goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる雑多文 -Life is unfair-

スクイズ失敗で三本間に挟まれた気分の音楽ネタを中心とした雑多文

ぱすぽ☆@UDXシアター少女飛行イベ最終日

2011-05-09 22:53:57 | Weblog
ぱすぽ☆特需かももクロZ特需か知らないけど最近やたらアクセス数多いなぁ
初めてありえあいぐらいのアクセスがあった時もPerfumeだったし

やっぱりアクセス数稼ぐならアイドルだなw

まぁアクセスが多いからどうって事もないけどね~
何でアクセス数目当てじゃなくてマイペースでやってきます

たまにはアイドル目当てで来てくれた人を
ドン引きさせるようなMENSWE@Rについて熱く語るとかもありかなw

まぁいいや

昨日はぱすぽ☆のUDXシアターの少女飛行イベの最終日に行って来ました~
ぱすぽ☆オリコンウィークリー1位確定だそうで!!!!

わ~い、わ~い
いや本当に良かったわMBLAQ日本デビューいきなり1位を阻止した
邦楽の最後の砦になってくれたしね
K-POPの好きにさせて堪るかってだよな
頑張れ日本だよ、本当に

大体なんで韓国人が来日するとニュースになるのに
欧米のアーティストが来てもニュースのならんのだと!
カイリー姉さまきた時も大してニュースならんしな
この国は何かおかしいよね

まぁそんな愚痴はともかく~

昨日の話

流石にGWイベントそして少女飛行イベントの最終日だけあって
朝から凄い人だったなぁ
毎度の事で六時代の新幹線に乗って秋葉原に~
しかし、どうもぱすぽ☆のクルーが秋葉原に着く時間とほぼ同じようで

また、ニアミスwwwwwwww

UDXに向かう途中に後みたらアキバには似つかわしくおねーさん集団が~
あー、またぱすぽ☆とニアミスや~

とりあえずクルーがどこから会場に入るか前回の時に見てるからそのエスカレーターで
クルーが登るのを見計らってからニアミスしないように登ろうと思いエスカレーターに

だってSTKだと思われたくね~しw
出禁怖いw

何で行った後に登り一安心!

と思ったら何で知らん(パッセンジャーが多過ぎてパニックになるのを恐れた?)けど

エスカレーターで降りてくるしwwwwwwwwwwwwwww

登りにオラ一人
くだりにぱすぽ☆のクルーというある意味レアな光景w

完全に気付かないふりしたね
というか完全に興味がない知らない人のふりしたよ

「こういう時どんな顔すれば良いか分からない…」

「笑えばいいと思うよ」

では完全にヘンタイやでこれw

何で完全に興味ないふりだね

うん

こういう時どうすれば良いのか???

でも、昔、名古屋駅でSKE48のくーみんこと矢神久美ちゃんに階段でですれ違った事あるけどその時は普通に声掛けたねw

関係ない話や~

まぁそんなこんなでUDXに到着~
何とか三部とも買えて一安心

一部は愛しのまこっちゃんが森の妖精 コヤジ便
という事でまこっちゃんが723先生の白のワンピースを着て妖精みたい~~~
しかもステッキ持ってるし
でも、何故か森の親父妖精のお面付けてるしw
それをフライト中につけたり外したりしてるまこっちゃん可愛い!!!!

あー、まこっちゃんが可愛すぎてつらいね
ついついツーショット撮ってしまった

即席サイン会もあったらしいけどまこっちゃんは後つまり過ぎてなし
他のクルーもまこ列並び中なんで勿論ムリ

二部はまさに十人十色便という事で

まこっちゃん子供機長、あいぽん狸のキグルミ、みおみおメイド、さこ女学生、ゆっきーバレエ選手、あんにゃミニーさん、なちゅアイス屋風、もりしバスケユニ、なおみんとむっしゅは何か何のコスプレかよく分からん普通っぽい格好やった

とかそんな感じ


この回はクルー10人とのグループショットあり
一応撮ったなり~
でも画質低い携帯しかないから微妙だけどw

三部は私服

この回は千秋楽という事で
有志によるサイリウム配布あり

アンコールは基本ないけどアンコール発動~
一人一人あいさつして少女飛行
この時にサイ

基本こういう時しかサイやらない主義ですよ、はい

でも、感激で泣き出すみたいななのはなかったなぁ
ちょっと微妙な感じだったかも?
でも喜んではくれたみたいで良かった

こんな感じで終了

まこっちゃんといっぱい話せて幸せだった
でも、このままブレイクしたら今の握手会はムリかもね~
何か寂しいけどなぁ

何か最後はハイタッチとかもあったらしい
電車の時間があるから最後まではムリだったけど

でも、凄いのがやっぱりパッセンジャーの購買力だよね
普通に10万だして百枚とか買う人が結構いるのさ
カルチャーショックだよね、あれ

でも、フライトチケットをそんなに使ってる人っていないから完全に接触目当てじゃなくて1位取って欲しいっていう心意気なんだろうな

それが良い事が悪い事かは知らない
価値観の問題だからね
犯罪でも何でもないんだし

でも、それほど感情移入できるってステキじゃないか
たとえ馬鹿でも良いとおもうよ
どんな感情だとしてもね
やっぱり情が移るよ
その情は同情かも知れないし愛情かも知れないし友情かもしれない
でも何でも良いんだよね
人間の関係の話だからね

それを商売に直接結びつけるのはどうかは分からない
でも、そんな事は当人にはどうでも良いんだよ

何か凄いそういうのが興味深かった
人間って面白いね

そんな感じのぱすぽ☆の少女飛行イベの最終日だった

とりあえず今回の1位はぱすぽ☆のクルー、スタッフ、ぱっせんじゃーが起こした奇跡なのは間違いないね
おめでとう!!!!


ぱすぽ☆ワンマンフライト@渋谷Mt.RAINIER HALL 5/5

2011-05-07 18:13:22 | Weblog
5/7本当は今日はZEPP NAGOYAでBEADY EYE観るはずだったんだけどなぁ
残念です

話は変わって

もう二日の前の事ですが5/5

渋谷Mt.RAINIER HALLに初めてぱすぽ☆のワンマンフライトに行って来ましたよ

ワンマンフライトは初めて~

ああ楽しかったなぁ
やっぱり長いライブは楽しいね
約2時間弱

一部、二部とも行って来ましたが番号悪いしさすがにオリコンデイリー1位後に初のワンマンフライトという
事もあってか。。。

凄い人だった
当然、一部も二部も立ち見の後ろー
まあそれでも狭い小屋なんでそれでも普通に観れたよ

一部は最初が少女飛行でクルーが客席から登場するサプライズだったけど
余りにもサプライズ過ぎてあんまり気付かれずw

僕もあー出てきたって感じだったし
セトリは基本TAKE☆OFF全曲と少女飛行とウハエというレパートリー全部と

あとはソロ&ユニットコーナー
一部、二部ともにまこっちゃんみおみおのぱすぽ☆ツートップによる
ハートキャッチプリキュアの「ハートキャッチパラダイス」
しかし、私はプリキュア知りませんよ、はい

