NANO-MUGEN FES.2011の二日目に行ってきました
目当てはマニックス!!!!
一昨年のNANOでも出演予定だったのですが突然のニッキーの急病でキャンセル…
もうバスの手配とかしてあったので行きましたがやっぱり残念でした
で、今回リベンジでマニックスが来てくれる
どうしても見届けたかった
マニックスを観ないとあの時から自分のマニックス時計は止まったままなのです。。。
なんで行って来ました
会場に着くとやっぱりアジカンのグッズ売り場だけが混雑
テナーがそこそこぐらいで
かなりアウェイの予感。。。
でも、アウェイこそ強いマニックス
01年のフジロックでも07年のサマソニでも
オアシス前、カサビアン、アクモンという若造の前でも最高のライブを観せてくれたマニックス
何で今回も期待しまくりです
最初はBOOM BOOM SATELLITES
観るの3,4年ぶりかな?
多分、四回目ぐらい?
でも過去最高に良かった
今のブンブン凄いです!!!
会場を揺らしまくってました!
楽しすぎた!!
特にKICK IT OUTの盛り上がりヤバイ!!
UNDERWORLDのCOWGIRLに似てる気がするけどw
でも、最高のOAでした!!
次は
モーモールルギャバン
今、話題沸騰のモモールルギャバン
サウンドチェックから盛り上げてたな
観てないけど声が聞こえましたw
噂通りドラムが海パンにネクタイだしw
こち亀の海パン刑事北野かよw
無駄にファンキーな演奏に無駄にポップな曲
で
すげーもん観たって感じでした
MCもコールもひでーなw
ビークル亡き後の下ネタコールバンドだな、ビークルよりはマシだけど
次は
星野源
カクバリズムの偶然以来
本当に彼の歌はイイナァ
インストバンドの人なのに
あの演奏、あの声、歌詞凄い暖かい
今回、最終追加で星野君が加わったときは本当にラッキーだと思った
MCで良く僕の歌を聴くと死にたくなるねって言われるけどそれは褒め言葉だと思ってるって言ってた
明日死ぬかも知れない時代だからこそそういう感覚と向き合って生きる事も大切なんじゃないかって
7,8曲ぐらいかな?本当にライブだった
次は
WE ARE SCIENTISTS
何年か前のサマソニ以来の以来の来日
こういう中堅所の洋楽バンドを呼んでくれるのはありがたい
まぁ確かに呼ぶならフジかサマソニにしてくれよって意見は同意
でも、呼んでくれるだけで良いや
ライブは結構盛り上がってて楽しかった
最後はレンタルズのマットも乱入してたモーモルルギャバンのTシャツを皆で着てたw
良い人たちだ
ライブ後のサイン会も参加して来た
ナイスガイたちだった
次はTHE YOUNG PUNXだけど個人的にあんまり好きじゃないので観ないで会場をうろうろしてました
大ネタ使いのあざとさがあんまり好きじゃないんだよね
個人的な感想です
でその後は
佐野元春 and THE HOBO KING BAND
やった!!元春観れる!!!
と喜んでいたけどこれも観れてラッキー
CDJ以来
相変わらずカッコよかった!!!
日本のロックのレジェンドなのにこういう所に平気で乗り込む姿勢尊敬に値します
しかも特別枠を要求しないところも逆に凄いと思う
いつまでも現役でいたいって事の現われなんだと思う
最後の伝統芸の約束の橋 → サムデイ → アンジェリーナの
名曲3連発!!!!!!
素晴らしすぎる
こういう出し惜しみしない姿勢も凄いと思います
でも、約束の橋にアジカンのゴッチが参加したけど個人的には佐野さんの歌が聴きたかった
アジカンファンは嬉しいかもしれないけど…
次はストレイテナー
今回は二階席の一番後ろから観てましたが
集客凄い。。。
何人いたの?
アジカンの次に人いたと思う
最近の曲はあんまり知れないけどキラーチューンとかバーサーカーチューンとかMELODIC STORMとかは楽しかったんで踊りまくった
個人的な意見だけどテナーは人数増えるたびに普通のバンドになっていってる気がする
二人組の頃のが面白かったと思う
でも、人気は凄いね、本当に
次はTHE RENTALS
マットシャープ引き入りレンタルズですよ~
今回はASHやWASのメンバーがバックで演奏するという
場所的に観にくかったけどさすがマット!!!
曲もポップだしライブも楽しかった!!!
