ラオスの蘭(Orchid of Laos)

ラオス在住者によるラオスを中心とした蘭+αを紹介します。by Ken

Rhynchostylis coelestis

2013-05-18 16:31:46 | Rhynchostylis
Rhynchostylis coelestis

ラオス語ではເອື້ອງ ເຂົາຄວາຍ(ウアングカオクワイ:水牛の角)
タイ語ではเขาแกะ(カオケッ:ヤギの角)

やはり花が奇麗なので、村でもよく見かける蘭です。
栽培も簡単です。


この写真を撮った瞬間に、カメラが動かなくなってしまいました。困った!

Rhynchostylis gigantea

2013-04-07 09:55:02 | Rhynchostylis
Rhynchostylis gigantea

タイ語はช้างกระ(チャングクラッ)

ラオスにも普通に自生する花も豪華な着生蘭です。
栽培は簡単で日陰につるしてたまに水をやればば、花をつけてくれます。

増殖も簡単で、適当な所で切って、放置しておけば1月くらいで根が出てきます。

花は芳香を持ち、比較的長い間咲いています。そのため花を食べる芋虫に注意です。