風薫る五月・・・とは言いがたい今年の季節。
今日、真夏かと思えば次の日は、一気に冬に逆戻り、いったいどうなるのかと思われましたが、このところ何とか初夏を思わせる日が続き、一息つきました・・・が近年の四季は本当に分からなくなりました。
そんな中、我が家の庭にも遅まきながら、春を告げる花が季節をたがわず可憐な姿をみせてくれました。
![]()
src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/35/ebb4d402e28a9392aa74e1883d6b424c.jpg
すずらん。今年もどんどん増え、何十株にもなり、この季節はずれの温度差にもめげず、見事な花を見せてくれました
モッコウ薔薇、黄色の蕾が枝イッパイに広がり、木も枝蔽いつくすほどに花をつけました。
苧環。この花も毎年、何の手入れもしないのに、どんどん広がって増え続けます、私のような無精者には、もってこいのありがたいはなです
苧環(ビンク)こちらは同じく、色違いの苧環ですがあまり増えてはくれません。なので少しだけ大事に育てています。
姫ウツギ。この花も我が家の庭では主のように、長い付き合いです。毎年白い可憐な花を付けてくれます。私の好きな花の一つです。