オリーブの木にゅーす

須賀川市の認定こども園オリーブの木のせいかつなどをお知らせします。

2月28日

2025-02-28 11:45:17 | オリーブの木

陽射しがポカポカして春の季節を感じるようになりましたね

 

保育室からうれしいひなまつりの歌が聞こえてきます  

 

 

 

5歳児ではコマ回しに夢中になっている子どもたちがいます

ひもを巻く時のコツをつかんで上手に巻きます 回し方も上手になり自信になっています

 

 

5歳児ではあやとりも盛んに楽しんでいます  

 

 

繰り返し楽しんでいくうちに手指を器用に使えるようになっています

4歳児もあやとりをしています・・・「ほうきができるよ

 

5歳児・・・手作りポシェット 1つ目は普通の大きさで2つ目は小さめです

お気に入りでいつも身に付けています  

 

 

4歳児はフロアで縄跳びを楽しんでいます

 

二人で跳んだり、長縄に挑戦したりしています 

チャレンジカードに記録をつけて・・・キラキラシールを貼るとうれしくなりますね  

 

 

3,4歳児はお別れ会の準備をしています5歳児の友だちにありがとうの気持ちをこめて・・・    

 

2歳児が園庭でかくれんぼをしています  

 ドキドキしながらオニを待っています

 オニがそろりそろりとやってきました

 オニに見つかってニコニコしながら逃げていきました 

進級へ向けて2歳児の子どもたちが3歳児のクラスでひとときを過ごす日があります  

興味のある遊具を手に取って遊んでいます  

 

3~5歳児ではイースター礼拝を行いました

イースターはイエスさまの復活を祝うキリスト教のお祭りです 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日

2025-01-24 11:03:33 | オリーブの木

1年の中で一番寒い時期ですが、日中はポカポカ暖かい日が続いています  

 

毛糸で編んだステキなポシェットができあがりました

 

 

おりがみ・・・5歳児では難しい折り方も器用に進めていきます紙飛行機やハートが人気です

 

 

コマ回し・・・コツをつかむと何度も成功します 成功するとうれしくてまた回します 

       何度も回して成功してひと安心 

 紐を上手に巻けるように何度も挑戦します

 

 

いろいろな表情のオニができあがっています 自分に似ているのかな  

 豆を入れる升も作っています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日

2025-01-16 16:30:17 | オリーブの木

1/10(金)3~5歳児始業礼拝の日  一面真っ白になった園庭

子どもたちも保育者も朝からワクワクしていました  

 

5歳児が園庭に出て雪遊びをしました  

雪をまるめて雪だるまにしたり、雪合戦をしたり、かき氷も作っていました

雪の冷たさを感じながらも雪遊びの楽しさを味わっていました

 

 

 

3歳児・・・ホールで平均台に挑戦  

 

一歩ずつ一歩ずつ、ゆっくり焦らず・・・

 

「できた!」最後まで渡り終えると友だちから拍手が    

 

 

節分へ向けて鬼の面づくりをしています自分で色を決めて塗ります

 

 

5歳児は毛糸で編みものをしていますポシェットになるのを楽しみにしながら・・・  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日

2025-01-08 11:01:16 | オリーブの木

2025年新しい年を迎えました

今年もどうぞよろしくお願いします

今日は空気がひんやり感じる一日ですね

子どもたちは外の寒さもなんのその4,5歳児ではドッヂボールをして体を動かしています

 

 

すごろく・・・友だちと一緒にルールを共有して楽しみます

 

 

 

 同じ絵が出るとうれしいですね  

 

 

 

 友だちと一緒に楽しいお話がつくられていきます

 

 

ステキなお花ができあがりました  

 

 

5歳児は「マンカラ」を楽しんでいますじっくり考えて・・・

 

 

 

 

2歳児・・・手指を器用に使って遊びます

 

 

0歳児・・・指でつまんで引っぱって・・・「わ~い出てきたね~」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日

2024-12-17 15:15:38 | オリーブの木

5歳児クリスマスはページェント(聖誕劇)をしてお祝いしました

聖書に記されているイエスさまの誕生のお話を子どもたちが演じます  

 

ある日、マリアのもとへ天使ガブリエルが現れて、神さまの赤ちゃんを身ごもったことを知らせます。

マリアは「お言葉どおりになるように」と神さまを信じます。

 

生まれ故郷での住民登録のため、マリアとヨセフは長い長い旅を続けました。

ようやくベツレヘムに着くと、宿屋はどこも満員でした。

マリアとヨセフは家畜小屋に泊まることになりました。

その晩、マリアは馬小屋で男の赤ちゃんを産み、布にくるんで飼い葉桶に寝かせました。

赤ちゃんは、天使の言葉通り「イエス」と名付けました。

 

空にはきれいな星が明るく輝いていました。

 

草原で羊の番をしていた羊飼いたちに、突然、天使たちが現れうれしい知らせを伝えます。

救い主誕生の知らせを一番最初に聞いたのは羊飼いたちでした。

羊飼いたちは、ベツレヘムの馬小屋で飼い葉桶に眠っている救い主イエスさまを見つけ出し拝みました。

 

東の国の三人の博士たちは、不思議に光る大きな星に導かれて旅に出かけます。

博士たちは救い主の誕生を喜び、宝物(黄金・乳香・没薬)を捧げました。

 

小さな馬小屋は、イエスさまを囲んで温かくうれしい場所になりました。

平和と喜びに満ちたクリスマス。私たちの心の中にも愛と希望と勇気が満ち溢れますように。

保護者の皆さまのご協力に感謝いたします    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする