七転抜刀

スポーツ等の話題について所感を述べるブログです。

ブエナビスタ 末脚届かず

2010-03-28 23:18:54 | 競馬
ドバイシーマクラシックに出走したブエナビスタですが
惜しくも2着に終わりました。

しかし、負けて強しですね。
ぺリエ騎手によると、凱旋門も狙えるとのこと。

このまま欧州転戦も面白いかも。
ハーツクライが挑んだキングジョージなんてのもみて
みたいですね。

レッドディザイアは残念でしたが、この2頭はいまやJRAを引っ張っていく
存在ですね。凱旋門で直接対決が見たい。

木佐貫 移籍初勝利

2010-03-28 23:11:10 | 野球
まずは自分の方の草野球ですが
2対2になりくじ引きに9人ずつが引いて多いほう
が勝ちですが見事6対3で勝ちました。

その後、午後に東京MXテレビのストロングホークス野球中継を
観ました。
木佐貫のピッチングですが久々にテレビで見ると調子がよく
わかりますね。
ファームで現地観戦していても甘いボールを打たれたのかよく
わからなかったですからね。

今日はとにかくフォークがさえてましたね。
このままの調子を維持して是非、巨人と交流戦で対戦してほしいものです。

その巨人ですが先発投手陣が不安ですね。
高橋ひさのりがメジャーへ、グライシンガーは怪我で出遅れ、
まあそれを補ってあまりある打線とは思いますが。

ドバイ枠順確定

2010-03-25 22:19:28 | 競馬
ゴドルフィンマイル(G2)に出走のグロリアスノアが5番。
ゴールデンシャヒーンの(G1)のローレルゲレイロは4番。
シーマクラシック(G1)のブエナビスタは10番。
ワールドカップ(G1)のレッドディザイアは3番。

スミヨン騎手とぺリエ騎手に混じって小林慎一郎騎手も頑張って
ほしいですね。

ところで他の方のブログで気づいたのですがJRAのホームページでこんな投票やってます。
あなたのメモリアルホースは?
ぜひテイエムオペラオーに清き一票を!
最も投票が多ければ皐月賞当日にテイエムオペラオーメモリアルというレース名の
競走が行われます。
テイエム技研のみなさんにはぜひ組織票を

久々

2010-03-24 23:34:01 | その他
長くブログをさぼってました。

なぜかというと、TOEICテストは終わってのですが、
そのあとにひどい高熱を出し、うまれてはじめてタミフルを飲みました。

そしてもうひとつは自分が父親になるということです

めでたく、嫁さんが受胎しました←やっぱり競馬をかじってる人は
こういう表現しちゃうんですかね。
でも新婚旅行はいついけるのやら

予定は11月とのこと。


ところでウオッカさん引退となりました。
オペラオーのとき以来でしたね。あんなに淋しかったのは。
ドバイで走ることよりも引退式という選択肢はなかったんですかね。
でも本当にたくさんの感動をくれました
アイルランドにも無事着いたとのことですのでゆっくりしてほしいです。

そしてオリックスにいった木佐貫ですが、まあまあ良かったみたいですね。
交流戦でぜひジャイアンツと対戦してほしいです。
そしてあさってはいよいよセ・リーグが開幕
いい季節ですなあー。

今週はドバイでレッドディザイア、ブエナビスタ、ローレルゲレイロが
出走。また、個室ビデオに行くはめになりそう。
ネットカフェでもグリーンチャンネル見れるのかな?調べてみよう。




吉兆ホウザン

2010-03-04 22:44:45 | 競馬
週末オペラオーっ子出走ですが、

ホウザンオペラオーが福山から中央に復帰です。
吉兆宝山のように
酔わせてください
土曜中京8Rを予定してます。

土曜中京11Rはテイエムシバスキー。
果敢な逃げであっといわしてほしいです

土曜阪神4Rにはダイナミックグロウ。
障害戦もだいぶなれてきたはず。掲示板を。

阪神12Rにはグリッターエルフ
このところ天気は雨なことが多いのでこの仔の大好きな不良馬場になって
くれれば。

日曜は阪神12Rのみ。久々のペプチドアトム。
疲れもとれてリフレッシュしているでしょう。
勝ち負けを期待します

さて、これからしばらくTOEIC対策でブログ更新できなそうです。
たぶん来週14日にはトップサンダーが淡路特別芝2400mに
出走してくるでしょう。ちょうどその日がTOEIC受験日なのでいい知らせがくると信じ勉強に励むことといたします。

ap bank fes ’10 開催決定

2010-03-04 22:19:48 | 音楽
今年もあるそうです。

ap bank fes’10

7月17日、18日、19日の3日間ですね。
今年はなにがなんでも行かねば。

キックオフ対談によると、
今年は若手アーティストとのからみ、二つのステージの設置等、新たな試みもあるようですね。

この間のドームツアーの映像でも出てきましたがエコも結局はLOVE CHECKというところにつながって
いくのかなあ。