goo blog サービス終了のお知らせ 

レモン・トリー

レモンと気功となにかいいこと。

読書空間みかも 一箱古本市

2015-10-18 21:29:28 | みかも
一箱古本市 終了



10月の一箱古本市、無事終了しました。ありがとうございました。
出店してくださった方たちは、売上大丈夫だったのだろうか?と気になりつつも、楽しい1日だった。古本が好きな人たちっていいな。



次回、一箱古本市は、
12月20日(日)11時から
日没が、早いので、終了時間が少し早くなるかもしれません。

そのまえに、
フリーマーケット&てづくり市
11月23日(月)祝日

クリスマスプレゼントを探しに来てはいかが。

こども店長の一人が、今日はお財布におひるごはん代しか持ってこなかったことが発覚。姉とともに参加しているので、「お姉ちゃんに借りたら?」「いやだ、返さないといけないから」との返事。持ってきた本が全部(3冊)売れて、うれしそうに、買い物して、ガラスにお絵かきのワークショップを受けていました。

読書空間みかも 一箱古本市

2015-10-13 20:23:08 | みかも
バザーの翌週は、一箱古本市



実のところ、私、クタクタです。土日はみかもバザーで、祝日は、他で午後からお手伝いすることがあり夕方まで。仕方ないので、今週の仕事中に少しずつ骨休め、ひと休み(こっそりと)。一箱古本市までには、回復しているはず。

10月18日(日)11時~17時
於:読書空間みかも

世田谷区奥沢2-33-2
*雨天・荒天でも実施します。

詳しいアクセスは下記を参照してください。
http://www.tamamati.com/network/net6.html

さて、今回の出店者は、
「Tweed Books」 白楽に実店舗のある、古本屋さん。ファッション関係が得意分野。ご主人は、いつも尖った靴をはいているような(今回も白楽で店番)。奥様がいつもふんわりと参加されています。
「ひなぎくの古本(妹)」 今回は、姉妹別れて、姉は柏にて、妹はみかもにて参加。いつもの看板がわりのキャンバスはどちらへ持っていくのか?それとも、もうひとつ作ったのか?
「山堂」 私の高校の大先輩で、同級生は浜田省吾。山のようにある蔵書の中から、前のほうに積んである本を一箱お持ちになります。
「金星文庫」 年齢不詳の妖精のような古本屋さん。あ、でも私の個人的印象です。どこからも苦情は受け付けません。かわいい絵本や、手芸本などをいつも持ってこられます。
「不惑の猫(まどわずのねこ)」 西池袋のますく堂さんの常連さんらしいです。みかもにも源氏物語の講座に参加。詳細はこれからです。
「桂工房」 池上の自宅で、お菓子の教室やカフェを不定期開催。とある舞台に桂工房のちくわパンを持っていったら、3回目の結婚中の演出家さんが「この人と結婚したい」と言ってました。
「翠光堂」 お店にいることは、あまりない。みかもの向かい側の塀の前で座っている妙齢の男性がいたら翠光堂さんの確立高し。かわいい絵本がたくさんあります。
「アトリエ創造のいえ」 尾山台にアトリエのあったHさんが出店されます。久しぶりの参加です。

私「レモン・トリー」は、古本と大崎下島から送ってもらったレモン(たぶんまだ青い)を売ります。「レモントリー」の合言葉で、あなたの古本2冊とレモン1個を交換します。




読書空間みかも バザー

2015-10-08 20:15:33 | みかも
第16回 みかもバザー開催



年に2回のみかもバザー。収益金はすべてみかもの運営費に。今年2回目のみかもバザー、いっぱい買っても、1000円札でおつりがくるよ(たぶん)。

10月10日(土)11日(日)11時~16時
場所:読書空間みかも

      世田谷区奥沢2-33-2
詳しいアクセスは、下記を参照してください。
http://www.tamamati.com/network/net6.html

家庭用品、雑貨、食器、ハンカチ、バッグ、本、洋服、着物などなど、時をこえて集まっているそうです。といっても、何百年ではありません。私も両日とも、お手伝いする予定。

読書空間みかも 気功教室

2015-10-04 15:34:00 | 気功
10月の気功教室


火曜日は、気功教室です。

10月6日(火) 10:00~11:30
於:読書空間みかも
世田谷区奥沢2-33-2
講師:鳥飼美和子先生
詳しいアクセスは、下記を参照してください。
http://www.tamamati.com/network/net6.html

これからの気功教室
10月27日
11月3日、17日

みかもの気功教室は、基本的に第1・3火曜日の10時からです。


おまけの写真。割ってみたら、ふたごの卵で朝ごはん。

読書空間みかも 一箱古本市

2015-10-02 15:04:32 | みかも
10月は一箱古本市


偶数月の第3日曜日は、読書空間みかもの一箱古本市です。

10月18日(日)11:00~5:00
於:読書空間みかも
世田谷区奥沢2-33-2
詳しいアクセスは下記を参照してください。
http://www.tamamati.com/network/net6.html

10月は、10・11日とみかもバザーがあり、18日の一箱古本市は、スタッフ不足だ、どうしよう…、と思っていたら、6月にボランティアで手伝ってくれた学生のNさんが、就職が決まってまた手伝ってくれることに。ありがとう。ボランティアスタッフも、出店者もまだ募集しています。


9月の連休に、立川まんがパークへ小4男子と行った。マンガがぎっしりあっていい感じ。連休とあって人もぎっしり。でもマンガを読み始めたら、そんなこと関係ないし。10時の開園から5時で帰る予定が、6時までマンガを読み続ける。うっかり、細川知栄子先生の「王家の紋章」を1巻から読み始めてしまい、6時までかかって全巻読めなかった。おそるべし王家の呪い。ちなみに、現在60巻まで発売中で、47巻まで読了。見開き2ページのメンフィスアップの「キャロルー」と叫ぶシーンは、コミックスになっても迫力あり。立川まんがパークおすすめです。