途中でASHのTIMが誕生日という事で客席の皆にTIMコールしたり
ハッピーバースデイを歌わせたりして盛り上がった!!
ケーキも登場したりして
が、これはマット流のアメリカンドッキリジョークw
実はTIMは誕生日でも何でもないというw
えっ!?って顔しながらも誕生日のふりしてたTIMが可愛すぎたw
良い人だわTIM
しかしアメリカ人のジョークは意味不明。。。
そんなこんなでついに
MANIC STREET PREACHERS
キタキタキタ!!!!!!
ついにジェームス、ニッキー、ショーンが横浜アリーナに光臨!!!
自分は最前ブロックまで進入!!
出てきた時のオーラがすげえ!!!
流石に世界一のフェス、グラストンベリーのヘッドライナー経験者
ジェームスが軽い挨拶の後に発した言葉はYOU LOVE US!!!!!!!!
いきなりきたー!!!!!!
前の方はモッシュの嵐、これぞ本物モッシュ
凄い盛り上がったけどこれが実は盛り上がり的にはピークだったかも?
やっぱりアジカン待ちも結構多くて…
マニックスファンは絶対に終われば出て行くんだから待ちとかどうかと思うけど
まぁでも少ないマニックスファンは皆盛り上がってました
EVERYTHING MUST GO
MOTORCYCLE EMPTINESS
YOU STOLE THE SUN FROM MY HEART
FASTERとか名曲の連打!!
まさかのSLASH`N`BURN!!!まで
泣きそうになった
マニックス観るの五回目だけど聴けたの二回目だし
MOTOWN JUNKで最後の盛り上がりの後はラストに
A DESIGN FOR LIFE
流石にワンマンみたいな大合唱ではなかったけど
ファンは皆合唱してたように思って色んな所から声が聞こえてた
本当にこの曲のスケール感凄い
前にいたから分からなかったけど広いアリーナの
二階席とかから観たら逆にスケール感を感じるだろうなぁ
ニッキーは半分ジョークでGTの完全再現ライブツアーを日本でやるよ~みたいな事を
言ってたけどマジでやってください!!!
そんな感じで胸いっぱい、体力限界になったんでロビーで休憩
アジカン観ない帰ろうと思ったけど結局、始める前ぐらいに十分体力
回復したんで観る事に
ASIAN KUNG-FU GENERATION
結構久しぶりだけど
実はアジカンのライブってかなり観てる
今回で6回目ぐらいかな?
最初はリライト
最近の曲とかあんまり知らないけど
フラッシュバック
未来の破片
アンダースタンド
君という花
とかは楽しくてアジカンファンがめちゃくちゃ盛り上がってたので混ざって踊り狂った
君という花ではまともマットが乱入
謎の踊りを踊ってましたw
半分、マットシャープフェスだなこれはw
MCでは相変わらず痛いことを連発してた後藤さんでした
でも、納得することもあった
震災後の音楽を鳴らすことすら不謹慎と言われるような状況がミュージシャンとして辛くて
納得できなかったってのは同意
アンプに繋ぐだけでも電力の無駄だからやめろみたいに言われるもの辛かったと
今だから言うけど何故音楽を鳴らす事自体が不謹慎みたいな風潮だったんだろうな
って自分も思うわ
音楽を鳴らす事は素晴らしいことで何も不謹慎なんかじゃないのに
ラストは転がる岩、君に朝が降る
個人的にアジカンじゃ一番好きな曲だ
だからなんか嬉しかった
悔しいけど後藤と僕は似た人間だと思う
似たような音楽が好きだし、同じような偏屈な人間だし
唯一して最大の違いは彼には音楽の才能があり、僕には無い
彼のナノムゲンとかやってることは羨ましいってのも本音だ
僕だって自分のフェスを開催してマニックスとか呼んでみたい
正直、彼に嫉妬してる部分もあって嫌いだとか言ってるって面は否定しない
僕の彼に対する気持ちは嫌いとか好きとか単純な感情とは違うんだと思う
でも言い現せないから嫌いだと言ってる
本当にただ嫌いなら幾らマニックスが出てもナノムゲン何か行かないし行ってもマニックスだけ観て帰るはずだし
まぁそんな事はともかく
アンコールではループ&ループ
この曲も結構好きだ
最後に新世紀のラブソングでアンコール含めて1時間半のロングセットは終了
色々あったけどマニックス観れて嬉しかったし楽しかった!!
