
弘前公園夜桜に行って来ました🌸


そう、お堀に映る夕焼けです🌆

そのすぐ横の枝垂れ桜🌸


追手門をくぐり、本丸へ急ぎました。





本丸からのこの眺めを写真に撮りたかったから📸
ホントは岩木山と一緒に大きな夕日も撮りたかったのに…途中の渋滞で沈んでしまったあとでした💧





お堀に映る桜🌸水鏡🌸


樹齢140年の弘前公園の古木です。

弘前市には樹木医含む『桜守』と言う総勢45名のチームがあり、2500本の桜の剪定から始まり、常に管理しています。毎年桜まつりの前にはテレビで特集が組まれるくらい。そのチームのお陰であの素晴らしい桜が見られるのです。本当に感謝です。

19日に満開が発表され、市内は見物客の車であちこち渋滞( ̄▽ ̄💦)
なんとか駐車はできたものの、行き交う人の多さに圧倒😱💦完全にコロナ前の状態に戻りましたね😅
昨日は市役所側の追手門入口から入りました。そして、すぐに人だかりが…📸


そう、お堀に映る夕焼けです🌆
そして、桜の花びらが水面にチラホラ🌸

そのすぐ横の枝垂れ桜🌸


追手門をくぐり、本丸へ急ぎました。
何故かと言うと…






本丸からのこの眺めを写真に撮りたかったから📸
ホントは岩木山と一緒に大きな夕日も撮りたかったのに…途中の渋滞で沈んでしまったあとでした💧
でも、これはこれで美しいので良しとしましょう(⌒‐⌒)
ホント本丸からの岩木山の眺めは最高で、津軽の殿様もこの景色を眺めていたのでしょうね🤗






お堀に映る桜🌸水鏡🌸


樹齢140年の弘前公園の古木です。
そして、最後に…❤️🌸❤️
ここもまた有名スポットです📸

弘前市には樹木医含む『桜守』と言う総勢45名のチームがあり、2500本の桜の剪定から始まり、常に管理しています。毎年桜まつりの前にはテレビで特集が組まれるくらい。そのチームのお陰であの素晴らしい桜が見られるのです。本当に感謝です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます