goo blog サービス終了のお知らせ 

Family Lover

歌いつつ歩まん♪

お知らせ

2010-05-08 | Gospel
レイ・シドニーゴスペル講習会

日 時:6月11日(金)PM7:00~9:00
場 所:熊谷キリスト教会
参加費:2000円
定 員:30名

お問い合わせ 090-9673-6654(小澤)

本物のブラックゴスペルを体験できます!
ぜひ!!

TBC・コンサート

2010-04-14 | Gospel
代官山に行ってきました。

街並みがステキィ~♪

今回はそんな余裕もなく指をくわえ通り過ぎましたが

今度デートに来たいです。うふ


さて、今回はゴスペルのコンサートで
MANNAクワイヤーでの賛美。
ワンボイスの皆さんと参加してきました。

わたしは小さい頃からクリスチャンホームで育ってきましたが
いっつもマイノリティーであることに
福音を恥ずかしいと思っていました。

でも、今回参加したクワイヤーのディレクター
有名な方ばっかりで
おぉぉーーー!っと同じ舞台で歌うことにおそれさえ覚えつつも
この人たちと同じ神様を信じているんだ!という
感動と喜びに包まれました。

世界は広い。
神様は大きい。

わたしが自分で神様をちっちゃくしているだけだ、と。

ソウルフルな絞り出すような賛美は
決して歌声をひけらかすのではなく
音楽を通して、神様を証していました。

心が神様に向いていく
そのお方を一緒に賛美している
そんな一体感に包まれたコンサートでした。


宗教は暗い?←キリスト教を宗教とすれば・・・
弱い人の集まり?

そうでしょうか・・・。

自分の弱さを知っているから強いのです。
信じている物がある人は芯のある生き方をできるのです。
だから笑顔で素敵に歌えるのです。

シスターリードのように
神様を証するような歌い手になりたいな

ハッピーイースター♪

2010-04-06 | Gospel
コンサートから一夜明け・・・。

あっという間の時間でしたが
皆さんと一緒に時間を共有できたこと
嬉しかったです~!!

3回目ならではのゆったり感と
続けていくことの大事さをと共に
難しさもちょこっと感じたコンサートでした。

今回は子供たちに感謝。
前に出たときはどうなることかと思いましたが
マイクを持ったらしっかり歌ってくれたので
よかったよかった。

家族で歌う!私の夢でした。
本当はあと一人二人いれば
ジャズの曲なんかもできるなぁ~・・・って
家族で野球チームなみの話になってますが^^;
これからが楽しみです。

ずっと続けてくださいという声に励まされ
できることをし続けていこうと思わされたのでした。。。

コンサート間近に迫る・・・

2010-04-01 | Gospel
毎回思うのだけど
このコンサート一週間前というのは
何とも言えない緊張感に押しつぶされそうになります。

今日は、昨日に引き続き
夫が子供たちを連れて行ってくれました。
ありがとーーーー!パパ!!

午前中は「一粒」でグレイスの皆さんの最終練習。

おいしいお昼を頂いて教会に到着し
ちょっと休憩・・・。

そこから3曲打ち込みました。

コーラスの場合は特にピアニスト、探さなきゃです。。。


今回のプログラムにある
黒人霊歌「君もそこにいたのか」という曲は
一昨年のイースターでも歌った曲ですが
今回はピアノのアレンジを変えて歌います。

写真はレーナ・マリアさんのCD「My Life」。
高校生の頃から聴いている一枚ですが
このCDの中で歌われている「君もそこにいたのか」が大好きで
いつかアカペラで挑戦してみたい曲です。

今回は私以外のパートをピアノに託し一人で歌います!!
明日も練習頑張るぞーー!


そうそう!!
MANNA先生からメールがあり

6/11(金)夜
レイ・シドニーさんのワークショップを
熊谷教会でどうですか?とお話がありました。

来るかもしれませーーーん!!
レイさんがーーー!!


WS 無事終了!

2010-03-29 | Gospel
昨日、無事ワークショップが終了しました!!

ワークショップって何?の声もあり
私も、きちんと答えられなかったのですが

「体験コーナー」みたいな感じなのでしょうか・・

みなさん、プチゴスペルを体験していただいて
楽しかったーーー!と帰っていただいたので
良かったです。


さて、4日にはコンサートがあります。
準備が・・・!!と
ちょっと色々頭をよぎりますが
今日はお休み!と自分に言い聞かせ
体を休めています。

金・土で日光鬼怒川に行ってきました。
所属教会の仲間であるグループの「聖会」という集まりで
関東各地の教会から皆さん参加しています。

今回中高生の集会で賛美チームのご奉仕があり
強行スケジュールでしたが自分で運転して行ってきました。
夫は木~日の参加だったので、私は子供二人乗せて、、自分でびっくり。

夫はベースで参加。
私は賛美リードでしたが、まだまだ課題ものこるなぁと感じつつ
何よりも思いっきり神様に歌い
これまでの自分の事などを振り返る機会も持つことができ
充実した2日間になりました。

心の充電完了!という感じです。


さてこれから体の充電をしに実家に帰り
明日からの準備に備えようと思っています。

イースター・ゴスペルコンサート!

2010-03-22 | Gospel
今年で3回目になります、
イースターのコンサートを
今年も行います。



日時:4月4日(日)午後2:30~
場所:熊谷市勤労青少年ホーム 軽体育室にて


クリスマスも含め5回目の参加となるグレイスの皆さん。

そして今回もワークショップを行い
コンサートに参加したい!という方を募集します。

そしてそして、うまくいけば・・・ですが
子供たちも一緒にファミリーで歌っちゃうかも・・・です。


     

ワークショップのご案内

日 時:3月28日(日) 午後3:30~
場 所:熊谷キリスト教会(福音伝道教団)
    (熊谷市見晴町83番地)
参加費:500円
持ち物:のどを潤すもの、録音機材など
お問い合わせ:048-525-2890
    
興味のある方は是非ご一緒に歌いましょう!!

     

メリークリスマス

2009-12-26 | Gospel
怒涛のように12月が過ぎていきました。
気がつけばクリスマス。


13日(日)には太田の教会で無事にコンサートが終わり
手作りのみんなが自分のコンサートとして
お友達を誘ったり、参加したりできたと
喜びの声を聞くことができました。

私たち夫婦も、熊谷、伊勢崎を経て
おんなじことをしたつもりでも
会場が違うとぜんぜん違うね・・・と
一回一回が大事な「時」なんだなと思わされました。


19日(土)は熊谷教会の「ほしのこクリスマス」
腹話術の岩泉洋子先生をお呼びしての親子クリスマス。
こちらも祝福がいっぱい!
初めての人もいらっしゃったり
タスクの友達が来てくれたり
お孫さんを連れてきてくださった教会のメンバーの方も。

洋子先生とアイ君の楽しいおしゃべりに
笑いが絶えないひと時でした!
一番受けていたのはわが息子??

こうやって、地域とつながっていける教会になれたら・・・と
願ったのでした。


21(日)はクリスマス礼拝。
続いてお昼を食べながら祝会。

クリスマス礼拝では、一組のご夫妻が洗礼を受け
みんなにとって喜びでした。
なんだか、初心に戻るというか
神聖な気持ちになりました。


23(水・祝)賛美の集い
毎月行われているこの集会は、とにかく歌を歌う会です。
今回はクリスマスの歌をリクエスト形式で歌っていきました。
参加してくださった皆さんが
いつも集っていない方たちで、しかも男性ばかり!
博士たちのうた「われらは来たりぬ」がすばらしかったです。


24(木)社会福祉施設・熊谷(療護園)でのボランティア
冬休みになったナゴミという強力な助っ人とともに
クリスマスソングを歌ってきました。
皆さんにメリー・クリスマス!と声をかけると
「アー、ウー、」と一生懸命に語りかけてきてくださいました。
私たちが行ってなんの役に立てるだろうと思わされるのですが
「また来てください」という言葉に本当に励まされました。
ありがとうございます!