でも、後藤、お前は嫌いだよ~だw
目当てはマニックス!!!!
一昨年のNANOでも出演予定だったのですが突然のニッキーの急病でキャンセル…
もうバスの手配とかしてあったので行きましたがやっぱり残念でした
で、今回リベンジでマニックスが来てくれる
どうしても見届けたかった
マニックスを観ないとあの時から自分のマニックス時計は止まったままなのです。。。
なんで行って来ました
会場に着くとやっぱりアジカンのグッズ売り場だけが混雑
テナーがそこそこぐらいで
かなりアウェイの予感。。。
でも、アウェイこそ強いマニックス
01年のフジロックでも07年のサマソニでも
オアシス前、カサビアン、アクモンという若造の前でも最高のライブを観せてくれたマニックス
何で今回も期待しまくりです
最初はBOOM BOOM SATELLITES
観るの3,4年ぶりかな?
多分、四回目ぐらい?
でも過去最高に良かった
今のブンブン凄いです!!!
会場を揺らしまくってました!
楽しすぎた!!
特にKICK IT OUTの盛り上がりヤバイ!!
UNDERWORLDのCOWGIRLに似てる気がするけどw
でも、最高のOAでした!!
次は
モーモールルギャバン
今、話題沸騰のモモールルギャバン
サウンドチェックから盛り上げてたな
観てないけど声が聞こえましたw
噂通りドラムが海パンにネクタイだしw
こち亀の海パン刑事北野かよw
無駄にファンキーな演奏に無駄にポップな曲
で
すげーもん観たって感じでした
MCもコールもひでーなw
ビークル亡き後の下ネタコールバンドだな、ビークルよりはマシだけど
次は
星野源
カクバリズムの偶然以来
本当に彼の歌はイイナァ
インストバンドの人なのに
あの演奏、あの声、歌詞凄い暖かい
今回、最終追加で星野君が加わったときは本当にラッキーだと思った
MCで良く僕の歌を聴くと死にたくなるねって言われるけどそれは褒め言葉だと思ってるって言ってた
明日死ぬかも知れない時代だからこそそういう感覚と向き合って生きる事も大切なんじゃないかって
7,8曲ぐらいかな?本当にライブだった
次は
WE ARE SCIENTISTS
何年か前のサマソニ以来の以来の来日
こういう中堅所の洋楽バンドを呼んでくれるのはありがたい
まぁ確かに呼ぶならフジかサマソニにしてくれよって意見は同意
でも、呼んでくれるだけで良いや
ライブは結構盛り上がってて楽しかった
最後はレンタルズのマットも乱入してたモーモルルギャバンのTシャツを皆で着てたw
良い人たちだ
ライブ後のサイン会も参加して来た
ナイスガイたちだった
次はTHE YOUNG PUNXだけど個人的にあんまり好きじゃないので観ないで会場をうろうろしてました
大ネタ使いのあざとさがあんまり好きじゃないんだよね
個人的な感想です
でその後は
佐野元春 and THE HOBO KING BAND
やった!!元春観れる!!!
と喜んでいたけどこれも観れてラッキー
CDJ以来
相変わらずカッコよかった!!!
日本のロックのレジェンドなのにこういう所に平気で乗り込む姿勢尊敬に値します
しかも特別枠を要求しないところも逆に凄いと思う
いつまでも現役でいたいって事の現われなんだと思う
最後の伝統芸の約束の橋 → サムデイ → アンジェリーナの
名曲3連発!!!!!!
素晴らしすぎる
こういう出し惜しみしない姿勢も凄いと思います
でも、約束の橋にアジカンのゴッチが参加したけど個人的には佐野さんの歌が聴きたかった
アジカンファンは嬉しいかもしれないけど…
次はストレイテナー
今回は二階席の一番後ろから観てましたが
集客凄い。。。
何人いたの?
アジカンの次に人いたと思う
最近の曲はあんまり知れないけどキラーチューンとかバーサーカーチューンとかMELODIC STORMとかは楽しかったんで踊りまくった
個人的な意見だけどテナーは人数増えるたびに普通のバンドになっていってる気がする
二人組の頃のが面白かったと思う
でも、人気は凄いね、本当に
次はTHE RENTALS
マットシャープ引き入りレンタルズですよ~
今回はASHやWASのメンバーがバックで演奏するという
場所的に観にくかったけどさすがマット!!!
曲もポップだしライブも楽しかった!!!
