七転抜刀

スポーツ等の話題について所感を述べるブログです。

Qちゃん引退

2008-10-28 11:05:24 | スポーツ全般
新幹線の車内で突然流れたニュース。女子マラソンの高橋尚子選手が現役を引退するそうです。

東京国際女子マラソンで走る姿を見たかっただけにとても残念です。

自分の中では2000年はオペラオーとQちゃんの年でした。巨人もその年は日本一になり史上最高の年でした。

寂しくなりますね。ただ走ることが大好きな彼女ですからこれからもいろんな意味で貢献してくれることでしょう。

浜口選手 最高の銅メダル

2008-10-13 20:35:17 | スポーツ全般
よかった。
本当によかった。

どうしてもメダルを獲らせたくなる人ですね。

メダルの色は銅メダルでしたが、それを「最高です。」と
喜べる浜口選手は、みんなを嬉しい気持ちにさせる。

金メダルを獲ったあの柔道家よりもなぜか、ずっと尊敬できます。

アニマルさんは最高の”GIFT”をもらえたんじゃないでしょうか。

浅尾美和さん

2008-09-14 00:42:46 | スポーツ全般
先週、妹を交通事故で亡くされたそうです。

今日の試合勝った後の涙を押し殺す姿がさらに
こちらを熱くさせました。

もうこれでロンドン出ないわけにはいきません。
彼女のロンドンへの執念はすごいことになるでしょう。

不謹慎かもしれませんが、昨年イ・スンヨプ選手
、金刃選手は母親を高橋尚成選手は父親を亡くして
います。
いずれもチームを優勝に導く活躍をしてくれました。

やはり家族との絆が発揮するパワーはとてつもないのかな
と感じました。



女子ソフト 世界一

2008-08-21 23:16:35 | スポーツ全般
凄すぎますよ。
かっこよすぎますよ。

でもなんといっても解説の宇津木さんの絶叫、号泣?に
一番グッとくるものがありました。
鬼の目にも涙ですね。

アトランタ、シドニー、アテネ、すべての思いが爆発
した感じでしたね。

自分が監督のときは娘のような、そしてその娘が率いる全日本
は孫のようだったのでしょう。

さあ星野ジャパンも続きましょう。
なでしこも感動をありがとう。

明日の仕事は手につかないーーといいたいですが、
会議と打ち合わせでがんじがらめっす。

野口みずき選手

2008-08-12 19:21:28 | スポーツ全般
無念でしょう。走った距離は嘘をつかないと語る彼女ですから、このためにたくさんの練習を積んできたはずです。

土佐さん、中村さんは燃えないわけにはいかないですね。

高橋尚子さんといい野口さんといいマラソンは天国と地獄が存在する厳しい競技ですね。

かける言葉は見当たらないというのはこういうときをいうのでしょうか。

スエマエ

2008-08-12 01:00:20 | スポーツ全般
オリンピックの女子バドミントン準々決勝で中国ペアを下し金星を挙げた末綱、前田組ですが正直知りまへーーんでした。

メディアがオグシオにばかりスポットを当て、今になって急に慌ててる姿は滑稽ですね。

オグシオも頑張りましたが相手の気迫は凄まじかったですね。お疲れさまでした。スエマエにはいけるとこまでいってほしいですね。

馬術のほけつ(法華津)選手

2008-08-06 00:37:37 | スポーツ全般
オリンピック最年長67歳で馬術競技に出場するホケツ選手ですが北京で
てっきり競技するのかと思ってましたが、香港らしいですね・・・。

おもいっきし競馬の地じゃん。
競技の馬たちが、突然全力疾走しちゃうんじゃ。

それにしてもホケツ選手なのに日本代表のレギュラーですか。
愛馬の名はウイスパーっていうらしいですね。
香港では競馬では漢字4文字で書かれてましたね。
テイエムオペラオーにも香港参戦してほしかったなー。

そこでもし香港に行ったらどうゆう名前なるか勝手に命名。
その名は

「雨歌劇王」

なぜかというと雨の重馬場が好きなオペラ(歌劇)のオー(王)様。
それに雨ってアルファベットのTとMを足した感じになんとなく
見えません?

ウイスパーさんガンバ!!

フェデラー 6連覇ならず

2008-07-07 20:01:25 | スポーツ全般
6連覇を狙い挑んだフェデラー選手ですがナダル選手に破れ逃しました。

テニス ウィンブルドン

2セットをナダル選手が奪って、その後フェデラー選手が2セット奪い返すという
フルセットの末の決着だったようです。
中断もありこれまでの最長試合時間を更新したそうです。
これまで芝のフェデラー、土のナダルといわれてましたが芝で土の王者が
勝ちましたね。

全仏とウインブルドン連覇は、競馬でいうと凱旋門賞、ブリーダーズカップクラシック連覇かな?

まあ、しばらくこの2強時代が続くのは間違いないでしょう。

女子陸上

2008-06-30 22:32:45 | スポーツ全般
女子の陸上で5000m、10000mの代表がそれぞれ小林選手、渋井選手に
内定したようですね。

10000mの渋井選手、赤羽選手、そして福士選手の戦いは凄かった。

自分的には、最有力は福士選手だったんですがどちらの代表も逃す
ことになろうとは。

そんな福士選手ですが私は拍手を送りたいです。
たぶんマラソン挑戦しなければ5千と1万の代表は獲れるところを
北京に出て且つメダルを狙ったからこそのマラソン挑戦だったと
思います。

行けなかった人の分まで代表選手には頑張って欲しいですね。