今日は祝日
国民の祝日に関する法律には・・・
「建国記念の日 政令で定める日 建国をしのび、国を愛する心を養う。」
とあります。
そして、その建国記念の日となる日を定める政令には・・・
「建国記念の日は、二月十一日とする」
ということで、今日は建国記念の日なんですね。
初代天皇(神武天皇)が即位した日とされています。
『古事記』がよくわかる事典 -日本はどのようにしてできたの? あらすじと解説で読む建国物語-
所 功/監修 PHP研究所 2012年
にほんたんじょう
岸田衿子/文 渡辺学/絵 岩崎書店 2002年
やまたのおろち
羽仁進/文 赤羽末吉/絵 岩崎書店 2002年
小学館の「日本の神話 古事記えほん」シリーズ
1 国生みのはなし~イザナキとイザナミ~(三浦佑之 /監修 荻原規子/文 斎藤隆夫/絵 2016年)
2 天の岩屋~アマテラスとスサノオ~(三浦佑之 /監修 荻原規子/文 大畑いくの/絵 2016年)
3 やまたのおろち~スサノオとクシナダヒメ~(三浦佑之 /監修 荻原規子/文 伊藤秀男/絵 2016年)
4 いなばの白うさぎ~オオナムヂとヤガミヒメ~(三浦佑之 /監修 荻原規子/文 山村浩二/絵 2016年)
5 国づくりのはなし~オオクニヌシとスクナビコナ~(三浦佑之 /監修 荻原規子/文 早川純子/絵 2017年)