ホントに(ストリート)日記です

自転車メインにはしていますが、ホントに日記です。ぐだぐだといろいろ書いており、なんだこれはと思うかも・・ご容赦を・・・

題名考えるのも面倒になってきた

2006年06月28日 21時49分25秒 | 旅行記
今日はレポート書かなきゃってことで図書館に行こうとした。ただ行くだけじゃつまらないので青少年図書館じゃなく小坪の図書館まで車でドライブして来ました。新しく買ったCDをBGMに一時間くらい。っていうか暑いよ、今日。内装が黒い車だから冷房かけても凄く熱がこもる。汗だらだらですよ。でそんな感じで行ったら駐車場ない・・・。ごめん間違った、あるけどいっぱい。なんか今日は町内会の集まりみたいなのが公民館の中であったらしい。でどうしようもないから鎌倉観光をちょっとしてからもう一回行ってみたもののダメ・・しゃあないので今度は葉山の御用邸あたりまで行って、さらにそこから大楠山の入り口まで行ってみた。あそこはまだ片側通行直らないのね。で思い立ったのでT先生の赴任先である逗葉高校へ行ってみたが不在・・。これからまた小坪行くとなると終わったら帰りは間違いなく夜になってしまうので結局帰宅。なんか空振りの多い一日でした、その後昼寝二時間しちゃったよ。ていうかこれ書いてる今思い出したけど一番最初にレポートネタかと見せかけておいてレポートどうしたよ俺。こんなのやってる場合じゃないよ。やらないとまずいな。   やります
画像はイメージですが、デザインは一緒です。

今日は

2006年06月27日 23時34分19秒 | 日記 他色々
実験日でした。
感想
なんだこの落差は?楽すぎダロ?メンバー一同嬉しそうだった。前回のがかなりきついって他のやつが言ってたしこれが普通なら実験も意外と楽なものだ。でも絶対他にもきついのあるな~。人生そんなに甘くはないのです。今日はみなとみらいを20で流した。いろんなものに登ったが意外と上達してる自分に気づいた。ちゃんとタメが出来るようになってきたと思う。でもその分ストリートがダメになってきた。どうも自分のなかにはエネルギー保存の法則があるみたいだ・・・。どっちかにエネルギーを注ぐともう片方がダメになる。絶対量が決まってるってそんなのないよな・・・。

そういえば

2006年06月25日 22時01分09秒 | 日記 他色々
昨日はTOEICのテストを受けてきた。感想、、TOEICってあんなにむずかったけ?前回はもっと簡単な気がしたんだけどな。しかも今回から嫌いな誤文訂正が無くなるって聞いてたんだけどそれは公開テストの方だけでIPテストはまだ違うらしい。がっかりだ・・・。それでも文法の所は勉強していったから割と理解できた。ただリスニングムズイよ、なに言ってるかほとんど分からなかった。断片的に言葉を拾って回答を埋めた感じだ、ホントの理解とは程遠いな・・・。長文の所は知らない単語がかなりあって虫食い状態で解いていった。時間もぎりぎりだった。ていうか終了ですって言われたあとに三つくらい答えが残ってたから適当に埋めてしまいました。なんかがっかりだったな・・。今回600突破を目指してたけどちょっと難しいかもしれないな。

今日は

2006年06月20日 16時15分33秒 | 日記 他色々
実験だったよ・・・もう何もいわないよ・・。なんだあの人は、温度測定実験でいきなり宇宙とは何かときたよ。ユニバースかよ、そんな森羅万象の確信に迫られてもこっちは困るんですけど。そのあと宗教裁判の話してた。その他色々理不尽出来事があり、レポートの山で締めくくられたよ・・。もう何も言わないって言うかむしろあのひとは面白かった。子供みたいに態度が変わるし。しかもホワイトボードに何か書いてこれを読んでみろって言った、、、ていうかわざとだろ?そんな象形文字みたいな汚い字読めねえ!みんな目が点になってそのあと苦笑いだった。俺も吹き出すのを必死でこらえました。学校は愉快なところだ。バイトに備えて寝ようっと。

