大野クローバー幼稚園日記

おひさま組通信

すずらんテープであそびました。
色鮮やかなアジサイのようなテープに、興味津々のおひさまさんたち。
まずは触って感触を確かめてみました。
くしゃっと握ってみたり、ビリビリっと割いてみたり。
風でテープがふわふわと舞う様子をじっと見ている子もいました。
そのうちテープをコップやペットボトルに入れてジュースにしたり、トングで上手に掴んでお皿に入れたりする姿も見られるようになり、すずらんテープという素材からあそびがどんどん広がっていく様子が面白かったです。



2歳児クラスのにじ組さんとリトミックを一緒にするようになり、元気いっぱいのにじ組さんを見て、「たのしそう!」と興味を持つようになり、一生懸命真似をするようになってきたおひさまさんたち。
この日は午前中おひさま組のお部屋で一緒に過ごしました。
同じ空間にいることで自然と仲良くなっていくおひさまさんとにじさん。
名前を呼んでもらったり、隣で同じことをしてあそんだり、いつものお部屋でも少し違う雰囲気に、たくさんの発見や喜びが生まれた一日でした。



少し涼しい日は外あそびをたくさんしました。
畑のトマトが日に日に大きくなり、水やりをしながら毎日観察しています。
畑を散策していたお友だちがバッタを発見しました。
「まだほかにも虫さんいるかもしれないよ!」と枯れ草をどかしてみると・・・。
いましたいました!大きなダンゴ虫です!
ころんと丸くなったダンゴ虫を手のひらに乗せて見せると、そーっとつんつんするお友だち。
やがてダンゴ虫が動き出すと、歓声を上げて喜ぶおひさまさんたち!
目をキラキラさせてのぞきこみ、他にも虫がいないか自分たちで枯れ草をどかして探していましたよ!



6月生まれのお友だちの誕生会をしました。
「はたらくくるま」のスケッチブックシアターに皆興味津々です!
保育者からの歌のプレゼントにおひさまさんもマラカスを振って参加してくれました!
お誕生日おめでとう!すくすく大きくなってね!



来週は雨が続きそうですね。
雨の日ならではのあそびをたくさん楽しもうね!

by しろくま
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事