goo blog サービス終了のお知らせ 

或る男の小遣い帳

小遣い帳。買い物日記。スナップ写真。
満足している時は何も言わず、気に入らないと毒を吐く。

針の山

2010年05月27日 | PowerShot SX210 IS

 どうも彩度の感覚がつかめない。トーンカーブが落ちつかない?緑の草を写したら緑が飽和したような色になっていた。元画像の彩度を下げて、コントラストを少しあげてみた。まだ緑色がきつい。。。

 などなど、試行錯誤しながら使っているが、買ってまだ1ヶ月とちょっとだというのに、レンズにゴミが入り込んでしまった。入り込んだ場所的に、写りには問題ないと思う。とはいえ、へこむ。ケースに入れたりとかせずに、そのままポケットに突っ込んだり、雨のなかで写していたり、と、割とハードに使ってやっている上に、高倍率ズームのデジカメだからなぁ。レンズの伸縮が引き込んじゃうんだよなぁ。たぶん。

水滴とドクダミとミント

2010年05月24日 | PowerShot SX210 IS

 不自然なくらい雨をはじいている葉っぱだった。なじんでくれたほうがキレイな水滴の写真になるのに、ちょっと残念。

 昨日アップした写真はどうやらスペアミントのようだ。でも、サイトによって葉っぱの形が違っている。自信がもてない。ミントは繁殖力が強くてドンドン生えてくるらしい。このままほうっておいて良いものだろうか。今はまだ2,3ヵ所にこんなカンジで生えているだけなんだけど、ミントだらけになってしまったら臭いだろうなぁ。今はドクダミだらけでかなり臭い。家の周りのドクダミと家の裏のミント。どっちが勝つかな。どっちが買っても臭いw

 ミントってタイプすると「民と」になる。やめて欲しい。。。

菜の花モドキ(仮名)

2010年05月19日 | PowerShot SX210 IS

 わたしのデジカメの液晶がワイド画面になっているので、16:9な写真になっています。ことしも菜の花モドキ(仮名)が咲いていた。この花には蜂がセットになっています。

 本屋で漫画の単行本を物色した。そこで「のだめカンタービレ」の24巻を見つけた。「のだめ」は23巻でおわっていたはずなのに、なぜ24巻があるのか。表紙に「アンコール オペラ編」と書いてあった。23巻からは数年経っているようだが、ほとんどそのまま23巻の続きのようになっている。これからの楽しみが増えた。幸せな気分w

森のような

2010年05月18日 | PowerShot SX210 IS

 このごろ、なかなか一眼レフを持ち出せないでいる。そのかわりのデジカメ。新緑がすごかったので撮ってみた。その一枚に見栄えがするように少し手を加えている。萌え萌えってカンジですねw

 昨日このデジカメの説明書を読んでいて、液晶画面に時計表示ができることがわかった。デジカメでも一応時間がわかるんだから、携帯のように表示して欲しい、なんて思っていたら、そんな機能があったみたいです。これはとっても便利。ただ、ボタンを二つ押さなきゃいけないのでちょっと面倒(不便?w)だね。

青空と桜

2010年05月16日 | PowerShot SX210 IS

 久しぶりに気持ちよく晴れてくれた。青空はいつ以来だろうか・・・w 頭痛でちょっと気持ち悪かったが、あえて散歩に出かけ、気持ち悪いながらも見上げながら撮ってみた。一応まだ咲いている桜もある。青空と桜。なかなか条件がそろわない。デジカメの機能「レタッチマイカラー」で青を強調してみた。うん、青い。

 頭痛は散歩では治まってくれなかった。夜なら治まってくれたりするのだが、晴れていると明るすぎてかえって悪化するみたい(まあ、わかっていたのだがw)。今日も頭痛薬の世話になってしまった。