7月6日(土) 寒江山(日暮沢小屋から)
日暮沢小屋(7:05)~ゴロビツ水場(8:48)~清太岩山(9:57)~ユーフン山(10:43)
~竜門小屋(12:30)~寒江山(14:13)~分岐(14:50)~狐穴小屋(15:20)
ユキザサ
スダヤクシュ
リュウキンカ ほとんどが終わりの状態
清太岩山 斜面の雪渓を降りていくとシラネアオイが
ショウジョウバカマとシラネアオイの蕾
ヒメサユリ
サンカヨウ
雪渓を超えて進む
オノエラン 沢山咲いてましたがこれだけ大きいのは?
ウスユキソウ
相変わらずの天気で何も見えず 雨と風が冷たい!
いずれも名前が?!
風も強くうまく撮れない
途中地元の人が採ってたので確認しつつ ユキザサです
軽く茹でてマヨネーズを付けて甘かった 間違って採ると有毒=コバイケイソウ
2日目に続くが写真が少ないかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます