あけましておめでとうございます
昨年はooneko一家にとって素敵な年になりました
ちびの誕生です

この写真は生後2.5ヶ月
とても嬉しいハッピーな出来事でした。
でも生活していく上で気がかりな事が・・・。
『クルマ』です。
大好きなロドスタできれば手放したくない。
いろいろ考えたのですが決局ロド君としばらく
さよならすることになりました。
洗車してカッパさんちへご挨拶。
ちび助を抱っこしてもらい、その帰りにMAZDAへ
ちびとだーとあたしとで写真も撮り
ロド君にお礼を言いました。

このクルマがなかったらたくさんの思い出も出会いもなかった。
もしかしたらちびとも会えてないかも?
寂しくなるけどまたどこかで会えると思います。
こんな素敵なクルマ他にないですからね

昨年はooneko一家にとって素敵な年になりました

ちびの誕生です


この写真は生後2.5ヶ月
とても嬉しいハッピーな出来事でした。
でも生活していく上で気がかりな事が・・・。
『クルマ』です。
大好きなロドスタできれば手放したくない。

いろいろ考えたのですが決局ロド君としばらく
さよならすることになりました。
洗車してカッパさんちへご挨拶。
ちび助を抱っこしてもらい、その帰りにMAZDAへ
ちびとだーとあたしとで写真も撮り
ロド君にお礼を言いました。

このクルマがなかったらたくさんの思い出も出会いもなかった。
もしかしたらちびとも会えてないかも?
寂しくなるけどまたどこかで会えると思います。
こんな素敵なクルマ他にないですからね

「おぎゃーおぎゃー」
昨日pm10時32分
日本最西端五島列島でooneko一家に新しい命が誕生しました。
真夜中4時に入院し、約18時間・・・
嫁ちゃんよくがんばりました。
2854g元気な男の子!
父になり、頑張らないとと思います。
がんばった嫁ちゃんに感謝です。ありがとう。
そして、五島に居る時に生まれてくれてありがとう。
昨日pm10時32分
日本最西端五島列島でooneko一家に新しい命が誕生しました。
真夜中4時に入院し、約18時間・・・
嫁ちゃんよくがんばりました。
2854g元気な男の子!
父になり、頑張らないとと思います。
がんばった嫁ちゃんに感謝です。ありがとう。
そして、五島に居る時に生まれてくれてありがとう。
滋賀県甲賀市に天然記念物の桜が満開と聞き、身重の嫁ちゃんが寝てる間にカメラを持ち出し出発。
(身重に深い意味はない、ホントに・・
)
朝3時半に出発。
是非、明け方のシルエット写真をゲットしたく4時半に到着。
日の出は5時、ワクワクドキドキで用意をする。
薄ら桜の形が見えだしてから、30枚を越えるシャッター音で露光調整。
(デジカメはこれがいいです。とにかく撮った感じ。)

桜か何か解らん写真が撮れました。(当人は満足ですのでいいのですが)
明るくなってから、近くまで接近。

さすが300年以上の桜です、大きいのなんの、感動です。
しかも名前が気に入りました『畑のしだれ桜』
僕にピッタリなのです。

歴史を感じながら、帰宅準備。(嫁ちゃんが起きる前には帰還しなくては・・)
記念にパチリ
(身重に深い意味はない、ホントに・・

朝3時半に出発。
是非、明け方のシルエット写真をゲットしたく4時半に到着。
日の出は5時、ワクワクドキドキで用意をする。
薄ら桜の形が見えだしてから、30枚を越えるシャッター音で露光調整。
(デジカメはこれがいいです。とにかく撮った感じ。)

桜か何か解らん写真が撮れました。(当人は満足ですのでいいのですが)

明るくなってから、近くまで接近。

さすが300年以上の桜です、大きいのなんの、感動です。
しかも名前が気に入りました『畑のしだれ桜』
僕にピッタリなのです。


歴史を感じながら、帰宅準備。(嫁ちゃんが起きる前には帰還しなくては・・)
記念にパチリ


あまりにも退屈な正月。
何もしないまま休みを終えるのは、なんかもったいないなぁ~
どこかへ行きたいことから長距離ドライブに行ってきました。
京都から滋賀県をまたぎ、三重、和歌山、大阪で帰ってくる。
「和歌山ぐるっとドライブ」
ナビが記した距離は600km・・・
結構あるなぁ~。
なーんて軽い気持ちで6時にスタート!
目的がないですから、いろいろ考えながら走ります。
松坂に入ると看板が
『特選松坂牛 特価」うーん魅力的
誘惑に負けず、勝浦へ
ちょうど昼時だったので、そばやへ入り、マグロ寿司セットを頂戴する。美味
外へ出ると温泉の香りが・・・
ホテル浦島周辺にある、公衆浴場に320円で入る。(もちろん温泉)
ああ満足・・(走破目標はまだ30%しか消化してないのに)
途中、トイレ休憩以外はなく、ただひたすら走った、夕日を横に海岸線

帰りは、事故渋滞や帰省Uターンに巻き込まれ、23時前・・
こんなにロドに乗ったのは久しぶり。
体は疲れたけど、おかげでいい休みになりました。
次の長距離はゴールデンウィークかな。
何もしないまま休みを終えるのは、なんかもったいないなぁ~
どこかへ行きたいことから長距離ドライブに行ってきました。
京都から滋賀県をまたぎ、三重、和歌山、大阪で帰ってくる。
「和歌山ぐるっとドライブ」

ナビが記した距離は600km・・・
結構あるなぁ~。
なーんて軽い気持ちで6時にスタート!
目的がないですから、いろいろ考えながら走ります。
松坂に入ると看板が
『特選松坂牛 特価」うーん魅力的

誘惑に負けず、勝浦へ
ちょうど昼時だったので、そばやへ入り、マグロ寿司セットを頂戴する。美味

外へ出ると温泉の香りが・・・
ホテル浦島周辺にある、公衆浴場に320円で入る。(もちろん温泉)

ああ満足・・(走破目標はまだ30%しか消化してないのに)

途中、トイレ休憩以外はなく、ただひたすら走った、夕日を横に海岸線

帰りは、事故渋滞や帰省Uターンに巻き込まれ、23時前・・
こんなにロドに乗ったのは久しぶり。
体は疲れたけど、おかげでいい休みになりました。
次の長距離はゴールデンウィークかな。

おすすめジェラートの池田牧場
これから寒いけど、大丈夫
外には『しし汁』があり、温まる。
(少し変だがまぁ・・・)

牧場から大きなダム『永源寺ダム』を越えてドライブ。
この辺りの景色がいい感じ。

もみじとロド君でパチリ

旅にはやっぱり温泉。
田舎路をZoom-Zoom
途中見つけた甲賀流忍びの宿にて日帰り温泉を満喫。

他のお客さんも居なくて貸し切り状態。
なら、『忍法水豚の術!?』(体、鍛えなきゃ・・
)
隠れ宿な感じで湯質もGoo!
これから寒いけど、大丈夫

(少し変だがまぁ・・・)


牧場から大きなダム『永源寺ダム』を越えてドライブ。
この辺りの景色がいい感じ。

もみじとロド君でパチリ


旅にはやっぱり温泉。
田舎路をZoom-Zoom

途中見つけた甲賀流忍びの宿にて日帰り温泉を満喫。

他のお客さんも居なくて貸し切り状態。
なら、『忍法水豚の術!?』(体、鍛えなきゃ・・

隠れ宿な感じで湯質もGoo!