ミュージカル版ロミオとジュリエット『Aimer』。
PVは前世ロミオとジュリエットだった二人が現世で出会うところから物語が始まる、という感じのなかなか恥ずかしい演出から始まってちょっともえます。笑⇒こちら
Aimer
愛すること
Roméo et Juliette:
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer c'est monter si haut(エメ セ モンテ スィ オー)
愛すること それはこんなにも高くのぼること
Et toucher les ailes des oiseaux(エ トュッシェ レゼル デ ゾワゾー)
そして 鳥のつばさに触れること
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer c'est voler le temps(エメ セ ヴォレ ル トン)
愛すること それは時を奪うこと
Aimer c'est rester vivant(エメ セ ヘステ ヴィヴォン)
愛すること それは真に生きること
Et brûler au cœur d'un volcan(エ ブフュレ オー キャーフ ダン ヴォルコン)
そして 熱く激しく胸を焦がすこと
Aimer c'est c'qu'il y a de plus grand(エメ セスキー アドゥ プリュ グホン)
愛すること それはこの世で一番偉大なもの
Aimer c'est plus fort que tout(エメ セ プリュ フォーフ ク トゥ)
愛すること それはどんなものより強い
Donner le meilleur de nous(ドンネ ル メイヤーフ ドゥ ヌ)
そして私たちの一番よいものを与えること
Aimer et sentir son cœur(エメ エ ソンティーフ ソン キャーフ)
愛すること そして心を感じること
Aimer pour avoir moins peur(エメ プーハヴォワーフ モワン プーフ)
怖れる心を和らげるために
Roméo et Juliette,Chœurs
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer c'est monter si haut(エメ セ モンテ スィ オー)
愛すること それはこんなにも高くのぼること
Et toucher les ailes des oiseaux(エ トュッシェ レゼル デ ゾワゾー)
そして 鳥のつばさに触れること
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer c'est voler le temps(エメ セ ヴォレ ル トン)
愛すること それは時を奪うこと
Aimer c'est rester vivant(エメ セ ヘステ ヴィヴォン)
愛すること それは真に生きること
Et brûler au cœur d'un volcan(エ ブフュレ オー キャーフ ダン ヴォルコン)
そして 熱く激しく胸を焦がすこと
Aimer c'est c'qu'il y a de plus grand(エメ セスキー アドゥ プリュ グホン)
愛すること それはこの世で一番偉大なもの
Aimer c'est brûler ses nuits(エメ セ ブフュレ セ ニュイ)
愛すること それは彼(女)の夜を焦がすもの
Aimer c'est payer le prix(エメ セ ペイエ ル プヒ)
愛すること それは代価を払うこと
Et donner un sens à sa vie(エ ドンネ アン ソンサ サ ヴィ)
そして 人生に意味を与えること
Aimer c'est brûler ses nuits(エメ セ ブヒュレ セ ニュイ)
愛すること それは彼(女)の夜を焦がすもの
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer c'est monter si haut(エメ セ モンテ スィ オー)
愛すること それはこんなにも高くのぼること
Et toucher les ailes des oiseaux(エ トゥッシェ レゼル デ ゾワゾー)
そして 鳥のつばさに触れること
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer...(エメ)
愛すること



曲調も歌詞もちょっと壮大?な感じで好きです
”brûler au cœur d'un volcan”は直訳すると ’火山の心臓部を焦がすこと’ なんですが、そのままだと意味分からないので意訳してみました。
劇場版は→こちら
以前リクエストがあったのでフランス語の発音ものせました。(なるべく発音に合うよう書いたつもりですが、日本語では表記できない発音もたくさんあります、ご了承ください
)
以前書いたロミジュリの歌詞にも発音のせましたのでよろしければどうぞ

ここ間違ってるよーとかこの訳の方がよいんじゃない!?っていうのがありましたらご指摘いただけたらうれしいです
というわけでロミオとジュリエット『Aimer』でした
PVは前世ロミオとジュリエットだった二人が現世で出会うところから物語が始まる、という感じのなかなか恥ずかしい演出から始まってちょっともえます。笑⇒こちら



