
大人の社会科見学(3)
昨年7月の上野寛永寺特別参拝、12月の忠臣蔵巡り以来、3回目の日本地政研究会の大人の社会科...

文豪ゆかり~永井荷風の大黒家~
昨日は歯医者、今日は親の誕生日記念で家族で会食でした。 京成八幡駅で降りて、 駅そば...

大人の社会科見学(2)
2015年7月の「寛永寺特別参拝と上野恩賜公園を歩く」に続いて、「ざ・ 忠臣蔵 2015 ~史...

北陸旅振り返り② 金沢観光
のべ約10時間ほど金沢の街を歩きました。 金沢出身の人が同行メンバーにいたので、アテンド...

北陸旅振り返り① 北陸新幹線
開業から8ヶ月して、東京から速達タイプの「かがやき」で金沢まで、北陸新幹線に初めて乗り...

愛知県での山登り旅
私の場合、野湯にはあまり関心がなく、ですので山登りはほとんどしません。 いわずと知れた...

大人の社会科見学
友人からの誘いで、昨日「寛永寺特別参拝と上野恩賜公園を歩く」というタイトルの大人の社会...

浅草寄り道
今日の午前中は妙に仕事がはかどり、今週中のメドがついた(はず、多分ですが)ので、午後休...

勝沼ぶどうの丘
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から車で5分ほど、ぶどう畑に囲まれた小高い丘の上に立つ甲州市(...

流山にて感じたこと
nemoのお出かけdiary♪の3月2日の記事「温泉ぱん」に紹介されている「カメ印 自宅湯原料」(...