でも、設定ではまこっちゃんがみおみおにプリキュア踊りたいって話だったけど

握手会の時に
まこ「プリキュアどうでしたか?」

僕「良く知らないけど可愛いかったよ」

まこ「私も良く知らないんですよ。プリキュア」

知らないんかいwwwwwww

まあ別にアニメ好きでもないしね、まこっちゃん

一部も二部もあったのはKARAのジェット・コーストラブとpre-diaのカバーのぱすディア

あとは一部のみ、みおみおのメグメグ、あとさこてぃとあんにゃとむっしゅと~あと誰だっけ?少女時代

二部のみはおっきーお姉さん

あと二部のみpre-diaお姉さんたちの本物乱入してぱすディアとコラボあり

流石にpre-diaはスタイルの良い綺麗なお姉さんたちだなぁ
いかにもプラチナムのタレントさんって感じ
THE プラチナムって感じだよね

一部も二部もラストは桜色 → LA LA LOVE TRAINの流れ

一部はアンコールは少女飛行(二回目)で二部はウハエ

そんな感じで楽しいフライトだったなぁ
やっぱり持ち曲全部は嬉しい

アトラクションは相変わらずもまこっちゃんにがっついたよw
個別握手数回、ツーショット二回、サインも五枚ぐらい貰った

貰いすぎだろw
TAKE☆OFF買ってグッズ買ったらフライトチケットが溜まったんだもん
消化しないと勿体ないしね
ワンマンはグッズでもチケットもらえるからいいなぁ

相変わらずまこっちゃんは可愛い
まこっちゃんといっぱい話せて幸せだ
まこっちゃんに謎のあだ名も貰ったしw 

ぱすぽ☆@UDXシアター ついでにAKB劇場行ったりとか 4/29

2011-04-30 17:29:26 | Weblog
昨日のGW初日は東京に遠征して来ました~

目的はぱすぽ☆のフライト@UDXシアター
GW毎日イベントのぱすぽ☆の初日のですね

先週のカイリー姉さまの前に行った横浜ららぽーとのフライトが雨で中止になってもうた!!!
のでリベンジで雨降っても大丈夫な中でのイベント~

UDXシアターって名前は良く聞くけど初めて行ったわ
UDXホール???だっけ
あの下のライブハウスみたいなところには去年のヲタJAMで行ったけど
あの時はももクロがトリで観たけど

ももクロのメンバーが昔は良くUDXシアターでやってていつか下の大きな会場でライブするのが夢だったって
言ってたけど、そのUDXシアターなんでなんか感慨深い

朝、UDX内を場所が分からなくてウロウロしてたらエスカレーターを昇るぱすぽ☆のクルーを発見!!!

全力で逃げたねwwwwwwwww

だって出禁こわいもん
ストーカーだと思われるのがいいやわ

で、被らないようにエレベーターで昇ったらまたぱすぽ☆のクルーに遭遇w

なんだこれは?漫画かよ!!!

全力で逃げたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まぁそんなこんなで無事に会場に着いた訳で

チケット買うけど三回公演ともに良番なし。。。
まぁそんなもんだよね

一回目は直ぐに開始という事で直ぐに並ぶ

会場入るとマジで映画館なのね
ステージもないし

定刻になりスクリーンに少女飛行のPVが流れてその後にフライト開始
一回目はツインテール便という事でクルー全員ツインテール
愛しのまこっちゃんのツインテール可愛すぎるだろ、これ!!!
高まるわ~
フライトの内容はいつもの感じを三回に分けた感じ
全部観ると大体の曲が聴けるって感じ
もちろん少女飛行のイベントなんで少女飛行は毎回あり

どうでも良い話だけど待ち時間のBGMがOWL CITYだった!!!
良いね
でも何でアイドルのイベントってロックがBGMが多いの?
ももクロだとTHE MUSICにプライマルにフーファイ(ビルボード1位おめ)とか流れてたし
新春ハロープロジェクトだと終始オアシスが流れてたし~


フライト中、ずっとまこっちゃん観てたけど
最初出てきた時にまこっちゃんがこっち向いてなんかビックリした顔してた(ような気がしたw)
フライト中のまこっちゃんばっか観てたからなんか目があった(ような気がしたw)

で、フライト後の個別握手でもちろんまこっちゃんに行くと
やっぱり気付いてたみたいで「あっ!来てる」って思ったって言ってた
目が何回もあったのも気がしただけじゃないみたい
本人も何回もあったって言ってたし

しかし、これがぱすぽ☆か…
恐ろしいわ。。。
こんなのされたらさぁ
もうどうしようもないよね

まこっちゃんから二回目も来るよね?とか言われると行くしかない訳じゃないか
もちろん行かなきゃ向こうも分かる訳だしさぁ
あー、恐ろしいよね
でも、そんな事言われたら嬉しくてしょうがないわな

「明日も来るの?」

「いやもう愛知に帰るよ」

「GW中にまた来る?」

そんな事言われたら行くしかない訳でさぁ
いや来ないよとかいえないじゃん
あー恐ろしい、ぱすぽ☆

こんな感じで三回みた
指名写メ一回と追加個別握手も二回しておいた

でも、スタッフに何も言ってないのに

「次の方はまことですね?」

「… あっ、はい」

ってスタッフにまでまこっちゃん推しの人だと認識されておったわいw

各部の間にはアキバ散策
アキバに来るとこれが楽しみ!!
楽しかった
どーでも良いけどアキバ中が今AKBシティにみたいになってたよ
生写真(高い!!)がどこでも売ってるし、AKBの無許可グッズ専門店みたいな奴もあったし
何か凄い!!!

で、初めて劇場にも行ってみた
研究生公演でシアターの女神公演してたわ
もちろんチケもないしぱすぽ☆観に来たからロビ観だけど
しかし、ロビーも初めて入った
いつも休演日でロビーも入った事なかったから

ロビーもなんか凄いな
もう東京の観光スポットだよね
修学旅行の自由行動のコースになってるとか聞くし
老若男女いたよ
マジで

ロビー結構広いのね
ロビーのモニターが小さいNMB劇場やモニ観が外のSKE劇場よりも流石に観易いね
SKE劇場だとモニターが外だから車の音で聴こえにくしね~

そんな感じでアキバを楽しんで
ぱすぽ☆を三回見て帰りました

早くまたぱすぽ☆観たいわ
まこっちゃんに逢いたい
次は5/5のワンマンフライト
チケ番悪すぎるけど楽しみ~
正直、いつもの6曲ぐらいだと消化不良なんで長いフライト早く観たいなぁ~

STAY GOLD

2011-04-26 22:48:04 | Weblog
ハイスタことHi-STANDARD復活ニュースがネット中を駆け巡りまくってますね~

僕らの世代の人間は聴いてない奴なんていなかったと言っても過言じゃないでしょ
特に男は

僕は個人的にはオアシス、ブラー、レディへ、マニックス、ヴァーヴ、TFCとかが好きだったんで
あとウィーザーとかレイジとかね~
はっきり言うとAIR JAMどっぷりではなかったなぁ
AIR JAM系でもハスキンとかブラフマンとかマッド(NOT MAD 3)とかのが好きだったなぁ

でも、ハイスタって何か特別だった
なんだかんだでCD持ってるし
そんなに好きじゃないけど何かね

いまそういうバンドってあるかな?

SUBLIMEも出る噂もあるからAIR JAM行きたいなぁ


KYLIE MINOGUE@幕張メッセ

2011-04-24 09:24:47 | Weblog
ぱすぽ☆の握手会の後に幕張に行った理由はこれ!

KYLIE MINOGUE Aphrodite Les Folies 2011 Tour
の日本公演!!!

別に20年ぶりですよ、はい

しかも、カイリー復活の21世紀以降では初ですよ

しかも、しかも大地震、原発事故以降多くのバンド、ミュージシャンがキャンセルするなか

新人もこないなか

世界的ポップスターであるカイリー姉様がちゃんと来てくれた!
これだけでも本当に感謝感激ですよ
本当にこれだけでも感謝してしきれないぐらい

そのカイリーの心意気も含めてどうしても観たかったし
チケット完売してなかったみたいだし一席でも多く埋めてあげたかった

わざわざカイリー程の大物がこの時期にが来てくれるのに空席祭りは申し訳ないんですよ

でも行って観るとほぼ埋まってた
アリーナは完売してたしスタンドも8,9割は埋まってたし

しかし、カイリーはゲイの方々の間で人気があるとは聞いてたけど
ゲイっぽい方々の率が凄いです!!
なんだろう?ラブパレードに来たのかな?
新宿二丁目に来たのかな?
って感じで凄い

でも、流石に華やかだった

今回はAphroditeのツアーという事で
カイリーはギリシャ神話の女神Aphroditeに扮してセリ舞台から登場!!!

神々しささえ感じたわ
20年分の歓声が飛んでた

Aphroditeは美の女神でもあると同時に戦いの女神でもあるからなのか
ガチムチのアニキダンサーたちが黒海パン一丁で踊りまくりw
組み体操みたいになってカイリーを担いだりしてた

ケイリーのお着替え中は基本アニキダンサーたちのダンスタイムでした

こういう所もゲイ人気が高い要因なんでしょうか?

もちろん女性ダンサー、コーラスの人もいましたが

ライブはまさにキャリア総括のような内容
洋楽知らない人もでも聴いた事あると思われるあの曲、この曲のオンパレードですよ

序盤にはWowで大歓声!
一目も気にせず踊りまくった
クネクネ踊りまくる僕はきっと秦から見ればそっちの人だと思われたでしょうw

大好きなSpinning AroundとかGet Outta My Wayとか
本当に良かった
良く音楽聴く幅が広いとか言われたり、不思議に思われることが多いけど基本僕は弾けるようなポップな音楽が好きなんです。ポップならダンスでもヒップポップでもロックでもアイドルでも何でも受け入れるたち
もちろんその中での好き嫌いは激しいけど

皆、お待ちかねのついに日本でライブでは結果的に初披露のCan't Get You Out of My Head は
まさかのロックアレンジだった
NEW ORDERのサンプリングなしでバンド形態での演奏
ロックバンドのヴォーカルのように歌いあげるカイリーカッコよすぎ
ネットの感想とかでよく見るけど本当にカイリーの歌を聴かせるような内容だった
もっとアトラクション的なもんだと思ってたけど
逆にそれが良かった

Love at First Sightとかもやってくれて嬉しい

そしてカイリーが「VERY VERY OLD SONGをやるわ」と言ってついに

I Should Be So Lucky

個人的には最近のテクノポップ路線のカイリーのが好きだけどやっぱりカイリーと言えばこれだな!!
って感じでめっちゃ盛り上がった
これは本当に誰でも知ってるよね
未だにCMとかでも流れてるしね

最後はPut Your Hands Upで終了
またもセリ舞台でガチムチアニキダンサーズと組み体操みたいになってその上にそびえたつカイリー
それが金色のライトがあてられて本当にギリシャ神話の女神のように神々しい姿だった

その後アンコールではありえないぐらい大量の紙吹雪降るし~
凄かったなぁ
本当の超一流のエンターテイナーのショウを観たって感じだった

アンコールの最後はAll the Loversで終了
これも好きだわ

丁寧に会場のあちこちに頭を下げて回るカイリーとダンサー
本当にカイリー良い人すぎるわ

本当に大満足の2時間超のライブ!!!

また二十年とか言わずに来て欲しいなぁ


まだ今日の幕張と明日の大阪城ホールあるんで迷ってる人は行った方がいいですよ







ぱすぽ☆ 無念の横浜

2011-04-24 09:03:04 | Weblog
昨日は横浜のららぽーとに行ってぱすぽ☆のフライト!!!!


のはずが。。。
まさかの雨天中止

こっちは愛知県の片田舎から来てるねんで。。。

もう天気のことなんで誰が悪い訳でもないしね


何か用意しますとFKDが言ってたけどあったのは普通の握手会なり~

しかし、一応多少長めにしてくれるという事なんで握手

個別指名握手のみなんで

もちろんまこっちゃん事、奥仲麻琴ちゃんと握手

まぁ内容とかは細かく書くもんでもないので書かないけど

相変わらず可愛い☆

初めてじゃないですよね?って

先週の名古屋でも握手したのをなんとなく覚えててくれたみたい

時間も最初は結構長くて2,3分ぐらいあったんじゃないかな?
AKBの全国握手ならCD30枚分ぐらいかw

何かまこっちゃんの方から色々話してくれてうれしす!

