goo blog サービス終了のお知らせ 

散策のスケッチブック

出来事色々・風景・縮緬細工・絵手紙

母の日の贈り物 2017

2017-05-17 20:58:37 | Weblog

ピンボン・・インターホンの音で玄を開けると、花を抱えた娘がそこに・・・

毎年、母の日には、何かの花の贈り物・・・・いつものことながらうれしい

此の贈り物、大事にして、枯らさないよう・・・大きく育ちますように

 

 

今年の花は、ベコニヤ、獅子頭ような花芯のある、ちょっと変り種、うまくそだちますように 

 


我が家の節句飾り

2017-05-06 20:57:59 | Weblog

私の趣味の縮緬細工、何年かで作りためた作品を、並べてみました。

 季節感たっぷりの、作品を前に、それぞれの、作品の制作過程での思い出に、しばし感無量・・・

 

 

どの作品にも、それぞれの思い出があり、彼是と、思いを巡らせる、ひと時でした。


端午の節句・・・5月5日

2017-05-05 22:16:29 | Weblog

今日は、端午の節句、こどもの日、

男の子はいませんが、季節にちなんで、兜の巾着人形を作ってみました。

日本には、季節ごとの、移り変わりを、教えてくれる、素晴らしい行事があり、日ごろボート過ごしていても、

季節ごとの移ろいを、思い起こさせてくれます。

  

これからも頑張っていろんな作品を作れたらいいよね

 

 


今年も咲きました・・・木香バラ

2017-04-30 23:07:04 | Weblog

今年も、木香バラが例年通り、たくさんの花をつけました,

今が、見ごろで香りと共に楽しませてもらっています。

明日から気温が急上昇との予報、なので、この花を楽しめるのも後、わずか、と思われます。

花の命は短く・・・と言われていますが、実感・・・

 

この景色もあと幾日・・・どうか、雨や嵐がありませんように


友達にプレゼント

2017-03-23 22:09:28 | Weblog

大正琴の、仲間の1人より、今は成人された娘さんの、七五三用に作った、帯を、いただきました。

その帯で何か、記念に、なるものをと、巾着雛を作り、さしあげることにしました。

ついでに、持ち合わせていた帯地で、何組かを作り、ひな祭りには少々、遅れましたが、

 他の友人にも差しあげました。

以下、お嫁入りした巾着雛です。

 

  

製作記念に、写真を、残しました・・・今は友達の家の、どこかに、収められて、るいでしょう。


節分 鬼は外、福は内

2017-02-22 22:02:58 | Weblog

月日のたつのは、早いもので、

つい、この間年が明けたと、思ったのに、

早くも節分 私が年を取るのも早いはず・・・なんだか年々スピードが速まるみたいよね。

昨年末より体調が、よくなく、インブルエンザの洗礼も受け・・・・・

そんな中、頑張って節分の、作品を完成させました・・・これで厄払いできるかな

豆まきで、鬼は外・福は内

厄を落としで幸せいっぱい来ますように


明けましておめでとうございます

2017-01-03 18:10:16 | Weblog

新年あけましておめでとうございます

年末に、体調を壊し、少々、ぐずぐず しましたが、昨年末で、厄を落とし、今はすっきり、

元気に、新年を迎える事が出来て幸せに 思っています。

今日は主人と2人で、由加山に、初詣で、これも例年どうりの新春の行事で滞りまく、できたことに感謝。

由加山の急な坂と階段も、いつもどうり、難なく登れた事にも感謝。

今年もこの調子で頑張りま~す。

 

 


バラの花、いただきました!

2016-10-26 21:36:12 | Weblog

Oさんに、バラの切り花をいただいて帰りました。

バラは水揚げが難しく、どうかなと、心配していましたが、見事、満開になるまで開花

しっかり楽しませていただきました。

 

この画像は、カメラマンの腕が、よくないので、こんな色ですが、本当は、もっと、真紅のばらですよ