岡山be-all













▪️2月20日(木)の岡山市中区
最低気温ー4℃ 最高気温9℃
18時現在 気温5℃ 湿度56%
北東の風3.1m/s 1019hPa
お天気は くもり
日の出 06:44 日の入 17:52
※「夏至」に向かっています
今年の「夏至」は
2025年6月21日(土)
日の出 04:51 日の入り 19:20
元気にソフトボール🥎
▪️岡山市立竜操中学校公式HP
毎日の「豊かな学びの営み」が綴られています
https://sites.google.com/giga-city-okayama.jp/c-ryusou
2月20日(木)
「自然と人間の関わりを考えました・・・」
▪️岡山be-all「ブログ」
1年前のブログです
(2024年2月20日(火)・1年前)
https://blog.goo.ne.jp/okayamabe-all/e/4e425e411764647a49e1888d7f934db5
さあ ブログ注目です
◆「懐かしいな・・・」
🔸過去ブロブ是非クリックして見てくださいね
▪️ジャパンライムHP(DVD出版社)
🔸岡山竜操中ソフトボールの「基礎工事」
〜技術よりも大切な
ビギナーからの動きづくり〜
<岡山be-all>
恒例のイベントのご案内です
▪️「第13回岡山be-all
春季ソフトボール教育リーグ」
2025年4月5日(土)〜6日(日)
岡山市南区山田「山田グリーンパーク」にて
◆25'岡山be-all ソフトボールに「感謝」

・「狙い玉をしぼる」
よく言われる言葉ですが
ジュニア選手には「とても難しい」こと
「狙い玉」とはなんでしょうか
「コース」「高さ」「球種」「カウント」
ジュニア選手は「まったく理解」
ことですね
なら「打てそうなボールを打て」
高めのボールを空振り
「今のはボールじゃろ」・・・
バッティングって
「カウント」と「タイミング」です
・「カウント」により
・「タイミング合わせて」
『張り打ち』が結構効果アリですね
最初はサインプレーでも
最終は「本人」が判断(張り打ち)できると
もう「スラッガー」ですね

◆本日の
岡山理科大学附属高等学校11校舎より
建物多いですね(笑)

あっいつもの「画角」です
本日「快晴」 岡山市「冬型」の朝


◆「目のつき方」
草食動物は両側についています
「広い視野」が必要ですね
「距離感」はあまりありません
山羊の「クララちゃん」♀

スピッツの♂「ふくちゃん」
犬は肉食動物です
「距離感」が大切です
獲物を捕まえないと
「視野は狭い」ですね
目は前向きについています
後は見えて今いません・・・


「ハムスター」はどうでしょうか
種によってちょっと違います
「ゴールデン」は両側
「ジャンガリアン」は前向きです
写真は「ゴールデン」基本草食ですが
「ハムスター」は
共食いもあれば 子供も食べます

◆本日は
岡山市北区北方 中華そば「和」
「快晴」です

定点観測 街路樹「プラタナス」

岡山城を思わせる 「エントランス」

さあ ワクワク ドキドキ「アレ」
行ってきます

重田スペシャル大盛り


「和」は水曜日が定休日
本日 木曜の11時が「一番出汁」
これ最高です
みなさんに
「重田先生 木曜日「和」多いな」って
言われます(笑)


「好きな席」とれました・・・


あー完成度「高すぎ」・・・


ちょっと「甘さ」を感じるスープ
「絶妙」です・・・

「面(つら)」


佐々木製麺所の「少し硬め」の茹で加減


この 2種類の「粗挽き唐辛子」
「絶妙」です

どバーって入れても いい感じ
「絶妙」です


さあ 明日は金曜日ですね
明日もいいこと ありますね
追伸
本日は 故アントニオ猪木さんの
お誕生日です
重田は「師」と思っています(合掌)

(2月20日(木)の実況天気図)
