goo blog サービス終了のお知らせ 

のび太のワンニャン自空伝マンガ

かわいいワンニャンとの毎日マンガ 作・一人キリン 「のび太と少年期天までとどけ」「のび太の創世日めくり日記」もあるよ

せめて青いTシャツを着る男

2014-06-15 09:11:46 | 


昨日描いた絵です。
あえて猫の顔を描かないというネタを元に描いていたんですが…。
ここでちょっと問題が。
私は基本テレビをみながら絵を描いています。あの偉大なる鳥山明先生スタイルです。そのテレビがあまりにもワールドカップ特集するので、がっつり影響を受けました。

そんなわけでWrite Cat's Face の文字の下の絵はジャパン感を出してあわてて付け足し、たまたまWCと続いたのでFは強引に小文字にしました。

今大会は「にわかファン」にも追い付かないと思っていたのですが、なんとかにわかぐらいにはなりました。しかしながらあと30分で始まるというこの時に仕事が始まるのでした。
仕方がないので私は仕事をがんばります。ガンバレ日本!!

頭に春が来たら

2014-06-14 10:58:00 | 

家に一人でいたら、急にテンションのスイッチが入る時があります。
昨日は夜の猫にエサをあげる時でした。


あげようー あげようー エサをあげよおぉ
あげようーあげようー エサをあげよおぉ
エサの時間よ 少しも寒くないわ
逆にちょっと暑いわ

というクソくだらない替え歌を歌っていました。
後で気づいたのですが少し窓が開いていました。その時通行人がいなければよかったのですが。

さて猫らにしたら、コノオッサン何ショーモナイ歌歌ットルンヤ、ハヨ餌入レロ という顔と「ニャー!」と言っていました。


それが
「あげよおぉ」「ニャー」
「あげよおぉ」「ニャー」
といういいバックコーラスになったのでした。

今日は何を歌おう。

名も知らぬテンションの高い女

2014-06-13 21:12:17 | 
今日は飲み会に行く嫁のため、夜は車で送っていく予定でした。

送っていくのは、嫁と友人とあと一人。それが名も知らぬテンションの高い女です。名も知らぬ人はお会いしたことがないので、はじめましてなのですが、嫁曰くとにもかくにもテンションが高くて声がでかく騒がしい。歳は42で貧乳と別にどうでもよい情報まで教えてくれました。
とりあえずめんどくさいことにはなりそうだなぁと思ったそんな予定でした。

結局は別の友人が送ってくれることになったので、私は行かなくてよくなりテンションの高い女はみれなかったのですが、見たかったような見たくなかったような、そして日記のネタになったような、ならなかったようなそんな13日の金曜日の予定でした。

さぁ寝よう

タイトルはこの下

2014-06-12 12:37:31 | 
「Dの意志を継ぐもの」

先日「テッド」をみました。

久しぶりに声だして笑いました。おもしろい映画でしたわ。今度は是非有吉の吹き替えもみたいもんです。

さて、テッドの映画の中で印象的なシーンがありました。
それは男が車の中で携帯を落として探すシーンです。
携帯がどこにあるか分からない男は、助手席にいる彼女に携帯を鳴らしてと頼むわけですが、その音がダースベーダーのテーマなのでした。

当然ながら、なんで私の音がダースベーダーなのよ!!と彼女は怒るわけですが…

男性からしたら世にいる彼女もしくは嫁は、みんなダースベーダーみたいなもんですわ。古より、話をきかない男、地図の読めない女、そして嫁はダースベーダーです。これこそまさにDの意志を継ぐ者です。

ライス国務長官

2014-06-11 08:17:35 | 
うちの母親は、何かと言うと
「ご飯たきたてやで」

と言います。
食事が出来て、呼ばれて、なかなか行く気がしないとき、これを言います。

何があったかは知らないけれど、彼女の中ではこの「ご飯たきたて」は重要なポイントなのです。
そして「ご飯たきたて」は、外食の誘いや急な出かける用事に大いに、それは腹立つぐらい影響していたのでした。
「ごはんたいてもたから、出かけるのやめとこう」は基本で、仮に出かけていても
「ごはんたいたからもう帰ろう」「ごはんたいたのに…」と外で釜のごはんの心配ばかりするのでした。そして母はたきたてご飯を、カメラでも回っているんじゃないかと思うぐらい、実に美味しそうに食べるのでした。


ま、そんなわけで母の血を引く私は「たきたてご飯」につい反応してしまうのでした。