったから戦いやすさはあった。でも本番では2周逃げて押し切れないといけない。勉強になりました」。
4着 金野 俊秋 「2周は長い。いや2周半から踏んでいるから長かったし、流すところもなかった。結局、着は車番準ですね(苦笑)」。
PIST6 順位戦B(セレクション)
2R
1着 吉田 裕全 「くじ運が良くて良い位置(5コース)が取れた。不甲斐ない自分の為に同県の山田(義彦)君がセッティングを見てくれた。フレームは間違いなく良いものだけに、あとはエンジンの問題ですね」。
PIST6 準決勝A(セミファイナル)
3R
1着 山田 義彦 「準決で切り札を使った感じ。2走目の走りで警戒されると思ったから難しかったけど、最近は競輪でも人の後ろに付けるケースが多くなってきたから、道中の追走技術が上がった感じ」。
2着 高橋 陽介 「コース((4コース)は良かったけど、前に伊藤信君、後ろに山田義彦君と動く人に挟まれたから、車間を空けてどちらの動きにも対応が出来るように走った。踏み合いみたいになったのも大きいですね」。
PIST6 準決勝B(セミファイナル)
4R
1着 菅田 壱道 「コースを決めるくじで緑川さん、青野君の後ろになった時点で決勝に乗れると思った。後ろを確認するまでもなく、青野君が番手から出て行って恵まれた」。
2着 青野 将太 「緑川さんの後ろからレースになったから、車間を空けつつ後ろの動きにも対応しようと走った。自分に良い展開になりました」。
5着 堀江 省吾 「一番後ろのコースになったのが痛い。動こうと思ったときには踏み上がり始めていたし、青野さんがロケット(番手捲り)では苦しいですね」。
PIST6 準決勝C(セミファイナル)
5R
1着 小林 泰正 「朝倉君の後ろという良いコースが取れたのが大きい。初日の走りを見ても朝倉君は積極的に仕掛けていましたからね。それに、もし朝倉君が行ききれなくても、そこから自分が踏めばいいだけでしたから。他人任せのレースになってしまいましたけどね」。
2着 朝倉 智仁 「誰かが来る前に自分が前に出て、突っ張るなら突っ張る、出すなら出すのレースをしようと思っていたから、大体は作戦通りでした。待つと小林さんが仕掛けてくるかもしれないから、自分から踏みましたけど(小林に)抜かれたのは悔しい」。
レース後コメントの続きでございます(^^)/
PIST6 2次予選D(ラウンド2)
9R
1着 山田 義彦 「動く人が多い方がオレには良いみたい。バンクの上に上がってじらしてから踏んだ。少しでも他の人の脚を削らないと苦しいからね。オレが一番良いところから行けたね」。
2着 長尾 拳太 「4コースで後ろからのレースになったから、一回は自分で動いて前に出ようと思っていた。ビジョンで確認したら、山田さんが1人で来ていたので出して飛び付いたけど、思ったよりも車間が空いてしまった」。
PIST6 2次予選E(ラウンド2)
10R
1着 青野 将大 「柏野さんの追い上げがあって、1車下げたときは『やっちゃった』と思ったけど、ああなったら行けても行けなくても行くしかないですから。2走したけど、毎日練習をやっているので、その辺の疲れとかは大丈夫でした」。
2着 畑段 嵐士 「前の方(2コース)が取れたから焦りはありませんでした。伊藤さんが駆けて番手の展開でしたけど、青野君が来たけど、バンクの上を走って来たので合わせることは出来なかった」。
本日は以上でございます!
また明日お会いしましょう(^^)/