高崎市の浜川運動公園の「御布呂が池」で菖蒲が咲き始めました
まだ咲き始めで花数が少ないですね
男子バレーボールの大会をテレビでやっていますが
ポーランド代表が浜川体育館で練習をしていたので
歓迎のノボリが立ってました
(撮影日:2016.05.30)
赤城のつつじ第4弾
タイトルに白樺牧場とか見晴山とかつけたら
番号がめちゃくちゃになってしまいましたが
赤城山のつつじシリーズ第4弾です
見晴山のつつじが全体的に見ごろです
(撮影日:2016.05.31)
浅間高原しゃくなげ園に行ってきました
今年は花が咲く時期が早かったようです
しゃくなげ園に入って見えるところの花はほとんど傷んでいます
これから咲く種類もあるようですね
咲く時期が早かったので標高の低いところの花は傷んでしまっていますが
標高の高いところに咲いているものが見頃のようです
標高が高いと言う事は、そこまで登らないといけない
メタボな体にはきついです
標高の低いところの花はほとんど傷んでいます
でも、これから咲く種類もあるみたいです
展望台からの景色
受付で聞いたところによると
上のカラマツ林の中で咲いているものが見頃だそうです
展望台までだいぶ登ってきたのにまだ登らないとダメみたいです
これは下の方にあった地図ですが
これで一番上まで登らないと見頃の花が見られないそうです
なんとかカラマツ林までたどり着きました
下の方と違い自然のままなので、撮るのがちょっと大変
これ、下の方にあったのですが、なんだろう?
周りを太陽電池パネルで覆われていて、8角形
人工衛星みたいですが、さすがにここには置かないでしょう
何ですかね
(撮影日:2016.05.23)