goo blog サービス終了のお知らせ 

晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

ダボダボ?ピッタリ?

2011-01-04 | お酒/drink
雪はあれどもスキーに行けない新年、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先シーズンは身内の不幸で棒に振ったため、
今シーズンは気合を入れて!とウエアを新調しました。
ジャケットだけだけど...もちろん、¥の都合(;_;)

で、どのようなウェアがいいのか、自問自答。
前回『ウェアなんて結局、最大の消耗品。安いので十分』と
上下で2万以下ので満足してましたが、
最近の流行がややハデ目なんじゃないかと気がつき、
気ばかり若いハデ好き中年のハートに火がつき始めました。(炎∀炎)

でまあ、ヤフオなんかでトレンドを探るわけですが、
スキーウェアはなんとも華がない。
たくさんあるのはポケットだけ(笑
そこへいくとボードウェアはハデ・地味・ガラなんでもございで
ファッションにさほど興味が無いオジサンでも、
こりゃ、こっちへ流れるでしょ。


さっそく神田へ。
仲間とかぶらない色合いで、中年でも着れそうなデザインのものを選んで
さっそく試着...しようと思うとサイズが無い。
中年太りの影響もあるが、私のサイズは日本ではXL。
あるのは大体L以下。
店員によるとXL選ぶ人が多いので、
人気ブランドのXLは年末には売り切れるそう。
ふ~ん...スキー場は空いてるけど、ウェアは売り切れるんだ。謎。

しょうがない、Lで試着。
 :
 :
で、デカイ!( ̄O ̄;
確かに米国Lサイズの表記だけど、ここまでとは。
丈はケツが隠れてあまるほどだし、袖からは手が出ない(笑
ボーダーはダボが基本というけれど、これほど大きいのを
私より小柄な人が着ているのだろうか?
XLの有無を聞いた手前、小っ恥ずかしいが
店員さんに【M】をお願いする。
ゲゲッ!これでもスキーウェアのXLを着たときよりゆったり感がある。
Sでもイケそう...。

その後、いくつかのブランドを試着したが、
サイズ的にはどれも似たようなもの。
日本人はいつからこんなに体格が良くなった?(ーー;


イケてる(?)ダボでいくかジャストサイズ
(ボード的にいうとピチピチ?)か迷うが、
スキーの場合、胸・腹に垂直に風が当たるし、
多少スピードレンジが高い(と思ってる)ので
あまりダボだと脇の下や裾がバタついて快適じゃない。
よってジャストの【M】にしよう。

さてお次の課題は、一般的なアンコ(中綿)入りのものにするか、
最近流行り(?)の山用のようなソフトシェルにするか、です。
ソフトシェルにぐぐっと引かれるものがありましたが、
インナーを着込むともこもこして嫌なのと、
もこもこしないような薄手でもしっかり暖かい高機能な
レイヤーを今からそろえるとなると¥的な面から難しいかな、と。
それに普通のスキー場で滑る時はリュックなど持ち歩かないから、
脱いだり着たりするにしても持ち歩けないし。
春スキーまでやるんならアリなんでしょうけど。
よってアンコ入りに決定!


ということで、ボード用ジャケットの【M】サイズで決まり。
その中で、仲間とかぶらない色、腕が動かしやすいもの、
そして値段が安いものww←大事!で選びました。
来年はパンツを...と思いますが、
パンツは裾内側のエッジガードの都合上、ボード用は難しいでしょうね...


わざわざ写真をさらすようなウェアでもスタイルでもないので
どんなウェアかは皆様の想像力にお任せします。
ただ、ホーム(と勝手に思ってる)の高畑では、ボード用ってだけでも
ちょっと浮くでしょうね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うさぎとかめ | トップ | 神田の番外編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュプ天)
2011-01-08 22:12:52
あけまして おめでとうございます。

新しいウェアになるのですね~

一部紹介してくださいな♪

私も新しいのほしいな^^
返信する
Unknown (オムラー)
2011-01-11 18:59:49
明けましておめでとうございます

ウエアなんて全くの自己満足なんですけどね...
シュプ天さんは山用なんですよね。
気温や天気で使い分けるのが憧れなんですよ~。
返信する

コメントを投稿

お酒/drink」カテゴリの最新記事