愛すること
Roméo et Juliette:
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer c'est monter si haut(エメ セ モンテ スィ オー)
愛すること それはこんなにも高くのぼること
Et toucher les ailes des oiseaux(エ トュッシェ レゼル デ ゾワゾー)
そして 鳥のつばさに触れること
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer c'est voler le temps(エメ セ ヴォレ ル トン)
愛すること それは時を奪うこと
Aimer c'est rester vivant(エメ セ ヘステ ヴィヴォン)
愛すること それは真に生きること
Et brûler au cœur d'un volcan(エ ブフュレ オー キャーフ ダン ヴォルコン)
そして 熱く激しく胸を焦がすこと
Aimer c'est c'qu'il y a de plus grand(エメ セスキー アドゥ プリュ グホン)
愛すること それはこの世で一番偉大なもの
Aimer c'est plus fort que tout(エメ セ プリュ フォーフ ク トゥ)
愛すること それはどんなものより強い
Donner le meilleur de nous(ドンネ ル メイヤーフ ドゥ ヌ)
そして私たちの一番よいものを与えること
Aimer et sentir son cœur(エメ エ ソンティーフ ソン キャーフ)
愛すること そして心を感じること
Aimer pour avoir moins peur(エメ プーハヴォワーフ モワン プーフ)
怖れる心を和らげるために
Roméo et Juliette,Chœurs
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer c'est monter si haut(エメ セ モンテ スィ オー)
愛すること それはこんなにも高くのぼること
Et toucher les ailes des oiseaux(エ トュッシェ レゼル デ ゾワゾー)
そして 鳥のつばさに触れること
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer c'est voler le temps(エメ セ ヴォレ ル トン)
愛すること それは時を奪うこと
Aimer c'est rester vivant(エメ セ ヘステ ヴィヴォン)
愛すること それは真に生きること
Et brûler au cœur d'un volcan(エ ブフュレ オー キャーフ ダン ヴォルコン)
そして 熱く激しく胸を焦がすこと
Aimer c'est c'qu'il y a de plus grand(エメ セスキー アドゥ プリュ グホン)
愛すること それはこの世で一番偉大なもの
Aimer c'est brûler ses nuits(エメ セ ブフュレ セ ニュイ)
愛すること それは彼(女)の夜を焦がすもの
Aimer c'est payer le prix(エメ セ ペイエ ル プヒ)
愛すること それは代価を払うこと
Et donner un sens à sa vie(エ ドンネ アン ソンサ サ ヴィ)
そして 人生に意味を与えること
Aimer c'est brûler ses nuits(エメ セ ブヒュレ セ ニュイ)
愛すること それは彼(女)の夜を焦がすもの
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer c'est monter si haut(エメ セ モンテ スィ オー)
愛すること それはこんなにも高くのぼること
Et toucher les ailes des oiseaux(エ トゥッシェ レゼル デ ゾワゾー)
そして 鳥のつばさに触れること
Aimer c'est ce qu'y a d'plus beau(エメ セスキー アドゥ プリュ ボー)
愛すること それはこの世で一番美しいこと
Aimer...(エメ)
愛すること



曲調も歌詞もちょっと壮大?な感じで好きです

”brûler au cœur d'un volcan”は直訳すると ’火山の心臓部を焦がすこと’ なんですが、そのままだと意味分からないので意訳してみました。
劇場版は→こちら

