縮緬細工のおけいこに寄せて頂いた、Oさんの庭から、花を、いただきました。
雨の中を庭に出て、切っていただいた花は、とても、シャキッと元気で清楚な姿で、我が家の玄関に納まっています。
しばらくは、優しげな花に、癒されます、いつもながら、Oさんの気遣いに、感謝、感謝。
バラの花は、Oさんの知り合いの人からのおすそ分け、
縮緬細工のおけいこに寄せて頂いた、Oさんの庭から、花を、いただきました。
雨の中を庭に出て、切っていただいた花は、とても、シャキッと元気で清楚な姿で、我が家の玄関に納まっています。
しばらくは、優しげな花に、癒されます、いつもながら、Oさんの気遣いに、感謝、感謝。
バラの花は、Oさんの知り合いの人からのおすそ分け、
猛暑も少しだけ落着き、玄関を出た私の目の前に、ヒラヒラ、アゲハチョウ
慌ててカメラを取りに家の中、戻ってみると、元ところで、ヒラヒラ、
そこで撮れたのが、これで~す。
チョウと格闘の、ひと時でした。
花の少ない時期なので、花から、容易に離れようとしません
少しの間、癒されました
暇を埋めるように針を動かし、気の向いた時だけの作業ですが、
、出来上がったらかわいく・・・眺めて癒されています
同じパターンで同じように仕上げたはずなのに、それぞれ違った表情でおもしろ~い
例年より1週間ほど早く、中国地方も、きょう梅雨入り報道あり。
夕べより今日午前中、にかけ雨模様、本格的に降り出したのかな、と思われた雨も、
昼までで、午後よりお日様が顔を出す。
昨年,差し芽から育てたと、いただいた、アジサイが今年は見事に大輪の花を4つも咲かせたので
記念にカメラに収めました。
赤紫の大輪のはなです、
これは我が家に来て八年目の大株です。
すっかりご無沙汰しいて、ひな祭りの画像が、今アップ…この30度越えの真夏日のさなかに。
でもびっくりして見て頂けるかなあ~
迷いながらの書き込みです。画像ひな祭りの合わせて撮りためたいたものです。
いつの間にか・・・作品がストックされた一部です。