goo blog サービス終了のお知らせ 

さあ☆岡ゼミで『夏季特別特訓・2023』スタート!


受験生一人一人を心から応援します。
2023夏季特別特訓講座プロジェクト。

(3) 合宿開催祈願の旅②・番外篇

2021-04-19 15:05:43 | 合宿日記

中学3年みなさん、こんにちは。

今日は、合宿開催祈願の旅の「番外篇」になります。道中で見つけたちょっと面白いものを御紹介します。

一見何の変哲もない向上ですが、アンチモンの精錬工場では世界でも有数の会社です。またそれこそ生野銀山が華やかな時代と時を同じくしてここでは金鉱の採掘が行われていました。それが次の自然金の写真になります。

いまでも金山あとには奉行所の様なたたずまいが残っていました。

 

ここに写っている写真は坑道採掘で活躍したバッテリー車だそうです。坑内では換気がむずかしく排気ガスが出せないので、電気自動車が求められました。貴重な現存する1台だそうです。

最後の一枚はシバザクラに映える布袋様です。沿道が花盛りな一日でした。

ではまた次回よろしく。

 

 

 

 


(2)ウルトラ合宿開催祈願の旅②

2021-04-17 13:21:39 | 合宿日記

4月17日(土)雨

合宿予定日まで114日、10時間36分少々です。現在のコロナ感染症の第4波の状況はますます厳しくなっていますね。京都、大阪では土日・祝日の部活動への中止要請も発出された模様で本当に切ないかぎりです。幸いこの地域での学校園での感染拡大は顕著になっていませんが、変異型ウィルスは相当な強さだそうですので、決して甘く見ないで、どうか皆さんもくれぐれも気をつけていきましょう。

さて、合宿開催祈願の旅ですが、今回までの間にすでに2回の行程を終了していました。

①ハチ高原ホテル「かねいちや」から大久保集落の氷ノ山・ハチ高原の宿「岡口屋」までの約4km(R2 9月30日)

②「岡口屋」から八木川沿い「川原場バス停」までの約5.4km(R2 10月14日)

③「川原場バス停」から国道9号線「尾崎」バス停までの約8km(R3 4月14日)

以上の行程となります。そして今回ご紹介したいのは道路沿いの『宝泉寺』さんです。

 

その中の一文には・・・「境内の妙見堂に安置されている妙見菩薩は北斗七星を神格化したものであり、暗闇の中で働く鉱夫達の信仰を集めました。・・・」とありました。今の時代がどれだけ情報化社会になってもコロナ禍という暗闇の中で必死にもがく状況はかつての鉱山での苦労と重なるところが有る様に思えてはっとしました。今の岡ゼミの我々が目指すべき「合宿」も「必勝出陣式」も、皆さんの針路をともす灯台の明かりの様にありたいものです。

ところで最後にはお楽しみの昼食のご披露です。

この日は約8kmを歩きへとへとになって涼しげなざるうどんにありつくことができました。

養父市大坪にある、「つぼ茶屋食堂」さんです。現地からは車で20分くらいかかりますが、このお店にはなかなか来ることが叶わず念願の昼食となりました。次回の行脚は「全但バス尾崎バス停」から「道の駅 ようか但馬蔵」を目指す8.3kmの旅です。この日も美味し昼食めざして頑張ってあるくぞ!

 

 

 

 


(1)ウルトラ合宿開催祈願の旅①

2021-04-14 20:23:23 | 合宿日記

岡村ゼミナール 中3生の皆様

こんにちは、合宿担当の古川です。初めまして。どうかよろしくおねがいいたします。

さて、新学期も始まり修学旅行が待ち遠しい日々ですが、今年の状況もコロナの影響で本当に厳しい所ですね。

中3生お待ちかねの合宿も昨年は、涙をのんでの中止となり、通いの形での夏季特別特訓講座に変更となりました。 

しかし今の状況がどうあったとしても、万に一つの可能性を信じ、本年のウルトラ合宿プロジェクトを極秘に進めて参ります。と、いうところで今日からは少しずつですが、『合宿開催祈願の旅』をお届けいたします。

これは、合宿地のハチ高原をスタートに我が岡村ゼミナールの本拠地の城北本部校を目指し、徒歩で踏破すると云うものです。

どうかみなさんのご声援をよろしくおねがいします。では旅の模様はまた、次回からお知らせいたします。

↑祈願の旅、3日目の行程です。

また次回、よろしくおねがいします。

 


福崎校 夏季特訓講座無事修了致しました!

2020-08-11 00:37:13 | 合宿日記
福崎校夏季特訓講座に参加頂きました生徒の皆さん本当にありがとうございました。
本日、ここに無事修了致しましたことを、報告申し上げます。
保護者の皆様にもお弁当の配達等で本当にお世話になりました。この2日間様々なご心配やお手数をお掛けしましたが、素晴らしい講座を完成させることができました。
本当にありがとうございました。
簡単ではございますが、無事修了のお知らせ並びに御礼を申し上けます。本当にありがとうございました。

特訓講座一日目終了!

2020-08-10 03:26:50 | 合宿日記
福崎校 特訓講座に参加の皆さん。
初日、本当にお疲れ様でした。いよいよ明日は、最終日です。今日はサブテーマで、『命について考える』をお願いしていましたが、明日は、その一歩先に進んで『命の使い方』について、考えていこうと思っています。
ギリギリ極限まで生き抜こうとすることと、受験に打ち勝つこととは、実は同じ課題であるということを学んで欲しいと思います。
さあ皆さん、がんばっていきましょう。