cf.「フライディ・チャイナタウン by 泰葉(やすは)」
(「フライデイ、またはフライデー」じゃないのかが、疑問・・・。)
金曜日に、松尾スズキ率いる劇団、「大人計画」の『ウーマンリブ先生』を観に行きました。
場所は池袋、サンシャイン劇場。
で、この劇場の下のフロア辺りに「ナムコ・ナンジャタウン」が入っているのですが、
これが、結構、あなどれなかったんです!!!
先に到着していた友人「R」は、ナンジャタウン内の『デザート共和国(たぶん)』で、数種類のスイーツをすでに堪能済み。
遅れて合流した私も、『餃子スタジアム』なる所で、めずらしい餃子とご飯をいただきました。
その『餃子スタジアム』は、全体的にレトロ~な雰囲気になっていて、すごーく懐かしい気分になりましたよ。
たとえば、白黒テレビに力道山が映っている部屋で、ちゃぶ台を囲んで飲食できたりするのです。
(力道山、リアルタイムじゃ知りませんけどね・・・。)
さらに調子にノッて、「昔から今までの読売新聞を買える自販機」にも挑戦(笑)。
早速、自分が産まれた日の新聞を買ってみました。
まあ、実際にはデータをコピーしているだけなんでしょうけど・・・。
一面とラテ欄が、表と裏に印刷されて出てきます。
ラテ欄には・・・。
「桂小金治アフタヌーンショー ゲスト:鰐淵晴子」だとか(笑)、
「わんぱくフリッパー」、「魔法使いサリー」などなど・・・。
再放送じゃないところがすごいかも(笑)。
あー。短時間しか居られなかったのが、惜しい!
今回は、観劇目的で来たので・・・。
でも、サンシャインシティはかなり楽しめる!!!と再認識しました。
肝心の「大人計画」のお芝居も、独特の「笑いと皮肉とエロティシズム(かな?)」が融合された、すごくおもしろいものでした。
絶対に、期待を裏切らないおもしろさ。ふむ、さすが「大人計画」。
個人的には、クドカンの演技が好きなんですよねー。
猫背椿も(笑)。
それにしても、サンシャインシティ、いろんなフロアがありすぎて迷うぞー!!!