スズメの被害のためにカラスを設置。ほか雨戸に新聞紙を詰める 2022-07-05 12:22:00 | 日記とつぶやき スズメ対策のためにカラスをつけました。買ったのはこれ。ONESORA カラスよけ 本物そっくり リアル羽毛カラス ぶら下げて吊るすだけ カラス撃退 簡単設置 鳥の鳴...●実際のカラスに見間違いくらいのリアル羽毛カラスは、カラスのフン害や鳴き声、野菜、果物被害の対策に。ワンソーラ株式会社 うっ。結構なお値段3000円。とりあえず、雨戸に百均の突っ張り棒つけて吊るしています。吊下たところ、確かに警戒して来ない。ような感じはする。ただ一階とか裏側の雨戸には来る。もー全部の雨戸にカラスを買う金ないので、ゴミ袋に新聞紙をいれて雨戸の隙間に詰めました。雨戸開かないけど、とりあえずはいいでしょう。これならすぐ外して捨てることが出来ます。でも、二階の雨戸はどうするかなー。ここだけカラス買うかー。 #みんなのブログ #日記 « 手ぶら通勤の持ち物【2022年7... | トップ | 水曜日はやっぱり疲れるわ。... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます