7月12日に台風6号が発生したとのこと、遅ればせながら成長し始めた赤ウリ、キュウリ、20㎝程度まで育ったアバシゴーヤに影響がでないようにするため、どのような対策をするか検討中です。
この2~3日は、スコールが時折降り野菜達にとっても、わたしにとっても恵みの雨です。
6月14日に播種し、育ちはじめた赤ウリ(赤モーウイ)が26本、きゅうりが26本、アバシゴーヤ17本が、赤虫に葉をたべられながらも、それなりに元気に育ちはじめています。
やっぱり雨は天然の栄養ですね。
キュウリ棚は竹の切り出しから組み立てまで含め3日ががりで完成しました。
竹の切り出しや枝落しは、しのび寄る「ブヨ」と格闘しながらの作業でした。
赤モーウイは、ススキの敷き草をこれから実施予定です。
畑のアバシゴーヤは、ススキの敷き草と棚作りの対応を予定しています。
しかし、今年は、台風が頻発しており、直近の台風6号の状況によっては、全てが無になる可能性があります。
とにかく早めの対策をしなければと思っています。
◇山の畑(左から赤ウリ、キュウリ、アバシゴーヤ)
◇赤虫(赤ウリやキュウリの葉を食べる害虫)
この2~3日は、スコールが時折降り野菜達にとっても、わたしにとっても恵みの雨です。
6月14日に播種し、育ちはじめた赤ウリ(赤モーウイ)が26本、きゅうりが26本、アバシゴーヤ17本が、赤虫に葉をたべられながらも、それなりに元気に育ちはじめています。
やっぱり雨は天然の栄養ですね。
キュウリ棚は竹の切り出しから組み立てまで含め3日ががりで完成しました。
竹の切り出しや枝落しは、しのび寄る「ブヨ」と格闘しながらの作業でした。
赤モーウイは、ススキの敷き草をこれから実施予定です。
畑のアバシゴーヤは、ススキの敷き草と棚作りの対応を予定しています。
しかし、今年は、台風が頻発しており、直近の台風6号の状況によっては、全てが無になる可能性があります。
とにかく早めの対策をしなければと思っています。
◇山の畑(左から赤ウリ、キュウリ、アバシゴーヤ)
◇赤虫(赤ウリやキュウリの葉を食べる害虫)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます