goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是駄文

あの日あの時、僕は何を考えていたんだろう。なんてね・・・

Madonna strikes!

2005-12-07 05:09:25 | 駄文
洋楽はほとんど聞かないのですが、マドンナだけはちょっと聞いてたりします。
「エビータ」というミュージカル映画を見てからのファンなので、それほど昔からのファンというわけでもないんですが。

なんでも12年ぶりの来日とかで歌番組などにも出演するようです。普段歌番組はあまり見ないのですが、これはやっぱり見ておかないとなぁ・・と思っております。

新譜の「CONFESSIONS ON A DANCEFLOOR」全編これでもか!のダンスチューンで楽しめました。

キャパと写真と人込みと

2005-12-06 18:11:48 | 駄文
ロバート・キャパ。20世紀後半の報道写真家として有名な彼の写真をご覧になった方も多いかと思います。

今横浜の赤レンガ倉庫でキャパの展覧会が開かれてるとの事でちょっくら行ってきました。
いやぁ・・・写真はもちろん面白いのですが、なんせ人込みが苦手な口でくたびれました。まだ風邪気味なのもくたびれた原因なんでしょうけど・・
この展覧会、三部構成だそうで見に行った時は第二部「戦争の無いロバート・キャパ展」をやっていました。
戦場を離れ子供と笑うキャパも素敵ですね。
12月7日からは最終第三部が始まるようです。

影響されて一眼レフのデジカメ購入を考えたのは、まぁお約束。
流されやすい性格は直らないようです。

今そこにある危機

2005-12-05 16:48:03 | 駄文
「艦長!こちら機関室。メインエンジンの出力上がりません!」
「なんだと!なんとかもたせろ、ここで沈むわけにはいかんのだ!」
「こちら電算室!駄目です、表示機器も正常に作動しませんっ」
「く・・電装系までいかれるとは・・・副長!現在の気温は?」
「はっ!真冬並みの温度であります。今後さらに気温の低下が見込まれます」
「くそっ・・・長年活躍してきた事は伊達ではないところを見せてやれ!なんとしてもこの冬を我々で乗り切るんだ!」


長年部屋を暖めてくれた灯油ファンヒーターの調子がどうも良くないようです。
いろいろと思い出もあるのでもう一踏ん張りして欲しいのですが・・・
買い替えなのかなぁ。
エアコンの暖房ってどうも好きになれないんですよね。

となり町戦争

2005-12-04 05:15:24 | 駄文
先日話題にしたFMシアター、久しぶりに聞いてみました。
題材はなんと「となり町戦争」いやぁ~こんな話題作がラジオドラマになっているなんて・・・あなどれませんよ、ラジオドラマ。

実はずっと読みたかった本でもある「となり町戦争」ラジオドラマで聴くことができてなんだか得した気分です。

風邪ひいてなければなぁ・・・ビールでも飲みながら至福の時間だったろうに。
悔やまれます(´з`)y-~

気になるあいつは帰国子女

2005-12-02 07:02:14 | 駄文
同級に帰国子女がいます。
会話のあちこちに英単語が混ざる、まぁ絵に描いたような帰国子女なわけなんですが・・・
先日一緒に飲みに行った時のこと、追加のオーダーをしようとした僕らが店員さんを呼ぼうとした時・・・
彼がエスパー魔美の魔美ちゃんがする指のポーズをつくり(分からない方、写真の方を参考に)「Excuse me!」と大声で店員さんを呼んでしまいました・・・
あぁ・・店員の女の子半笑いでこっち来てるよ・・・隣の席の人達も笑ってるよ・・

狙ってやってるのか天然なのか未だに聞けません。

ちなみにこのブログ、顔見知りには一切知らせてません。うむ、卑怯者の風が吹いてるな・・・



新世代の風が吹く

2005-12-01 06:46:40 | 駄文
携帯電話、機種変更してきました。
レースクイーンのような格好をしたお姉様が説明してくれたところによると、最新機種で画素数が高いとかどうとか・・・説明書を見たところあまりの厚さにげんなりしています。果たして使いこなせるのでしょうか?

とりあえずカメラの使い方は分かりましたので、近々実験も兼ねて何か写真を載せてみたいと思います。

作者急病につき

2005-11-27 20:53:59 | 駄文
折角の日曜日、風邪をひいて寝込んでました。頭痛や熱は無いのですが咽喉がどうにも痛くって・・
寒さはこれからが本番、皆様どうぞ御自愛のほどを。

FMシアター

2005-11-26 09:15:52 | 駄文
中学生の頃良く聴いてたラジオにNHK-FMのFMシアターというものがあります。
今時珍しいラジオドラマなのですが、新聞のラジオ欄を見たところまだやっているではないですか。懐かしさもあってちょっと聴いてみようかなと思っとります。

それにしても中学の頃からラジオドラマなんてマイナーな物聴いてたなんて・・・昔の僕に「このマニアック野郎め!」と微笑みながら語りかけたい気分です。

あ、でも聴いてみると面白いかもしれませんよ。土曜22時からNHK-FMです。