
2022年黄金週間 北陸三県の旅の振り返り
休暇を2日取り10連休とした今回の黄金週間。 6泊7日で、石川県、福井県、富山県の北陸...

宿場町歩き(1) 日光街道 千住宿(北半分)
江戸時代、日本橋から伸びていた五街道。 日光街道、奥州街道(宇都宮まで重複)の日本橋を出...

2020年春の振り返り(3)近所の歴史散歩
コロナ感染流行で、自粛がベースの生活をするようになった2020年の4~5月でした。 そん...

草加松原お散歩
6月車通勤で通る旧国道4号線である、埼玉県道49号線、足立越谷線。 江戸時代の日光街道沿い...

海外旅行気分?の東武ワールドスクエア
8時半にホテルを出発、20分くらい歩いて到着したのが、 東武ワールドスクエアです。 ...

2020年春の振り返り(2)公園
コロナ感染流行で、自粛がベースの生活をするようになりました。 そんな時期だからこそ、長...

谷根千散歩
二日家に引きこもっていたら、さすがに腐ってきたような気がしたので、先週の土曜日の休日出...

富士登山
50歳になった区切りに登ってみたいと思っていた富士山。 とはいえ、自分で積極的に行くわ...

ジョンソンタウン
昨日仕事先の埼玉県入間市に行った際に、昼休みに、ジョンソンタウンに行ってみました。 ...

大人の社会科見学(4)
日本地政研究会が2014年から、年間4回程度開催している「大人の社会科見学」 東京の地...