夕方から太田へ
毎年恒例の太田教会聖歌隊によるキャロリングに参加。
また、夜には「お楽しみ会」に参加し帰ってきました。

間を縫ってサンタさんのお手伝い?
子供たちのプレゼントを買いに・・・。
結局当日になっちゃうのよねーーと反省しつつ
与える幸いを感じるのでした。


25(金)ディナーショー
前橋にあるレストランで
ソプラノ&バイオリン&ゴスペルという
バラエティー豊かなプログラムでした。
アメージンググレイスを歌ったときに
会場いっぱいに皆さんのハミングが響き渡ったときには
なんともいえない感動でした。

クリスマスって、
イエス・キリストを信じている人にもそうでない人にも
心には特別な何かがあって
愛とか喜びとかを感じるスペシャルなときなんだな~と
久しぶりに一般のクリスマスのイベントに参加して思いました。



家に帰って、
「子供と一緒に寝ちゃってさっき起きた」という子守役の夫と一緒に
おわったねーーー!とお互いを労いゆっくり過ごしました。
本当に本当に、疲れたーーー!
でも、本当に本当に、本当に、神様ありがとうーーー!!




めぐみの声

2009-08-20 | Gospel
・・・8月号でした。

バイブルキャンプ帰ってきた翌日
教会のポストきちんと入っていました。

私の支離滅裂なインタビューはきちんと編集され
子ども達の声も
テンポも音程も全然違うのに
私の歌う音程にちゃーんとのっけてくれました。

担当の谷川さんはそれをあわせるために
終電を乗り損ねる所だったそうです。。
なんてことでしょう!!
本当に本当に、すばらしい!!
さすがプロ!ですね。

また、メッセージの中で語られている
星野富弘さんと私の義理の父の話もよかった。
私の深いふかーーいところで、かみさまって本当にいるんだなと
思わされました・・・

このテープマガジンが必要としている人の所に
きちんと届きますように・・・。

ゴスペルチャリティーコンサート

2009-07-28 | Gospel
今日はOnvoiceの練習に行ってきました。
本当に久しぶりで
レイさんのワークショップ以来。

わたしにとっては新曲を進めていくたびに
その曲と出会っていくワクワク感を味わっていける
とても貴重な一時です。


8月の29日(土)には
坂戸の文化会館で
MANNAグループとしてコンサートに参加します。

今はその練習をしています。
リズムを聴き、体で覚え、口全部を使って発音する。
それと一緒に体を使って声を出す。

私たちは歌うために創られたと話を聞いたことがあるけれど
本当にこの作業が自然にできるこの能力はスゴイと思う。

そしてその歌詞に感動し
みんなで歌うことのできる幸せ。

そんなことをかみしめた今日でした

3夜明けて・・・。

2009-04-15 | Gospel
12日のコンサートから3日経ち
何だか普通の生活に戻っています。

コンサートは無事終了し
総勢70名の方が来て下さいました

そのなかには、普段会うことのできない高校時代の友人が
それぞれ家族連れで駆けつけてくれたり
幼児園のママ達が来てくれたり
太田の教会からもたくさんの方が聴きに来てくれました。

その中には全く初めての方もいたりして
ちらしや新聞の広告を見て来てくださいました。
これは本当に驚き!でした

コーラスのみなさん、本当によかったーーー!
皆さん一人一人がメッセージを受け取って
心で歌ってくれているのが分かりましたよ~!
初めて参加された方も、本当に短い練習期間のなか
自主練がんばりましたねーー!

今まで自分のコンサートでは
一人で歌いきるというスタイルでやって来ました。
でも、一緒に歌う皆さんがいるということが
なんと心強かったことか

一週間前は緊張と不安で(あと風邪で)押し潰されそうでしたが
一人じゃないんだと頑張れました・・・。

夫にも感謝です。


さて、先日NHK「プロフェッショナル」でやっていました。

「人間は後悔することによって適応力が育つ」のだそう。
その場合、ただウジウジするのではなくて
こうなってこうなったからこうなった、
じゃあ、どうすれば良かったのか・・・ってな風に
細かくシミュレーションをすると良いのだって。

結構今私の脳の中でシミュレーション中です

MCがんばりまっす