goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかどこかで・・・

馬が主体のブログから、日々の備忘録。

うおちゃんへ。

2019-04-04 21:14:00 | ウオッカ
うおちゃんはドバイへ旅立ち、
そこで競走生活を終え、
アイルランドへ旅立ってしまった。

うおちゃんには
まだ、「ありがとう」の言葉すら言えていない。
観戦したレースの素晴らしさも伝えてない。

うおちゃんが命がけで産んでくれた
宝物を守り切れなかったことに
ひたすらに「ごめんね、ごめんね」
と泣いた日もあった。

それ以上に
うおちゃんの子供たちが
成長し、活躍の場を拡げていく様を
誇らしく嬉しく
年を追うごとに
母ウオッカを彷彿とさせる姿に近づく姿は
競走馬時代のうおちゃんを知る者だけの
ひそかな楽しみでもあった。

身体はなくとも、
私の勝手な想像の中で
うおちゃんは生き続ける。

うおちゃん、うおちゃん、
今日はうおちゃんの誕生日だよ。
あなたのことを思う人たちが
あなたを待ってるよ。
うおちゃん、走って戻っておいで。

酔いしれる時を。

2018-12-08 17:15:00 | ウオッカ
コースレコードとなった
2006年阪神ジュベナイルフィリーズ

勝ったのは4番人気の「ウオッカ」と四位洋文騎手

あの日から12年の時を経て
ウオッカの仔 タニノミッション嬢が
阪神ジュベナイルフィリーズに駒を進めました。

競馬は人が勝手に作り出す
夢やロマン、そして欲望にまみれ
純粋に競馬を楽しめなくなることが多いのですが
今年の阪神ジュベナイルフィリーズは
12年前と同じ気持ちでタニノミッション嬢を応援します。

今のところ人気は5番人気。
単勝人気も母ウオッカと同じくらい。
まずまず・・・ムフフなオッズですね。

タニノミッション嬢、怪我なく無事に!


チャンスをモノにしたね!

2018-04-15 19:06:00 | ウオッカ
皐月賞当日、
阪神競馬場で2勝目を挙げたタニノフランケル君。

戦いは終わったわけではなく、
地道に力をつけ、大きなタイトルへの階段を
着実に登っている最中です。

ウオッカの仔ということもあり、
実力以上に人気になってしまうのは
仕方のないことですが、
母ウオッカ同様に意志の強いまなざし、
他馬を引き連れて走る姿は
本当に誇らしいです。

二つ目の勝利おめでとう!
まだまだチャンスは残っているよ。