証拠

2006年06月19日 23時18分26秒 | 自転車 トライアル ストリート ダート
証拠です。ていうか魚眼だから分かりずらい・・・しかも後輪引っかかってるように見える。ちゃんと跳んだよ!俺はやったんだよ!!証言してくれる人2人いるよ!!!引っかかった感覚だって無いしその後バーもゆれてなかったよ!!!!あ、ごめんバー自体がちょっと曲がってたのは認める。だから実際は87か88位だった。引っかかって見える場合は心が汚れています。いやマジで跳んだんですけど・・・。てな感じの事故満足コーナーでした。

昨日は

2006年06月19日 20時18分07秒 | 自転車 トライアル ストリート ダート
燃えまくってましたよ。雨だから気分盛り下がってたんだけど、名人の誘いでおじさんちパークでがんがん乗ってました。バンクtoウォールでタップしてちゃんと戻れたし、クォーターtoウォール?でも戻れたし。あ、前回の写真はできてなかったハッタリだったのでした。あれ戻りにくいなあ、タップしても後輪が戻んないから足で引っ掛けて戻す形になるんだけどバク転必至です。怖いよ・・。しばらく乗って疲れたらバニホ祭り開催で跳びまくり。前回の写真で80跳んでるんだけど今回はマジで90まで跳んだよ!いや、、、ホントだよ?ちゃんと証拠写真撮ったからアップしなきゃ。その後車で新横のパークへ。結構スケーター多くて入りにくかった、ていうかBMXの人たち上手すぎて入るタイミングを完璧に失った。ずっと見てましたとさ。まあ最後にどうにか入っていってちょっとやったがエアターンがすでにあやしい・・・。結局まともだったのはハリケーンだけだった・・、あと5050もか。360フェイキー?やったらまた右足首やっちまったし。でもゲットしたからいいか。やたら上手い人がいるなーと思ってあとで名人に聞いたら柳瀬クニオ君だったらしい・・・。名人めちゃ親しそうに話しかけてるから新横のローカルかと思っちゃったよ。気さくな感じでいい人そうでした。クォーターのトップでフェイキーで走ってまた戻ってくのがイカス感じだ。結局あとはフラットで遊んでましたよ。全体的に楽しかったです。 終わり

今日は

2006年06月15日 01時37分18秒 | 日記 他色々
ねこふんで練習だった。楽しかったけど楽しいのにかまけて課題を持って行っていたことをすっかり忘れていた・・・反省だ。まあ楽しけりゃ何でもいいんだけどね。一ヶ月ぶりに彼女のメイちゃん(仮名、小学一年生)に会えたし・・・面白くないですか、そうですか・・ていうか何で狙いすましたかのようにいるの?小学生軍団。自転車乗ってる時間より彼女を肩車してる時間のほうが長かったぞ・・きっと。まあ子供は嫌いじゃないが(特に女の子)ちょっと困ったな今日は。水曜日は行くとしてももっと遅らせていかないとただの体力づくりになってしまう。帰ったら足が棒でした。それ以外は師匠の凄さに圧倒された。やっぱあの御仁はすごい。20インチでヒーヒー言ってる自分が情けない・・・。まあもう少し乗り込みましょうか、じゃないとはじまらん。あとスターレットはやっぱり速かったです。

夜も

2006年06月13日 23時26分36秒 | 自転車 里山 ナイトライド
いいよね。頭にライトをつけて走りまくる。ハイカーもいないから気兼ねなく走れるし、必要な情報しか入らないから意外と速く走ることも出来る。最近のLEDライトの明るさといったらもう・・・一つで山の中普通に走れてしまうくらいだし(SF-501)週末の休み前はもうナイトライドで決まりです。