goo blog サービス終了のお知らせ 

独楽の旅

元気で山野を歩き、心を癒してくれたものは立ちどまって気ままに写し、ブログに載せ、自分で存分に楽しむのが無上の喜びです。

479- [サクランボとブルベリーが満開]

2014年04月14日 | [日記]
[白い桜に似た花をつけたサクランボ]

春本番の暖かい日が連日続いております
り口の階段にトカゲが這いだしていました
暖かくなったのです
たまにはこの陽気の中に独り身を沈めてみようと墓参りと散髪に外出してきました
最近は見舞いの病院通いがなくなったため車(SUV)を運転する機会がすっかり減り、
以前は週1回のガソリン補充は必須だったのですがこの頃は激減しています
無駄な浪費とは思いますが時には運転の用事を作って車(SUV)で出かけます
今日はうららかな陽気に誘われて出てみたら先日までは暖房していた車内を
窓を半開にして走ると爽快な気分でした
藤山台の家に行ってみると先日満開だった花は小さな梅の実に生育していました
WebLogをみると満開は丁度1ヶ月前の3月14日でした
その梅樹の隣の2本のサクランボが白い花を満開に咲かせていました
この2本は2人の孫の誕生を記念して平成14年に植えたものです
サクランボの実を成熟させるのは難しく小鳥に味見されて
自分で賞味したのは5粒くらいです
果たして今年はどうでしょうか


[今年も白い花をいっぱい咲かせたブルベリー]

軒下においたブルベリーの木も白い花をいっぱい付けていました
ドウダンツツジの花に似て白い鈴の形をした花です
ブルベリーは極度に水気を好む樹木です
だから鉢の土はいつも濡れた状態で育てます
水を入れたペットボトル3本を逆さに立ててサイフォンで水を補給するよに工夫しています
こんなに多くの花も熟実にするのはなかなか難しいのです

梅樹とサクランボは油断すると毛虫に緑葉をすぐに食べられてしまうので
これからの季節は気を抜かないで消毒が必要になります
その点ブルベリーや柵に巻き付かせている木通(アケビ)は
毛虫が好まないようなのでその点楽です

**********************

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。