2009年10月17日

本日は、稲荷町まつりです
このお祭り、川越祭りと一緒の2日間やるんですよ
まず先頭は、子供達がみんなで一生懸命に山車を引いていました

山車の中では、高学年の子供が太鼓を叩いてみんなで「わっしょい!わっしょい!」と掛け声をかけならら町内の引き回し
を行っているようです

山車の次にはお賽銭箱・子供神輿・大人神輿と列をなしての町内祭り
町内の繋がりが強い所でないと中々こういう祭りは
行っていない時代となりましたね
昔は、何処でもこのような風景は見受けられたのでしょうが・・・今ではとても珍しいですね
このような、小さなお祭りでも沢山未来に残していって欲しいものです


本日は、稲荷町まつりです


まず先頭は、子供達がみんなで一生懸命に山車を引いていました


山車の中では、高学年の子供が太鼓を叩いてみんなで「わっしょい!わっしょい!」と掛け声をかけならら町内の引き回し
を行っているようです




山車の次にはお賽銭箱・子供神輿・大人神輿と列をなしての町内祭り

行っていない時代となりましたね

昔は、何処でもこのような風景は見受けられたのでしょうが・・・今ではとても珍しいですね

このような、小さなお祭りでも沢山未来に残していって欲しいものです
