goo blog サービス終了のお知らせ 

上海ちんとんしゃん   

上海生活備忘録
海外であることをすっかり忘れ時々痛い目に遭いながらも緊張感なく生活中

まとめますか?

2009-11-29 | 日記

 インフルエンザの予防接種とA型・B型肝炎のワクチン×3回目を打つために
 某外資系クリニックに行ってきました 


 この病院には日本人医師が常駐、他のスタッフもみなさん日本語話せます

 先生との問診の後、別室で用意する中国人(?)看護婦さん

 A・B型肝炎のワクチンは混合なので1本

 インフルエンザと合わせて2本打つことに・・・
 
 そこで看護婦さんがひとこと



 「まとめますか?」



 ・・・・・なんのこと?

 2本のワクチンをさらに混合して1本にするってことですか?と聞いたところ

 「いえ2人の看護婦が両側から1本ずつ1度に打ちます」


 そんなのまとめなくていいから・・・ 


 みなさんまとめて両腕に1度に打ってもらってるのかな~ 

 初めて聞いた、そんな提案  ワタシには無理だわ・・・・


 この先の展開が不安になるも

 あっという間に勢いよくプスっと刺されました

 あれ  でも痛くない  

 日本ではもの凄くヘタクソな若い男性の医師に打たれ

 凄~~~く痛かったのに


 誰か一度に両側から打たれたことある人いたらどんな感じか教えてもらいたいな  



 お風呂も入っていいですよ~という看護婦さんに

 お酒もいいですか~ と聞くワタシ 

 苦笑いされました  

 でも少しだけならと言ってくれたので

 帰りにボジョレーを2本(←少しだけ?)買って帰りました 

 今年はボジョレー50年に1度の出来だとか  

 飲むのが楽しみです  






 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
 にほんブログ村 主婦日記ブログへ

雑技団と元上司

2009-09-08 | 日記

 
 ( 元上司が撮影 )


 私の元上司が日本から遊びに来てくれました

 今回のアテンドで最も印象的だったのは「雑技団」
 初めて観たけど、とっても良かったデス
 途中何か所か失敗する場面があったけど
 むしろリアルで、何度もやり直す一生懸命な姿に感動
 あまりにも軽々と技をこなすので完璧だとその技術は逆に伝わりづらかったかも
 でも、日々の努力はそれはそれは大変なのだと思いマス


 雑技団を観ていたら中国を分かりやすく表しているような気が、、、、、
 完璧ではないところ(大雑把な部分?)がありながも一生懸命なところ
 私にとっては居心地の良い部分であり感心する部分、(アジア全般的に言える)
 そんな上海の良さを再確認した感じでした


 さすが元上司も短期間で中国の人達を正確に理解し
 上海を気に入ってくれたようで単純に嬉しい。。。
 そしてそんな上司のカリスマ的存在はお買い物でも発揮され
 手強い中国人販売員を次々になぎ倒し
 必ず自分の言い値でお買い物している姿に
 雑技団とは別の意味で感動デス(笑)  
  


 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
 にほんブログ村 主婦日記ブログへ



上海 再び

2009-07-22 | 日記

 また凄く久しぶりの  

 随分前に日本から戻り、ごそごそしていました 




 今日は皆既日食 

 で・・・ 



 天気だって思いのまま、なんだってできちゃうはずの国なのに

 来年の万博で皆既日食まで手がまわらなかったのか 


  

 それでも時間がくると空が早回しのように暗くなったり明るくなったりして

 感動  





 周りからも歓声が上がっていたよ  

 






 写真は花市場で大人買いしたグリーンたち  ×7

 一人で持って帰ってくるのが大変だった 

 最近はこの買ってきたミントを使ってアイスティーや

 ガス入りのミネラルウォーターを飲むのがブーム中    

 






 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
 にほんブログ村 主婦日記ブログへ




 

プチ爆発

2009-05-25 | 日記

かなり久しぶりの

ブログ止めた訳ではありません~





数日前からダイニングの電球がチカチカしてるとは思っていたけど・・・

夜中に電気を点けようとしたら

バリ~~~ン

ブレーカーごと落ちてなにやら爆発(破裂)した様子 

電気のカバーを外して中を確認しようと思ったら

ガッシャ~~~~ン

被害拡大 


分厚いガラスで出来ている電気のカバーが落下
粉々に砕け散ったガラスの破片がリビング中に 




これが



蓋無しに 




そもそも確認したかった電球は

3個のうち1個は跡形もなく爆発(破裂)もう1個も分解 

電球切れるだけで全てが大惨事 




電気が切れる時はプチ爆発(破裂)・・・コレ実はお決まり(らしい) 





 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
 にほんブログ村 主婦日記ブログへ

最終日

2009-04-27 | 日記

 お1人様最終日

 (バニ男が明日出張から帰ってくるので)

 今日も中国語

 彼がいないことを知る先生に(2人は同じ先生に別々に習っている)

 暇だろうから(???)とたっぷりと宿題を出され 
 すっかり心重くなって帰宅(ギブ・ミー自由時間  ←意味不明)

 しかも「明日も来ますか?」と授業の日でもないのに本気で聞かれた、なんで???