名前も聞かれたし

一部と二部で計5回握手したけど最後には名前も呼んでくれて嬉しかった~
認知とかはされた事あるけど名前呼んで貰うって初めてだったから!!

まぁ次に逢うときは流石に覚えてないとは思うけどw

次はフライトがマジでみたいなぁ
まこっちゃんが名前呼んでくれるか楽しみだなw

書かないとか言いつつ結構書いてしまったw

ここに来て自分の中でまこっちゃん株が急上昇
だって誰が見ても可愛いでしょ、あの子

既にじゅりな、かなこを抜いてしまった感があるわ
まぁ一番年上だしね

このまま幕張に移動なり~
で・・・

ももいろクローバー ももクロ春の一大事 -眩しさの中に君がいた-

2011-04-12 00:03:26 | Weblog
週末アイドル三昧後編は本題!!!

ももクロ春の一大事 -眩しさの中に君がいた-
の一部、二部に行ってきました

やっぱりももクロが今アイドルでは一番好きだわ

どうしても中野サンプラザ大会両方観たかったで遠征
ぱすぽ☆も観れたしねw

一部はももクロオールスターズ2011
という事でお祭り的なライブだった

ケイグラントも来るしで

オープングVはZEPの移民の歌の誰かのカバー
UFCの試合前みたいな煽り映像w
オープニングはデストロイヤーのマスク被ったももクロが乱闘w
で、マスク付けたままピンキージョンーズ
これダイナマイト2000の桜庭vsカシン戦で桜庭マスク付けたまま試合したののオマージュだと思うわ

その他プロレスネタ満載
しおりんの猪木の負けると思って戦う馬鹿がいるかよ!のオマージュ
えび中のヤングライオン
とかね~

そして各メンバーのソロあり!!!!
しおりんとあかりんはももクリと同じだったけど
他の四人は完全新曲!!!!

かなこは定番の爽やかアイドルソング
ももかは80年代風のセツナ系ソング。白いドレスと相まって松田聖子に思えました
れにちゃんは演歌風。途中で紅白の氷川きよし的な殺陣もあり
あーりんは前山田サウンド全開の超絶アイドルソング りんりんりんりんあーりんw

えび中ちゃんのバックダンサーもあったりなかったり

ユニットもありしおりん、ももか、れにちゃんのフィンガー5のカバー
かなことあかりんの新曲にして最後の曲 デコ眉

途中でえび中ちゃんのチャイムとティシュもあり
あとは大体いつもと同じかな?

chai maxxではまさかの武藤登場!!!!と思わせて神無月登場w

つき奈とかももクロ元メンバーの登場はなかったけど
単純に楽しかった。

そして二部は早見あかりファイナル そして…
という事であかりの最後のステージ

最後だからこそのいつもと同じ定番曲のみのライブ
でもそれが嬉しいわ
どれもこれで最後なんだと思うと感慨深かった。。。

途中のお着替えタイムのももクロchanの宣伝はいらなかったなぁ
感動的なオープニングみたいなVとか
もしくはえび中のライブとかで繋いで欲しかったかも?

一番のサプライズはchai maxx
一部と同じ展開でまたもや神無月が登場!!!
しかし、そのまま本物の武藤も登場!!!!
これは凄いサプライズだった

完璧なテンドンだよ、これ
一部で神無月で二部で神無月の後に武藤って!!!
これは実現させたスタッフ凄いわ
思いついても実現できんし

しかしギミックはこれだけ
あとはいつものそして最後の六人のライブ。。。

オレンジノートのあかりんコールは今まで一番大きな声を出した

そしてあかりの卒業メモリアル
メンバー全員があかりへの思いを伝え
あかりがそれに返すという形

皆良いエピソードだったけどとくにももかのエピソードが逆にグッときた

ももかはあかりと話すと目を合わせるだけで緊張する
緊張して一緒に写メ撮ろうとさえ言えないと告白した
過去系じゃなくても現在進行形で

こんな事普通は言わない
でもこんな事を正直に言うなんてステキじゃないか

メンバーなのにオカシイとは思うけどって言ってた

ももかの気持ちは凄い分かる
嫌いじゃないんだけどそういう人って誰でもいると思う
でもなかなかそう思っても言えない
だからこそグッと来た
ももかはあかりが好きなんだろうなって思った
だからこそ正直に言ったんだと思う
本当は嫌いならこんな事言えない
嘘で誤魔化して寂しいとでも言えばいいんだから
それが逆に感動した

