大野クローバー幼稚園日記

おひさま組通信

楽しかったゴールデンウィークもあっという間に終わり、園生活が始まりました。
どの子も久しぶりの幼稚園で、様々な思いで登園してきた子たちも、笑顔で一日過ごしてくれて嬉しいです。

たくさん降った雨が上がり、空にはぴかぴかのお日様が顔を出しました。
すべり台のはしごに登ろうと、一生懸命足を上げようと試行錯誤していました。
大人にとっては簡単なことでも、小さなおひさまさんにとってはとても大変です!
保育者がそっと身体を支えると、何とか登りきることができました。
シューっと滑ると、今度は斜面の下から登ることを思いついたようです。
手をつき、足を踏ん張って「よいしょ、よいしょ!」。
そんなお友だちの姿を見て真似をする子が次々と出てきました。
小さな身体で、今日もたくさんの冒険をしていますね!



大きいクラスが遠足に出かけたので、おひさまさんも散歩に出かけました。
強かった風も落ち着き、保育者に見守られながらそれぞれのお気に入りの場所に向かい、のびのびとあそびました。
大好きなお家の方が作ってくれたお弁当を前に、嬉しくて「はやくたべたいよ!」と仕草で教えてくれました。
愛情たっぷりお弁当を食べて心もお腹も満たされたおひさまさんでした。



5月生まれのお友だちの誕生会をしました。
大きないちごのケーキをみんなで飾りつけをして、保育者からの歌のプレゼントでお祝いしました!
誕生日おめでとう!
すくすく大きくなってね。



夏野菜の苗植えをしました。
おひさまさんはミニトマトの苗を植えました。
トマトの苗を見せるとじーっと見つめたり、「これはなに?」と指でちょんとする子も。
畑の土を掘っていると、興味を持った子がスコップを持ってきてくれてお手伝いしてくれました。
水をたっぷり入れて苗を植えると、皆で土をかけました。
皆、「おもしろいな!」「たのしいな」と興味を持ってそばで見たり、同じように土を掘ったりしていましたよ!
これから毎日生長を観察していくのが楽しみです。



by しろくま
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事