 来ません  絶対に 

 一度帰宅してみたもののカバンを持ったまま近所のスタバへひき返し

 気分を変えて宿題でもと思ったのに、取り出したのは

 教科書ではなく文庫本

 ちょっと休憩のつもりが文庫本を全部読み終えてしまった(←バカ)

 そして中国語の教科書は開かれることなくワインを買って帰宅  

 ここは開き直ってお1人様最終日を満喫すべく

 久しぶりに音楽を聴いたりワインを飲んだりしてのんびり~



 でも結局、宿題のことが気になって酔えない

 漢字さん、ピンインさん、四声さん (←全部中国語)

 今日は(今日も?)見逃して~



 晩安 
 

 
  


 

 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
 にほんブログ村 主婦日記ブログへ


アヒルちゃん

2009-04-16 | 日記

 

 我が家のバスタブにやって来たアヒルちゃん

 近くにあるSホテルからやって来ました


 どうも馴染めない顔なのは眉毛のせいなのか

 目立つオレンジ色のくちばしのせいなのか

 

 お湯が張られることのないバスタブの前で出番待ち中









 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
 にほんブログ村 主婦日記ブログへ



2009-04-09 | 日記

 

 先週末、近所にある公園(新宿御苑みたいな感じ)に桜探し 

 日本のような桜並木はありませんが桜の木はちゃ~んとありました

 しかしすでに葉桜 

 でもせっかくなので上海の桜をパチリ 


 何か春らしいものないかな~と探してみれば  

 ・・・・・ 


 

 桜茶 

 結婚式とかに出る桜を塩漬けにしたものが入ったお茶を発見

 家の中で地味~に春を満喫  











 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
 にほんブログ村 主婦日記ブログへ






どこの人!?

2009-03-18 | 日記

 バニ男と2人で行ったローカルなマッサージ屋での出来事



 マッサージをしてくれるお姉さん達  「出身はどこですか~」

 バニ男       「日本人です」 

           「(私を指さして) 太太(=妻)です」

 お姉さん達     「で? 太太はどこの国の人?」

 ワタシ       「 ・・・・・  」

 なぜあえてそこでワタシの出身を聞く  フツーに考えたら日本人だろ 

 バニ男       「どこの出身だと思う?」

 お姉さん達     「 ××× 」←中国語なので結局どこの国かわからず・・・




 どうやら中国人から見た日本人には見えないらしい・・・

  のような場面がわりと・・・・いや、よくある

 お店に入ればバニ男に日本語、ワタシに中国語で話しかけてくるし 

 かなりの確率で中国人or日本人以外に間違えられます 

 中国人から見た日本人っていったい・・・




 中国語話せるようになったら聞いてみよ~と思っていたら

 先日、中国語教室の体験レッスンに行った時



 先生     「日本人っぽくないですね~」

 ワタシ    「えどのへんが

 先生     「見た目も、雰囲気も」

 ワタシ    「中国の人から見た日本人ってどんな人なの

 先生     「やさしいですね、私が男なら絶対日本人の女性を奥さんにします  」


 え~と・・・じゃあ私はいったい・・・




 




にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ



永遠のテーマなのか?!

2009-03-06 | 日記

 

 田子坊のCaféでの一コマ 




 姉Aちゃん帰国前日、2人でブラブラしてCaféでお茶

 話題はファッションでも美容でも恋愛でもなく




 どう生きていくのか (ハタチそこそこの女子の話題なのかはわかりません・・・) 


 

 私が先を考え、転職を決めたのはAちゃんと同じ年齢


 以前ブログにも書いたココシャネルの言葉について考える2人





 歳は(だいぶ)違えど思いは同じ






  
 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
 にほんブログ村 主婦日記ブログへ


またですか・・・・・

2009-01-20 | 日記

 気のせいか冷たい風が・・・

 と思ったらリビングのエアコンからでした 


 他の部屋も確認しましたが温風が出ないのは

 リビングだけのよう 


 またですか・・・!!!

 修理は旧正月明けになるとかならないとか(ゴニョゴニョ)・・・

 もういいや・・・




 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
 にほんブログ村 主婦日記ブログへ