UENOUTAのお絵描きとかブログ

 お絵描きや小説、YouTubeとかの報告とかしていきます。

UENOUTAのお絵描き動画!『ぼっち・ざ・ろっく!』五話まで観た!

2022-11-07 09:20:32 | YOUTUBE

youtu.be

 いやーやっぱりいいです。なんか原作勢だったから、二話まで観て止まってたんですけど、この度一気に五話まで観ました。

 その結果、心配ないなって思った。特に喜多ちゃんが参戦した3話やオーディションライブをした5話は特によかったです。

 

 ぼっちちゃんはそのコミュ力のなさで他人の言葉を良い方にも悪い方にも勝手に解釈して四苦八苦してる様が観ててたのしいですよね。

 虹夏ちゃんはまさしく太陽です。四話だったかな? 自販機の前でボッチちゃんと二人で離すあのシーンはよかったです。最後に手を振る虹夏ちゃんは可愛すぎましたね。

 

 山田はクズでした。でもそこがいい。あいつにはまともなん感性なんて求めてない。実は笑い担当です。

 そして喜多ちゃんはいつもカワイイ。この子が入ってきて、全体的に明るくなって見やすくなった気がします。

 それにぼっちちゃんとの二人の関係性が好きです。

 

 さすがはクローバーワークスです。一気に五話まで観て最後まで観ると決めました! 

 やっぱりこの作品はこの言葉で締めましょう。

 

『陰キャなら、ロックをやれ!!』 


UENOUTAのお絵描き動画!『すずめの戸締まり』冒頭12分を見た!! 11月11日公開

2022-11-03 05:49:51 | 日記

youtu.be

 

 良かったです。とても怒涛の12分間でした。最初はその新海誠監督の映像美を見せてきて、それからいきなりなんかイケメンが出てきて、それが気になって追いかけて、不思議な扉を見つけるって流れですね。

 そして主人公の雀ちゃんのせいで世界が大ピンチ? になるのかな? そこはまだわかんないですね。だって冒頭12分で戸締まりしたし。あの祝詞はなかなかに中二病くさくてよかったですよ。

 それに廃墟の廟所。めっちゃすごかった廃墟なのに美しいと思ってしまいしまた。いや、あの街はあのどでかい廃墟を利用してリアル脱出ゲームとかリアルお化け屋敷とかにして地域開発したほうがいいんじゃない? って思うレベル。

 だって街まるごとひとつが廃墟になってましたからね。

 あれは色々と使えるだろうな……って感じでした。実際有るのかな? なんか新海誠監督の作品って実際にある場所が多いから、もしかしたら有るのかもですね。

 しかも今回は九州のらしいし、都会じゃないからありそう。ロケハンとかしてそうですしね。とにかく期待値はとても上がりました。

 

 いやー自分的にはこのタイトル? はどうかとおもってますけどね。このタイトルのせいで期待値が高くなかったってのはあります。けど冒頭をみてやっぱりなんだかんだ面白そうだなって思いました。

 まあけどそれとこれとは映画館にいくかは別なんですけどね。なにせ自宅にいい環境がもうあるからね。

 なんかわざわざ映画館に行く必要性がなくなったというか……そんな感じはありますけど、まだ時間はあるので公開後の評判も集めて決めたいと思います。

 

 そこあにとかにきっと特集してくれるでしょう。