ひな祭りに招かれて 2008-03-28 22:57:42 | Weblog クラブの人達と縮緬細工のお雛様を見せ頂き方々、ひな祭りをさせた戴く為に寄せていただきました。『岡山では、月遅れのひな祭りを祝う、慣わしがあるとか・・・』部屋いっばいに、所狭しと、並べられた色トリドリのお雛様にしばし、目を奪われ釘付けになるほどの、見事さと、数の多さ・・・お雛様に囲まれて、幸せなひと時を過ごさせて頂きました・・・いくつになっても、お雛様の相手は楽しいものですね・・・ 古式豊かな縮緬が織り成す人形、様々な小物、虫眼鏡でも、見えない様な細工に感歎~ 戴いて我が家に興しいれのお雛様、毎年、3月になると御出ましになります
春本番の陽気に誘われドイツの森を訪ねてみました 2008-03-22 16:21:15 | Weblog 久々にドイツの森を訪ねました。オープンし、年数を経たせいか以前より建物のけばけばしさがとれ、違和感無く周りの景色に溶け込みしっとりした感じで、ゆっくり1日を楽しみました。 ゲート前の広場よりの眺望 園内のブドウ畑 ワイン バスタ チーズ 園内をグルーりと一周するのも、かなりのアップダウンが有り少しはダイエットになったかな・・?
我が家の庭も春たけなわ 2008-03-19 11:28:00 | Weblog 2年程前娘がくれたミモザ、背丈ばかりが伸び、一向に花を付ける気配がないのでヤキモキしていましたが、今年は見事な花を見せてくれました。まるで金平糖が連なってるみたい・・・ ここ1週間程、急に暖かくなったせいか、慌てたみたいにサクランボの花が一揆に開きました。我が家の庭が急に華やかになりました。 ・・・待ち焦がれた春ー・・・
深山公園の梅が満開見ごろです 2008-03-07 23:05:45 | Weblog 今年は春になっての冷え込みが続き梅の花もすんなりとは開かなかったが、やっと満開をむかえ今が見頃です。ウオーキングを兼ねて一日楽しんできました。 やはり紅梅の色の濃いものが目を引くわね でも白梅も清々しいわ
我が家の梅もやっと開花 2008-03-02 23:35:13 | Weblog 年が明けて以来、冷え込みが厳しい日が続いたせいか、我が家に梅は中々花を開こうとしませんでしたが、やっと満開になりましたデモ花付きが今一つよくなく、空が透けて見えます・・・でも厳しい寒さのせいか花の色はいつもより綺麗なようです此れもひいき目かも 梅の実幾つなるかな