
どうも彩度の感覚がつかめない。トーンカーブが落ちつかない?緑の草を写したら緑が飽和したような色になっていた。元画像の彩度を下げて、コントラストを少しあげてみた。まだ緑色がきつい。。。
などなど、試行錯誤しながら使っているが、買ってまだ1ヶ月とちょっとだというのに、レンズにゴミが入り込んでしまった。入り込んだ場所的に、写りには問題ないと思う。とはいえ、へこむ。ケースに入れたりとかせずに、そのままポケットに突っ込んだり、雨のなかで写していたり、と、割とハードに使ってやっている上に、高倍率ズームのデジカメだからなぁ。レンズの伸縮が引き込んじゃうんだよなぁ。たぶん。