軽井沢、めがね橋の次に寄ったのが碓氷湖
ここには「紅葉」の歌碑があります
「秋の夕日に てる山 紅葉」 には、まだまだです
(撮影日:2013.10.27)
軽井沢、めがね橋の次に寄ったのが碓氷湖
ここには「紅葉」の歌碑があります
「秋の夕日に てる山 紅葉」 には、まだまだです
(撮影日:2013.10.27)
軽井沢の帰りにめがね橋に寄ってきました
だいぶ色付いていますが、軽井沢に比べればまだまだなので
見頃は来週くらいかな
(撮影日:2013.10.27)
天気は雨なので、なつかいしい自動車を見に「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」へ
入るとくまのぬいぐるみと昭和の町並みがありますが、今回は車だけにします
奥がスバルR2
ソレックスのキャブレターが付いたスポーツモデルも有った
手前がレックス
水冷4気筒はレックスからだったと思う
スバル360
ダイハツ ミッゼト 3輪車
イニD86
トヨタ2000GT
このデザイインは今でもウケると思うのだがなぁ
ブルーバードSSS(スリーエス)
フェアレディ432Z
S20型エンジンの4バルブ、3キャブ、2カムだったかな
ホンダのフォーミュラー
ケンとメリーのスカイラインGTR
オーバーフェンダーに憧れました
フェアレディ240Z
ハコスカGTR
このスカイラインがポルシェに初めてレースで勝った車
「ベレG」こと、いすゞ ベレットGT
三菱ギャランGTO
ギヤをバックに入れる時には、「シフトノブを押し込んで左から手前へ」だったと思う
押しこむ事を知らないで、バックが出来なかった思い出もある車
「ヨタハチ」こと、トヨタ800
アルミボディではなかったかな?記憶がちょっと曖昧
榛名湖の帰りに榛名神社も寄ってきました
台風なので駐車場が空いている事を期待して来ましたが
神社に近いところのおみやげ屋さんの駐車場はいっぱい、観光バスもいました
(撮影日:2013.10.26)
榛名湖の紅葉が見頃ということで撮りに行ってきました
今日は台風27号が関東に再接近するとのことで雨上たくさん降ってます
逆に、群馬県付近は昼過ぎから晴れるとの情報で、11時頃から雨の中出かけました
予想通り、昼ころから雨はあがり、時々太陽が出てきました
紅葉には、やはり太陽ですね
(撮影日:2013.10.26)
DSC-RX1のレンズフードLHP-1を購入しました
2個目です
野木のひまわり畑を撮っている時になくしました
高いのに残念
ずっと付けていたので、なんとなく、無いと間が抜けている感じがしたので
もう一度購入する事にしました
武蔵丘陵森林公園の紅葉を見てきました
まだ緑が多いですね
色の付いた葉を見つけて撮ってきました
(撮影日:2013.10.19)
武蔵丘陵森林公園でコスモスが見頃です
ピンクのコスモスは台風の影響で倒れている物もありますが
黄色いコスモスは元気に咲いてます
(撮影日:2013.10.19)
赤城の覚満淵の紅葉を見てきました
池の回りの木々の紅葉はイマイチですが、草紅葉は見頃です
鳥居峠から覚満淵
(撮影日:2013.10.12)