途中でASHのTIMが誕生日という事で客席の皆にTIMコールしたり
ハッピーバースデイを歌わせたりして盛り上がった!!
ケーキも登場したりして
が、これはマット流のアメリカンドッキリジョークw
実はTIMは誕生日でも何でもないというw
えっ!?って顔しながらも誕生日のふりしてたTIMが可愛すぎたw
良い人だわTIM
しかしアメリカ人のジョークは意味不明。。。
そんなこんなでついに
MANIC STREET PREACHERS
キタキタキタ!!!!!!
ついにジェームス、ニッキー、ショーンが横浜アリーナに光臨!!!
自分は最前ブロックまで進入!!
出てきた時のオーラがすげえ!!!
流石に世界一のフェス、グラストンベリーのヘッドライナー経験者
ジェームスが軽い挨拶の後に発した言葉はYOU LOVE US!!!!!!!!
いきなりきたー!!!!!!
前の方はモッシュの嵐、これぞ本物モッシュ
凄い盛り上がったけどこれが実は盛り上がり的にはピークだったかも?
やっぱりアジカン待ちも結構多くて…
マニックスファンは絶対に終われば出て行くんだから待ちとかどうかと思うけど
まぁでも少ないマニックスファンは皆盛り上がってました
EVERYTHING MUST GO
MOTORCYCLE EMPTINESS
YOU STOLE THE SUN FROM MY HEART
FASTERとか名曲の連打!!
まさかのSLASH`N`BURN!!!まで
泣きそうになった
マニックス観るの五回目だけど聴けたの二回目だし
MOTOWN JUNKで最後の盛り上がりの後はラストに
A DESIGN FOR LIFE
流石にワンマンみたいな大合唱ではなかったけど
ファンは皆合唱してたように思って色んな所から声が聞こえてた
本当にこの曲のスケール感凄い
前にいたから分からなかったけど広いアリーナの
二階席とかから観たら逆にスケール感を感じるだろうなぁ
ニッキーは半分ジョークでGTの完全再現ライブツアーを日本でやるよ~みたいな事を
言ってたけどマジでやってください!!!
そんな感じで胸いっぱい、体力限界になったんでロビーで休憩
アジカン観ない帰ろうと思ったけど結局、始める前ぐらいに十分体力
回復したんで観る事に
ASIAN KUNG-FU GENERATION
結構久しぶりだけど
実はアジカンのライブってかなり観てる
今回で6回目ぐらいかな?
最初はリライト
最近の曲とかあんまり知らないけど
フラッシュバック
未来の破片
アンダースタンド
君という花
とかは楽しくてアジカンファンがめちゃくちゃ盛り上がってたので混ざって踊り狂った
君という花ではまともマットが乱入
謎の踊りを踊ってましたw
半分、マットシャープフェスだなこれはw
MCでは相変わらず痛いことを連発してた後藤さんでした
でも、納得することもあった
震災後の音楽を鳴らすことすら不謹慎と言われるような状況がミュージシャンとして辛くて
納得できなかったってのは同意
アンプに繋ぐだけでも電力の無駄だからやめろみたいに言われるもの辛かったと
今だから言うけど何故音楽を鳴らす事自体が不謹慎みたいな風潮だったんだろうな
って自分も思うわ
音楽を鳴らす事は素晴らしいことで何も不謹慎なんかじゃないのに
ラストは転がる岩、君に朝が降る
個人的にアジカンじゃ一番好きな曲だ
だからなんか嬉しかった
悔しいけど後藤と僕は似た人間だと思う
似たような音楽が好きだし、同じような偏屈な人間だし
唯一して最大の違いは彼には音楽の才能があり、僕には無い
彼のナノムゲンとかやってることは羨ましいってのも本音だ
僕だって自分のフェスを開催してマニックスとか呼んでみたい
正直、彼に嫉妬してる部分もあって嫌いだとか言ってるって面は否定しない
僕の彼に対する気持ちは嫌いとか好きとか単純な感情とは違うんだと思う
でも言い現せないから嫌いだと言ってる
本当にただ嫌いなら幾らマニックスが出てもナノムゲン何か行かないし行ってもマニックスだけ観て帰るはずだし
まぁそんな事はともかく
アンコールではループ&ループ
この曲も結構好きだ
最後に新世紀のラブソングでアンコール含めて1時間半のロングセットは終了
色々あったけどマニックス観れて嬉しかったし楽しかった!!
でも、後藤、お前は嫌いだよ~だw