面白そうなプラスチック製飾り棚を買ってきました。
縦置きと横置きが選べます。
組み立てに少し力が要ります。
人形と獅子を置いてみました。



他の作品と並べてみました。
整理してないので何があるのか分かりません。
応援ボタン

にほんブログ村
縦置きと横置きが選べます。
組み立てに少し力が要ります。
人形と獅子を置いてみました。



他の作品と並べてみました。
整理してないので何があるのか分かりません。
応援ボタン

にほんブログ村
江戸時代の消防隊員です。
年末特別火災予防のパトロール中です。
今日は雪が積もって寒いです。厳しいです。





「火の用心、火の用心」
「家の周りに燃えやすい物を置かない様に、戸締りをしっかり確認してお休み下さい!」
応援ボタン

にほんブログ村
年末特別火災予防のパトロール中です。
今日は雪が積もって寒いです。厳しいです。





「火の用心、火の用心」
「家の周りに燃えやすい物を置かない様に、戸締りをしっかり確認してお休み下さい!」
応援ボタン

にほんブログ村
身長 約45mmのミニチュアです。
以前作った古民家の中で撮影しました。
今までの2,5頭身ではバランスが取れないので作り方を変えました。
それぞれの表情に気を付けました。






伊賀上野から旅立った2人。
弟子の曽良は若いので、荷物を担いでいます。
応援ボタン

にほんブログ村
以前作った古民家の中で撮影しました。
今までの2,5頭身ではバランスが取れないので作り方を変えました。
それぞれの表情に気を付けました。






伊賀上野から旅立った2人。
弟子の曽良は若いので、荷物を担いでいます。
応援ボタン

にほんブログ村
約2,5頭身のミニチュア木彫り2点です。
大泥棒の石川五右衛門は忍びの者との説あり。
投げ銭で有名な銭形平次は岡っ引き。
お金を投げると叱られますよ。
誰が回収するのかな?




五右衛門は小判2両を持っていますが、目立たない。
平次は若すぎるかな?
応援ボタン

にほんブログ村
大泥棒の石川五右衛門は忍びの者との説あり。
投げ銭で有名な銭形平次は岡っ引き。
お金を投げると叱られますよ。
誰が回収するのかな?




五右衛門は小判2両を持っていますが、目立たない。
平次は若すぎるかな?
応援ボタン

にほんブログ村
少し前に作った立ち姿の獅子頭が迫力不足だったので作り直しました。
口を大きく開けたので迫力は出たと思います。
歯は金にするか迷いました。
伏せたポーズも作ってみました。




黒い背景に赤と緑で強そうです。
応援ボタン

にほんブログ村
口を大きく開けたので迫力は出たと思います。
歯は金にするか迷いました。
伏せたポーズも作ってみました。




黒い背景に赤と緑で強そうです。
応援ボタン

にほんブログ村
MAMIYA 35RUBY F2.8のミニチュアを作りました。
実物を親戚のおじさんから頂きました。
使いこなせませんが、メカの感じが好きです。
重量感がたまりません。






少し雑な部分が目立つので、改良版を作ろうと思います。
木のミニカメラ難しいけど面白い。
応援ボタン

にほんブログ村
実物を親戚のおじさんから頂きました。
使いこなせませんが、メカの感じが好きです。
重量感がたまりません。






少し雑な部分が目立つので、改良版を作ろうと思います。
木のミニカメラ難しいけど面白い。
応援ボタン

にほんブログ村
今回の販売は「布小物」と「木彫りのイノシシ」です。。
他の作家さんも多数展示販売しています。
興味のある方は是非ご来店おねがいします。




11月13日(火)オープンです。
場所は「イエローハウスだんらん」を目指して下さい。
名古屋市南区星崎1丁目219
応援ボタン

にほんブログ村
他の作家さんも多数展示販売しています。
興味のある方は是非ご来店おねがいします。




11月13日(火)オープンです。
場所は「イエローハウスだんらん」を目指して下さい。
名古屋市南区星崎1丁目219
応援ボタン

にほんブログ村