もちろん他のメンバーとの深い関係が理解できるエピソードも良かったけど


あかりんに送る歌の青いサイリウムの海は凄く綺麗だった
あかりが泣き崩れる姿を見て本当によかったと思った
これだけの数を用意した実行委員の人に今回は素直に感激したよ

セレモニー以外は普通のライブだったけど
それでよかった。それがよかった。
最後はあの空に向かって
それが良かった。それでよかった

最後だからこそね

最後のあかりからのメッセージV感動した
BGMはビーディアイ(来日延期無念。。。)
感動したのに
感動したのに
感動したのに

ももいろクローバーZってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アニキにわざわざZ言わせてまでw

週末アイドル三昧前編 SUPER☆GiRLS → ぱすぽ☆

2011-04-11 23:35:02 | Weblog
すげー久しぶりの更新だなぁ
この間行ったライブはNE-YOだけです

NE-YO良かったけどNE-YOがライブ敢行したことには賛否両論あったのでライブレポも自粛してました

NE-YO凄い良い人だったなぁ
需要あれば詳しく書いても良いけど大分昔の事なんで結構忘れたw


という訳で本題。
土日はアイドルのライブに行きまくってましたよ、はい

土曜日はセントレアでSUPER☆GiRLS
初めて観たし正直メンバーの名前も知らないw

正直思ってたよりも全然良かったなぁ
曲が流石にエイベだなって感じがした
分かりやすいね
もっとショボイもんかと思ってた
45分とかなり長いライブだったのも良かった

特にあみたこと前島亜美ちゃんが可愛い!!!
この子は逸材だわ
あみたばっか観てましたよ

でも、幾ら何でCD30枚買うとサイン、50枚買うとツーショットチェキは鬼畜すぎでしょw
あれじゃなかなか新規はいりにくい思うよ
もう少し考えた方がいいと思うわ
あと衣装がAKB。。。
ちょっとね。

で、日曜日は東京遠征

新宿のタワレコでぱすぽ☆の一回目に行ってきました
うん、こっちも初めて観たし
名前も知りませんよw
やっぱりユッキーナの事務所だけあってアイドルというよりそれっぽい子も多いね

でも、こっちも楽しかったというか個人的にはスパガよりぱすぽのが好きだな
ぱすぽは楽曲がロック系という事もあるのかKISSとかAC/DCとかロックTのファンが多い
何で最近アイドルの人だと思われる私ですがw
ロック畑の人間には分かりやすいね
メロコアっぽい

きになったメンバーは森詩織ちゃん!!
だって森詩織でニックネームがモリッシーやてw
どんだけロックやねん
頭の中でモリッシー(オッサンの方が)が薔薇持ってクネクネしながら心に茨を持つ少年歌う姿が浮かんだわw
私がどれだけスミス、モリシ、ジョニマ好きやと思ってるんだよと

まぁそれはともかく
本当はまこっちゃんこと奥仲麻琴ちゃん
マジでタイプですがな
本当に可愛いわ
ずっとまこっちゃんばっか観てたから明らかに目で釣られたしw
見事に一本釣りされたけどねw

でも意外とお姉さんなのね
てっきり15歳前後かと思った
それぐらい童顔だよね
可愛いね

でも、大事な大事な用事があったので終わった後に直ぐに中野にダッシュ!!!

後編に続く。。。

今年来るのはこれだ!!!

2011-02-28 23:35:19 | Weblog
最近、まったく更新もしてないのにやたらアクセス数が多いです。
何故????

誰か知ってる人がいたら教えてくださいw

まぁという訳でももクロがしゃべくりに!!!

ももクロのしゃべくり時間的に不完全燃焼間はあるけどももか良かったなぁ
ももかは本当にバラエティ向きだわ

今年はマジで今年本当に売れそうだな
自分の言うのは痛いけど、結構売れそうな奴は分かる方だと思う
今まで外したのはISISぐらいだなw

誰?ってさのサマーグッドで良いじゃないパート2の


って分からんよね
イチローの三ツ矢サイダーのCMの奴と言えば分かるかな?

これね

売れると思った当時小学生の私

しかし売れず。。。
これが唯一の外しかな?
あっ、岡北有由もだなw
売れると思ったんだけどなぁ
椎名林檎よりやヤイコよりも和製アラニスだと思ったよ

これね

脱線し過ぎw

で、本題~

私が今年来ると思うのはこのバンド

The Vaccines

まあUKではデビュー前なのに何千人の会場埋めてるらしいから
もう売れてるだろ!!!
って言われれば否定はできないけどw

これね

なかなか良いと思う

こういう話って需要あるのかな?
あればこういうブログもあげても良いけど

グラミー賞についてああだこうだいうのが好きです

2011-02-14 23:34:51 | Weblog
最近、アイドルばっかりなんでw
たまには真面目に音楽の話でも

http://www.wowow.co.jp/music/grammy/nomination/list.html

■年間最優秀アルバム:『ザ・サバーブス』アーケード・ファイア
■年間最優秀レコード:「ニード・ユー・ナウ ~いま君を愛してる」レディ・アンテベラム
■年間最優秀楽曲:「ニード・ユー・ナウ ~いま君を愛してる」レディ・アンテベラム
■最優秀新人賞:エスペランサ
■最優秀ポップ・ボーカル・アルバム:『ザ・モンスター』レディー・ガガ
■最優秀コンテンポラリーR&B・アルバム:『レイモンド V レイモンド』アッシャー
■最優秀ラップ・アルバム:『リカヴァリー』エミネム
■最優秀R&Bアルバム『ウェイク・ アップ!』ジョン・レジェンド&ザ・ルーツ
■最優秀ロック・アルバム:『ザ・レジスタンス』ミューズ
■最優秀ラップ・コラボレーション:『エンパイア・ステイト・オブ・マインド』ジェイ・Z&アリシア・キーズ
■最優秀サウンドトラック・アルバム:『トイ・ストーリー3』

ということだそうです。

まずアルバム~

アーケード・ファイアおめでとう!!!!
すげ~、インディ革命達成だな
でも、普通に考えてガガ様かエミネムでしょ
レディ・アンテベラムにアルバム賞は幾らなんでも何でエミネム、アケファイ、ガガ様、ケイティーの中から消去法で選ばれたとしか思えない…
アケファイ以外はグラミー会員が嫌いな全員ゴシップ系だからね~
特にエミネムはどんだけ嫌われてるんだよとw

レコードとソングのレディ・アンテベラムはいかにもグラミー会員が好きそうな無難な感じで取ると思った
ノラ・ジョーンズが独占したとの同じだなぁ
ノラが取った時に渋谷陽一がベテランにやるのはあれだけど、若い中で年配にも分かりやすいから選ばれたんだろうと言っていたけどまさに今回のレディ・アンテベラムもそんな感じだよね

で、ある意味今回の一番の注目の新人賞
ビーバー君は取るの?ってとこだったけどやはり、やはり負けましたね~
本当にグラミー会員はアイドルに厳しいなぁ
かつてブリトニーとアギレラが争った時も結局、人気ではブリだったけどアギレラが取ったし
今回もそんな感じでビーバー君は取れず
まぁビーバー君がどうとは言わないけど相変わらずのグラミー会員でしたってことですね

他にもやっぱり今回の一番の注目だったエミネム、ガガ様が申し訳程度の受賞だった事もいかにもグラミーって感じだったなぁ
今年もグラミーの傾向はぶれなかったなぁ、よくもわるくも