goo blog サービス終了のお知らせ 

森の中の隠れ家

田舎暮らしをしながら木のいえの設計と施工を行ってます。田舎暮らしの楽しさや日々の暮らしの中での何気ない発見を綴ってます。

【陶と暮らし。】行ってきました!

2016-11-04 15:04:02 | 日記
【陶と暮らし。】行ってきました!

この日はとっても快晴で気持ちよかったです♪
【陶と暮らし。】の会場である「工芸の丘」は景色がとっても良い

まず到着して向かったのは、「ベッドメイキングス」さんのライブ会場☆

バックの景色とベッドメイキングスさんのほんわかしたメロディーがとてもマッチしていて、心地よい時間でした
途中チビッ子が乱入

またそれがほんわかしていて面白かったです

この日は「鍛冶体験」が行われていて、ネジからスプーンを作るというワークショップでした。

これやりたかった~!
金づちで叩いてスプーンの形にしていくんですが、なかなか楽しそうでしたよ♪

この日は日差しが強くて、日向に居ると暑い
そんな時はやはりこれでしょ

笠間特産の「栗」を使ったソフトクリーム
美味しかったです栗感たっぷりなんでみなさんもぜひ味わってみてください♪

一通り回り、満喫したので駐車場の方に歩いていく途中立寄った休憩所。
よく見ると凄い骨組み、12角形です!

普段はおそらく「クラフトホール」として利用している建物なんだと思います。

半日でしたがとても有意義な時間でした。
気になっていた作家さんにもお会いすることが出来ました
実際に作品を作っている作家さんと顔を合わせてお話しすることが出来る、こういったイベントが笠間ではたくさん開催されます。
ぜひみなさんも笠間に足を運んでいただけると嬉しいです♪


大竹建築工房ホームページ


我が家の洗濯物事情

2016-10-30 14:29:03 | 日記
今日はあいにくの天気ですね
こんな日は洗濯物が外に干せません
そこで我が家は吹抜けにパイプハンガーを取り付けて洗濯物を干しています

下はこんな感じ

この時期薪ストーブを焚いているので、吹抜けを通して暖かい空気が上にあがってきます
うちではより暖かい空気が家中に行き渡るよう廊下の一部をスノコ状にしてあります

これで曇りの日や雨の日も洗濯物がカラッと乾きます
洗濯物を干すことで程よく潤い、部屋の空気が乾燥しすぎないようにすることが出来ます
洗濯物も乾くし、空気の乾燥も防げるし、一石二鳥です

お届けしたのは大竹建築工房
新築もリフォームもお任せください
ホームページはこちら

はじめまして

2016-10-29 22:51:18 | 日記
笠間芸術の森公園近くで住宅の設計と施工を行っております。
ブログタイトルの【森の中の隠れ家】とはまさに我が家のことで、豊かな自然に囲まれて暮らしております。
ここで暮らして感じたことや新たな発見、田舎暮らしの楽しさなど(たまに仕事)をお伝えできればと思います。
実際の暮らしぶりを見ることの出来るショーホームにぜひ遊びに来てくださいね

大竹建築工房のホームページはこちら