ラオスの蘭(Orchid of Laos)

ラオス在住者によるラオスを中心とした蘭+αを紹介します。by Ken

Aerides odorata Lour. 1790

2013-07-04 15:40:40 | Aerides
Aerides odorata Lour. 1790

タイ語ではเอื้องกุหลาบกระเป๋าปิด (ウアング・クラープ・クラパオ・ピット:閉じたカバンのバラの蘭)

自生地は中国ヒマラヤ、西ヒマラヤ、アッサム、バングラ、東ヒマラヤ、インド、ネパール、アンダマン諸島、ミャンマー、タイ、ラオス、
カンボジア、ベトナム、マレー半島、ボルネオ、スマトラ、ジャワ、スラウェシ、フィリピン。

標高は200-2000m

ラオスの気候下では、直射日光さえ避ければ簡単に栽培できます。

花もピンクから白などいくつか種類があるようですね。匂いは少し蝋のような感じがします。



Aerides multiflora

2013-05-18 16:49:23 | Aerides
Aerides multiflora


ラオス語ではເອື້ອງ ພວງມະໄລ(ウアングプアングマライ:花輪)
タイ語ではมาลัยแดง(マーライデング:赤い花輪)

比較的大きな立派な花をたくさんつけます。

直射日光に弱いようです。







Aerides falcata

2013-04-23 09:04:05 | Aerides
Aerides falcata

タイ語名はกุหลาบกระเป๋าเปิด(クラープ・クラバオ・プート:開いたカバン)
クラープというのは通常バラを示しますが、エリデスもクラープと言うのですね。
花の形態が開いたカバンみたいに上下に大きく開いています。

エリデスは芳香と長い開花期間が特徴です。

自生地は東部ヒマラヤ、ミャンマー、タイ、ラオス、カンボジア、ベトナム
標高は0-700m。