goo blog サービス終了のお知らせ 

日常日記♪

30代後半の主婦の日記。2012年10月に亡くなった実父の闘病生活も。

お仕事のはなし。

2013-10-05 07:01:22 | お仕事
泣いてしまった。


不覚にも、職場で泣いてしまった。


私だって、がんばってるつもり。


八つ当たりは勘弁してほしい。


悔しくて、
悲しくて、
認められてないような気がして


気がついたら
涙がでてきた。


話を聞いてくれたセンパイ。


慰めてくれた上司。


泣いてしまった自分も許せなくて


皆に気を遣わせてる自分も許せなくて


もう、気持ちがグチャグチャ。


最近、いろいろと精神的に参っていて


それも重なり、涙が止まらなかった。




職場で泣くなんて
サイテーだ。



土日で、気持ちをリセットしなくちゃ。

しごと。

2009-03-30 11:03:12 | お仕事
職場での人間関係に悩んでいた事を
夫くんには話せずにいた。

私は昔からそうなんだけど
本当に悩んでいる事は
なぜか夫くんに言えない。

職場復帰を目前にして
夫くんに仕事の話をした。

職場でとても悩んでいる事があること。
それがあって辞めたかった事。
今でもその事を考えると不安でしょうがないこと。

珍しく夫くんは話を聞いてくれた。

そして
「とりあえず1年だけやってみなよ。
 それでどうしてもダメなら辞めてもいいよ」
って言ってくれた。

今までは私が何度も「やめたい」と言っても
絶対に首を縦に振らなかったのに。

今の職場はとても条件に恵まれている。
少人数の女子のことを除けば
とっても恵まれている職場だ。

私としては妊娠して
そのまま辞めたかった。
辛い環境から逃げたかった。

辞めるのがモッタイナイのくらい
私だってわかってた。
というか、周りの人より私の方がわかってた。

けれど
それ以上に今の環境から逃げたくて逃げたくて
しょうがなかった。

辞めたいって言った時
反対したのは夫と姑だけ。
あとの人たちは
「辛い思いまでして働かなくても」
って意見だった。

私の職場は姑世代にとって
自慢できる職場らしい。
実際、姑は近所の人や友人から
「嫁さん、すごいね~。
 いいところで働いてるね。」
と、しょっちゅう言われてた。
私は退職したのに
「嫁は産休を取って復職する」
というクダラナイ嘘まで近所の人たちや親戚友人についていた。
姑は世間体ばかり気にしてて
私が辞めるのを大反対してた。

そこで働くのは私なのに。

けど夫くんに
「1年で辞めてもいいよ」
と言われて急に気持ちが楽になった。

そうだよね。
復帰しても人間関係が悪いままなら
辞めちゃえばいいんだよ。

そんな無理して働く事ないんだよ。
働くところなんて
選ばなければ色々あるだろうし。

明後日から仕事だけど
そう考えて気楽にいくことにしよう。






落ち込む。

2009-03-04 15:12:51 | お仕事
今日は職場の人とランチしてきた。

落ち込んで帰ってきた。

4月から仕事復帰だからイロイロと情報を仕入れたかったんだけど、
聞きたくないような話まで聞くことになってしまった。

今、私の代わりに来ている人は
とっても仕事が出来る人。

たまに仕事のやり取りをメールでしててもわかるし、
周りの人たちからの評判もそうだから。

私がしている仕事はフツーの事務とはちょっと違う。
事務といえば事務なんだけど
秘書といえば秘書というか。

しかも大勢を担当する秘書というか事務というか。

今きている彼女は
とっても話しやすい人らしい。

だから
担当している人達も彼女をとても可愛がってるみたい。

私はどちらかというと
人見知りもするタイプ。
だから担当している人達とも打ち解けるまで時間がかかった。

けど彼女はあっという間に馴染んだらしい。

仕事も理解するのが早く
色々と任されているみたい。

彼女の話を聞いて落ち込んでしまった。

私は必要とされてないのかなー。

実は彼女を引き続き採用したかったけど、
私が戻ると言ったから彼女を3月末で解雇するのかな、とか
いろいろ色々イロイロ悪いほうへ悪いほうへ考えてしまった。

4月から仕事へ戻るのが
なんだか怖くなってきてしまった…。

仕事復帰したくない…

2008-08-22 16:22:28 | お仕事
ベビが10ヶ月の頃、仕事復帰の予定。

けれど
ベビの成長を見ていると
復帰したくないって思うようになってきた…。

もともと人間関係には悩んでいたから
辞めるなら今がチャンスなのだ。

産休・育休を取ったわけではなく、
口約束での復職だから
職場としては、今、私の代わりに来てくれている人を
そのまま来年度も採用すればいいだけの話。

お喋りしたり笑い始めた我が子を見てると
本当にずっと一緒にいたいって思う。

あーつらい。
職場から
「いま来てくれてる人を引き続き採用する事にしたから」
って言われた方がいいカモ。
ってか言ってくれないかな…。

人間関係

2007-09-27 09:15:27 | お仕事
仕事での人間関係って難しいなー。

自分は仲良くしたいと思っていても
相手に拒否されたり。

別にすごく仲良くしたいわけじゃなくて
ちょっと世間話くらい出来ればいいのにって思うけど
それさえも拒否されると
いやーな気分。

自分がされたらどんな気持ちになるのか
考えたことないんだろうな。