goo blog サービス終了のお知らせ 

老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

コロナ対策マスクつくり

2020-04-08 09:16:08 | 日記

このところ、テレビを点ければコロナ患者とかコロナウイルスの話をやっていて、怖さも怖し、されどまたかと言う風に疲れても来ていた。

いよいよ7都府県に緊急事態宣言が出された。ここでまた気は引き締まった。

とは言え、此処は田舎。本県にも患者3人発生ではあるが、危機感は7都府県の皆さんとは格段に違うだろう。

それでも、患者が他府県からウイルスを持ってきたと知った時は<何たること!>驚き、身はブルッと引き締まった。

今は、多くの人がマスクをしている。

マスクも商品は無いと聞き、何とか作った。初めは使い捨ての使用済みのマスクを見て、晒しで縫い、顎までしっかりかかった方が使いやすいと考えて、すっぽり包み、下の方は摘まんだ。

その後、100均で布を買い、数枚作った。既に友達にも欲しい人には上げたし、まだ作っているが、ひもが無い。ありあわせのゴムを使った。

100均に行ってるとき、店員さん同士が防霜などの多用途不織布シートを使って簡単なのを作ればいいと話していたのを聞き、それも買ってきた。

自宅でよく見たら、サイズが大きい。これなら使い捨てでも使いきれないくらいできるだろう。単に折るだけで、それにストキングの輪切りを耳かけに使用して使える。

困ったという人には、これを切ってやってもいい。

今日は出かける予定もない。以上の作業をやって過ごそう。

ではまた、お会いしましょう