以前リクエストがあったのでフランス語の発音ものせました。(なるべく発音に合うよう書いたつもりですが、日本語では表記できない発音もたくさんあります、ご了承ください

以前書いたロミジュリの歌詞にも発音のせましたのでよろしければどうぞ


ここ間違ってるよーとかこの訳の方がよいんじゃない!?っていうのがありましたらご指摘いただけたらうれしいです

というわけでロミオとジュリエット『Aimer』でした

ロミジュリのカタカナでの発音は、とても参考になり活用させてもらっています。日本で”ミュージカルを歌う会”を開催しているのですが、フランス版もカタカナ発音を書いてくれていましたので、「Amir」などは大人気で、皆で歌っています。
先日、日本でも”フレンチ・ミュージカル・コンサート”が開催されて感銘を受けまして、今はフレンチ・ミュージカルがお気に入りです。
特に「Notre Dame de Paris」と「Mozart Opera Rock」が気に入りました。だからとっても歌いたくなっています。ですが、フランス語がわからなくて歌えません。お時間のある時にカタカナでの発音の記載をお願いしても大丈夫でしょうか。
お願いできるような立場にあるものではないのですが、もし可能ならと思いまして書き込み致しました。考えていただけましたら幸いです。
歌詞訳参考にしてくださってありがとうございます、みなさんで歌っていただけてうれしいです^^
せっかくリクエストしてくださったのに申し訳ないのですが、大学とお仕事のほうがかなり忙しく、なかなか歌詞訳やカタカナ発音をブログに書く時間がなくて・・・申し訳ありません{グズン}
特にカタカナ発音表記はけっこう時間がかかるので、現在他にもリクエストいただいてるのですが、なかなか実現できていない状況です。。。申し訳ありません。
「ミュージカルを歌う会」とても楽しそうですね!「Notre Dame de Paris」と「Mozart Opera Rock」の特にこの曲がすごくいい!というのがあったら教えていただけたらうれしいです^^
大学やお仕事が忙しい所にお願いなどしてしまい、申し訳ありませんでした。
カタカナ発音表記はけっこう時間がかかること、よくわかります。自分でもドイツ語やフランス語の歌詞をローマ字読みと歌を聴きながら、カタカナにしてみるのですがすごく時間はかかりますし、上手く出来ないのです。やはり、独特の発音があるからなのでしょうか?
日本に紹介があり、R&J以外に好きなフレンチ・ミュージカルは、「Notre Dame de Paris」と「Mozart Opera Rock」です。
「Notre Dame de Paris」では、ヒロインのEsmeralda像にノックアウトされました。だから、Esmeraldaに恋する三人の男性の歌を歌いたいです。好きな曲は、下のものです。
1、Le Temps des Cathédral・・・この曲は序曲で、フリカナに挑戦しています。
2、Bell・・・Esmeraldaへの恋心を三人の男性が歌う曲
3、Bohémienne・・・Esmeraldaの色気と可愛らしさにノックアウトされました^_^;
「Mozart Opera Rock」は面白いミュージカルです。かのモーツァルトの半生を描いていますが、ウィーンで描かれたものとまったく違います。どちらも、モーツァルトをロックで表現したと聞きますが、この違いはお国柄なのかななど想像していました。そして、サリエリとの対比が面白いです。
1、Place je passe・・・モーツァルトがコロレド大司教と大喧嘩をして、宮廷音楽を捨て自由に飛び出す歌(フリカナ挑戦中です)
2、L'assasymphonie・・・サリエリがモーツァルトの才能への敗北感と怒りや絶望などを歌う曲(フリカナ挑戦中です)
3、Je dors sur des roses ・・・この曲は好きなのですが、内容はよくわかっていません。モーツァルトの悩みの曲ですかね?
こんな感じです。興味がわいたら聴いてみて下さいね(^^)
せっかくリクエストいただいたのにお応えできず本当に申し訳ありません。。。
おすすめの曲と解説ありがとうございます、ロミオとジュリエットしかフレンチミュージカルは知らなかったのですが、他のミュージカルにも興味がわいてきました!
今少しNotre-Dame De Parisを聞いてみたのですが、すごく好きな感じです^^
フランス語初心者です!過去にかじってなんとなーく意味は分かるんですが、
ちょうどいいわかりやすい訳がないよーとおもっているところに、こちらのページを見つけました。
ありがとうございます☆
翻訳って感覚を言葉にすることだから、的確な表現を見つけるのとっても難しいですよね。
夢かなうように応援しています!ありがとう!
るるるるさんもフランス語されているのですね、歌詞訳参考にしてくださってうれしいです{スマイル}
応援ありがとうございます、とても励みになります!
あの音が、超音波がいいのですよね♪ かっこいい大人の女になってくださいね!
他の言葉を話されるのですね、トライリンガルかっこいいです{スマイル}
フランス語はたしかに耳にここちよい言葉だなぁと思います、でも話し方によっては美しく聞こえなかったりするので、美しく流れるようなフランス語に出会うとこんなふうに話したいなぁとすごく思います{エビフライ}
初めまして。sarasoujyuと申します。
何か月か前に日本でロミオとジュリエットのミュージカルをやるという事で、偶然テレビで紹介された『Aimer』を知りました。
聞いたのは日本語版でジュリエット役は乃木坂46の方でしたが、本場では(どれが本家かわかりませんが(・_・;))どんな感じなのだろうと、Youtubeで検索してみましたら、フランスのミュージカル版『Aimer』がヒットし、とても素敵だな・・・と見入ってしまいました。
雰囲気も素晴らしいし、ロミオ役さんもジュリエット役さんもとても素敵で。
そこで、本題なのですが、この、フランス版ミュージカルの『Aimer』の作詞・作曲の方と、2人の役者さんの名前が知りたいのです。
いきなり申し訳ありません<(_ _)>
私は過去に歌手志望で、B-ing(B’z ZARD WANDS 大黒摩季等)にデモテープを送り、連絡を頂いて、レッスンを受けておりました。(まあ、才能があるからとかじゃなく、生徒を増やす為かもですが・・・)
でも、働き出してから鬱病になり、現在も治っていなくて、レッスンも通えなくなってしまいました。
月日は流れ、もう43歳になってしまいました。
外に出る事も心が拒んでしまうので、それならネットを使って自分で歌を投稿してみたい!!と思うようになりました。
それで、とても難しい課題にはなりますが、フランス語で『Aimer』を録音することを目標に大好きな音楽にもう一度触れてみたいと思いました。
長くなりましたが、それでJASRACに問い合わせをしまして著作権等の問題について、確認したところ、楽曲の作詞・作曲者と、もしロミオ役の方の歌唱をそのまま使うならその方の名前もお知らせ下さいとの事でして。
もし、お時間がありましたら教えて頂けないでしょうか・・・。
私は外国語大学で英語を専攻、フランス語が第二外国語としてすこ~し学びました。
お忙しいと思うので心苦しいのですが、もしお調べして頂けるようでしたら、ご連絡お待ちしております<(_ _)>
作詞作曲はGérard Presgurvicさん、ロミオ役はDamien Sargueさん、ジュリエット役はcécilia caraさんです{マカロンピンク}